1: 2017/07/02(日) 11:28:36.02 ID:2UMi/Bdf0
アニメ見ないアピールしてるが
オタじゃない人からみたら同類に見られてるのと実はゲーマーの方がマイナスに見られてるんだぜ
オタじゃない人からみたら同類に見られてるのと実はゲーマーの方がマイナスに見られてるんだぜ

3: 2017/07/02(日) 11:30:53.09 ID:STmmIYfM0
な・・・なんだって!!!それは本当かね!?
9: 2017/07/02(日) 11:37:27.91 ID:dhFN0ML/0
ゲームはするし漫画は読むけどアニメ見なくてすまん
46: 2017/07/02(日) 12:15:47.86 ID:2BK9SRBua
>>9
お前は俺か?
お前は俺か?
63: 2017/07/02(日) 12:35:08.21 ID:HnTXb6teM
>>9
全く同じ
アニメは嫌いだ
声優の声きもいから
全く同じ
アニメは嫌いだ
声優の声きもいから
11: 2017/07/02(日) 11:39:07.46 ID:nKzXk+mC0
漫画とゲームは好きなものに手を出せるけどアニメは選択肢ほぼ無いじゃない
13: 2017/07/02(日) 11:44:01.10 ID:tcpTLJeaa
ドラゴンボールは見るけど他はさっぱり
16: 2017/07/02(日) 11:51:54.29 ID:M2bYm6b/a
アニメもみるしゲームもやるよ
今季は糞アニメだらけなのが残念
NEWGAMEくらいしか見るものねーわ
今季は糞アニメだらけなのが残念
NEWGAMEくらいしか見るものねーわ
20: 2017/07/02(日) 11:56:28.94 ID:VtFPlBZR0
ヘボット!と地底人のやつしか見ないわ
21: 2017/07/02(日) 11:57:38.71 ID:d+gHFRn8d
洋ゲー党からするとアニメなんか最初から眼中にないわ
むしろお前らもっと映画見ろよとは思うが
むしろお前らもっと映画見ろよとは思うが
22: 2017/07/02(日) 11:57:46.58 ID:P199Ew810
見たいとは思うが週一でちょっとずつ見るという行為も1クール300時間弱を一気に見るのも辛い
34: 2017/07/02(日) 12:04:25.18 ID:M2bYm6b/a
アニメ見てたらやりたくなるゲームも増えるよ
例えばリトアカ
リトアカアニメ見て面白かったからゲームも買う
例えばリトアカ
リトアカアニメ見て面白かったからゲームも買う
35: 2017/07/02(日) 12:04:52.59 ID:dycZwnC00
進撃はヒロインがミニスカじゃない時点で切った
36: 2017/07/02(日) 12:04:56.42 ID:HZY++jtZ0
アニメ本当に見なくなった
37: 2017/07/02(日) 12:05:34.76 ID:kqEV0szS0
アニメも見るし、ゲームもやる
47: 2017/07/02(日) 12:16:12.95 ID:4uHgeYBm0
アニメ見ても
もう何も感じないから見ないわ
もう何も感じないから見ないわ
48: 2017/07/02(日) 12:17:07.40 ID:GDQRA/Hw0
アニメは基本的にマンガに劣ると思ってる
それにアニメは冗長で無駄な時間が多すぎて見るに耐えない
それにアニメは冗長で無駄な時間が多すぎて見るに耐えない
52: 2017/07/02(日) 12:24:12.61 ID:ChBdhi0fd
最近だとダンガンロンパとワンパンマン見たよ
メイドインアビスとグルグルは漫画のファンだから楽しみにしてる 両方ゲーム化して欲しい
メイドインアビスとグルグルは漫画のファンだから楽しみにしてる 両方ゲーム化して欲しい
76: 2017/07/02(日) 12:42:17.97 ID:7qXwn9LG0
宮崎駿のだけまだみるよw
78: 2017/07/02(日) 12:44:01.40 ID:EWF1VnZna
色々アニメ視たけど面白いと思ったのバッカーノ,人類は衰退しましたコレくらいだけだ
79: 2017/07/02(日) 12:44:45.25 ID:PHV3q88sd
なんでこういう「アニメ見てて当たり前」みたいな価値観の奴が増えたんだろうね
ネットに浸かりすぎだろ
ネットに浸かりすぎだろ
81: 2017/07/02(日) 12:46:39.09 ID:ko5/fvHl0
ゲームもアニメも隣り合ったジャンルなんだし仲良くしろって思う
ただ、声豚は氏ね
ただ、声豚は氏ね
83: 2017/07/02(日) 12:49:26.92 ID:4ZaWAcBG0
アニメは観るけどゲームにボイスは要らんやつ
89: 2017/07/02(日) 12:56:36.22 ID:irdpaU2o0
今のアニメは見ないけど
昔のアニメはAmazonのプライムビデオなんかで見る
それもガッツリじゃなくて、BGVのような感じでだらだら流してるだけ
