1: 2017/07/13(木) 20:00:59.59 ID:WRx5e+8c0
お金ないからどれかひとつだけ買いたい



3: 2017/07/13(木) 20:02:51.15 ID:FCsTDfX7M
全部!全部だ!!!
5: 2017/07/13(木) 20:07:38.77 ID:mXNeAO/X0
大体この3つどうしようか迷ってるうちにイカが襲いかかってくる
エバオアは体験版でちょっと合わんかなぁって感じだったんだよなぁ
エバオアは体験版でちょっと合わんかなぁって感じだったんだよなぁ
6: 2017/07/13(木) 20:08:45.90 ID:WRx5e+8c0
イカは興味ないな
対戦ゲーやる時間ないから
対戦ゲーやる時間ないから
14: 2017/07/13(木) 20:23:54.05 ID:7d8RWFkf0
ラジヒスはその点ストーリー何回もやれるし毎日やらない俺にとって嬉しかった
7: 2017/07/13(木) 20:09:33.69 ID:7d8RWFkf0
俺も迷ったけど今回はラジヒスにした
ラジヒスは今回が初だけど、シナリオのシステムが斬新で面白い
内容は時間移動して破滅する世界を救う感じ
戦闘も敵の位置取りが重要な独特な作りだからなかなか楽しめる
これが終わり次第アラアラかエヴァオアやろうかと思ってる
ラジヒスは今回が初だけど、シナリオのシステムが斬新で面白い
内容は時間移動して破滅する世界を救う感じ
戦闘も敵の位置取りが重要な独特な作りだからなかなか楽しめる
これが終わり次第アラアラかエヴァオアやろうかと思ってる
8: 2017/07/13(木) 20:11:37.64 ID:WRx5e+8c0
レビューとか見るとどれも良作っぽいんだよね…
マジで迷う
マジで迷う
9: 2017/07/13(木) 20:14:16.89 ID:oGnqZ3wF0
自分はラジヒス
これ3作とも体験版あるから触ってみて面白かったやつにしたらどうかな
これ3作とも体験版あるから触ってみて面白かったやつにしたらどうかな
10: 2017/07/13(木) 20:14:55.38 ID:CzMPc7Vd0
自分の趣味で分かるだろ普通に
エバーなんとかはアクションらしいし
エバーなんとかはアクションらしいし
11: 2017/07/13(木) 20:17:24.45 ID:WRx5e+8c0
PV見た感じアラアラが一番1番ワクワクした
でもラジヒスのストーリーもめっちゃ面白そうだしエバオアも64ゼルダみたいな謎解きが面白そう
でもラジヒスのストーリーもめっちゃ面白そうだしエバオアも64ゼルダみたいな謎解きが面白そう
18: 2017/07/13(木) 20:29:40.80 ID:W0QIJ1r20
アラアラはクソだからやめとけよ
フリューだぞ、フリュー
フリューだぞ、フリュー
20: 2017/07/13(木) 20:32:40.99 ID:WRx5e+8c0
>>18
でもかなり評判いいぞ?
レガシーは俺もクソだと思ってるけど
でもかなり評判いいぞ?
レガシーは俺もクソだと思ってるけど
22: 2017/07/13(木) 20:35:07.70 ID:ggFsZx+dd
シナリオが良いのは強いて言うならラジヒスだろうな。
23: 2017/07/13(木) 20:36:40.35 ID:WRx5e+8c0
ラジヒスそんなにいいのか
ラジヒスにしようかなぁ
ラジヒスにしようかなぁ
25: 2017/07/13(木) 20:42:15.56 ID:/wTFSCPK0
エバーオアシスはお使いゲーでもあるがキャラが可愛くてほっこりする
Switchの対戦ゲームで荒れた心を落ち着かせるのに良いぜw
Switchの対戦ゲームで荒れた心を落ち着かせるのに良いぜw
26: 2017/07/13(木) 20:44:01.49 ID:WRx5e+8c0
スイッチどこにも売ってないんだよなぁ
まぁ売ってたとしても高すぎて買えないけど
まぁ売ってたとしても高すぎて買えないけど
28: 2017/07/13(木) 20:48:42.84 ID:Cl3cZv/ud
どれも体験版あるから、触ってみれば?