昔のアニメはAmazonのプライムビデオなんかで見る
それもガッツリじゃなくて、BGVのような感じでだらだら流してるだけ
92: 2017/07/02(日) 12:58:32.31 ID:1CY400Lc0
Switch買う前はアニメばっか見てた
93: 2017/07/02(日) 12:58:54.62 ID:dpRnw7CX0
むしろゲームやってるならアニメ見てる時間なくね
96: 2017/07/02(日) 13:00:52.58 ID:q1w+/Bsv0
>>93
アクション系でなければゲームを操作しつつアニメを見ることなど造作もないさ
アクション系でなければゲームを操作しつつアニメを見ることなど造作もないさ
107: 2017/07/02(日) 13:15:19.08 ID:OxtMnlxk0
アニメ映画は好きだよ
108: 2017/07/02(日) 13:25:18.36 ID:b+sOrgPh0
ゲームの方が面白い
116: 2017/07/02(日) 13:44:46.99 ID:mpapu27m0
アニメもやりすぎで消化してたらゲームとなんて両立できねえ
123: 2017/07/02(日) 14:35:34.53 ID:HpN7+aQv0
前期はサクラクエストしか継続して観たのなかったわ
今期はメイドインアビスが楽しみなくらいかな
今期はメイドインアビスが楽しみなくらいかな
129: 2017/07/02(日) 15:22:38.67 ID:/802eGw30
アニメは見るだけなのが物足りないんだよな
面白いやつは面白いけど
何かしらコンテンツに介入したり工夫したりする要素が欲しいわ
アニオタでも二次創作とかやってる人はまた違うんだろうけど
面白いやつは面白いけど
何かしらコンテンツに介入したり工夫したりする要素が欲しいわ
アニオタでも二次創作とかやってる人はまた違うんだろうけど
130: 2017/07/02(日) 15:25:33.26 ID:OV4rfYEp0
ゲームと違って何もせず30分間じっと集中してTVを見ることができないからアニメ見ない
132: 2017/07/02(日) 15:29:15.94 ID:Jrh0Kvck0
>>130
2時間サスペンスにはまってた一昔前の人達って
集中力高そうだよな
2時間サスペンスにはまってた一昔前の人達って
集中力高そうだよな
150: 2017/07/02(日) 17:45:47.10 ID:2x38YTNJ0
>>130のいってることわかるわ。
一応たまに見るけどほんと少ないし、毎週見るのなんかエネルギーいるよ
一応たまに見るけどほんと少ないし、毎週見るのなんかエネルギーいるよ
133: 2017/07/02(日) 15:31:15.29 ID:6iykrBU60
テレビ見る暇があったらゲームするなぁ
アニメしか興味ないやつが
ゲームのスレでアニメを語ろうとするのをよく見かけるけど
あれってなんなんだろうな。
アニメしか興味ないやつが
ゲームのスレでアニメを語ろうとするのをよく見かけるけど
あれってなんなんだろうな。
159: 2017/07/02(日) 18:47:12.48 ID:lzSclGmQd
最近見ないけどアニメは嫌いじゃない
ただプリキュアとか見ているおっさんとかは心底理解出来ないししたくない
ただプリキュアとか見ているおっさんとかは心底理解出来ないししたくない
148: 2017/07/02(日) 17:39:48.02 ID:P6NIcQi+0
進撃の巨人とベルセルクは見たけど萌え系は無理だわ
149: 2017/07/02(日) 17:43:57.36 ID:TG9S539E0
アニメとゲームってぜんぜん違う種のエンタメだと思う


引用元 http://2ch.sc/
コメント
コメント一覧 (17)
まあ中にはノベルゲーとかプレイヤー側の操作が少ない受動的なゲームもあるけどやっぱりジャンルの大半は能動的な物だし
好きな漫画やゲームがアニメ化した奴しか見ない
特にゲーム原作のアニメは大体クソだから好きじゃない
アニメ調のゲームとかにも一々「キモオタゲーw」連呼して絡んでくる奴時々見るし
CGっぽいアニメやキャラがあまり動かないアニメは本当つまらない
萌え系もちょっと苦手だけどがっこうぐらし!は見た
アニメのほとんどが隠キャぼっちオタクが妄想した感じの寒いシナリオにリアルで女と喋った事ないんだろうなっていうヒロイン達ってイメージでとても受け付けない。
〜なのよ!とか〜じゃない!とか言う女っていなくね?多分サンプル母ちゃんだろ。
アニオタ必死だな。
ゲーム特化まとめに来てわざわざコメ欄に書いていく一般人はいねえよ。
アニメはゲームと違って自分のペースで見られないから、余韻に浸るには他人と感想を語り合う(笑)しかない
それに、画面の前でじっとしたまま楽しむ趣味だからか、アニオタには運動嫌いで構ってちゃんの女々しい男が多い
そもそもアニオタはキョロ充でゲーオタはぼっち充だから相容れなくて当然なんだよ
コメントする
仲良く使ってね