29: 2017/07/13(木) 20:48:57.99 ID:AuixRjvFd
アラアラは中盤までよく出来てるが後半少し燃え尽きた感じ。
まぁ真のサガではないが懐古向けRPGの期待には応えるかと。
ラジヒスリメイク版はやってないが良いシナリオのRPGがやりないならオススメか
オアシスは今遊んでるがまだ何とも言えない。
まぁ真のサガではないが懐古向けRPGの期待には応えるかと。
ラジヒスリメイク版はやってないが良いシナリオのRPGがやりないならオススメか
オアシスは今遊んでるがまだ何とも言えない。
30: 2017/07/13(木) 20:53:24.59 ID:BQHKfWwr0
アラアラをおすすめするわ
昔のRPG好きだったやつなら絶対楽しめるぞ
特に戦闘がめちゃくちゃ面白いw
昔のRPG好きだったやつなら絶対楽しめるぞ
特に戦闘がめちゃくちゃ面白いw
39: 2017/07/13(木) 21:15:40.57 ID:XzN5HUo/0
アラアラはクリアー後のお楽しみみたいな強敵がいなくて
ラスボスも強くないので極めた力を振るう相手がいない。
そこら辺が充実してたら個人的にはいう事なしだったんだがな
ラスボスも強くないので極めた力を振るう相手がいない。
そこら辺が充実してたら個人的にはいう事なしだったんだがな
40: 2017/07/13(木) 21:19:16.32 ID:WRx5e+8c0
>>39
ふーんなるほどね
俺はRPGって基本1週しかしないからそこら辺は割とどうでもいいかな?
あーでもラスボス弱いってのはちょっと残念だな
ふーんなるほどね
俺はRPGって基本1週しかしないからそこら辺は割とどうでもいいかな?
あーでもラスボス弱いってのはちょっと残念だな
35: 2017/07/13(木) 21:04:03.82 ID:udo2vJwg0
ラジヒスとアラアラどちらかだな
36: 2017/07/13(木) 21:04:07.58 ID:943lvAqN0
アラアラは乱暴な言い方をするとレジェレガをクソだと思った人間におすすめ
41: 2017/07/13(木) 21:19:48.77 ID:ggFsZx+dd
アラアラ遊んだ後にラジヒス遊ぶとなんだかんだ声って大事だなとは思った
人物の感情表現に関しては特にそう。
戦闘はアラアラの場合、キャラ固有のスキルだけじゃなく剣持ちと印術といった変則的なキャラビルドが出来たりと育成要素が幅広い感じ。
ラジヒスは敵の陣形を崩したり、ちょっとしたパズルな感じで如何に効率よく敵を殲滅するかを考えるのが面白い
人物の感情表現に関しては特にそう。
戦闘はアラアラの場合、キャラ固有のスキルだけじゃなく剣持ちと印術といった変則的なキャラビルドが出来たりと育成要素が幅広い感じ。
ラジヒスは敵の陣形を崩したり、ちょっとしたパズルな感じで如何に効率よく敵を殲滅するかを考えるのが面白い
46: 2017/07/13(木) 21:32:48.01 ID:WRx5e+8c0
がぁー!決められん!
あえてあまり意見の出ないエバオアを買ってみようか
値段も一番安いしね
あえてあまり意見の出ないエバオアを買ってみようか
値段も一番安いしね
47: 2017/07/13(木) 21:43:17.98 ID:ABK8Ce1N0
ラジヒスはRPG期待するとサウンドノベル風RPGなんで肩すかし食らうかも
プレイ感はサウンドノベルの街に近い。ストーリーは凝ってる
プレイ感はサウンドノベルの街に近い。ストーリーは凝ってる
48: 2017/07/13(木) 21:56:31.41 ID:bqG+KybU0
ラジヒスオリジナルはすごい好きで体験版もやってみたけど
ボイスが入って没入感というか逆になんか足りなくなっちゃった
あと思ったのはイベントシーンこんな多かったっけって感じ
ボイスが入って没入感というか逆になんか足りなくなっちゃった
あと思ったのはイベントシーンこんな多かったっけって感じ
49: 2017/07/13(木) 22:09:30.11 ID:QLJmyBN60
別に来月に死ぬ訳じゃないんだろうから一つ一つやってけばいいじゃん。どれも玉石混交なんだろ
俺なんて仕事が忙しくて8月からしか出来ないのに3つとも買って積んでるぞ
俺なんて仕事が忙しくて8月からしか出来ないのに3つとも買って積んでるぞ
51: 2017/07/13(木) 22:14:01.66 ID:rgydqm7iM
他の2作知らなくてとりあえずアラアラやってるけど、楽しいし後悔はしていない
ゼルダやったあとだからか、キャラに個性や魅力があってかなり萌えてるわ
しかし、このあとDQ11やスナックワールドくるかと思うと、今年の3DSはRPG豊作だな
時間がまじで足りねぇ
ゼルダやったあとだからか、キャラに個性や魅力があってかなり萌えてるわ
しかし、このあとDQ11やスナックワールドくるかと思うと、今年の3DSはRPG豊作だな
時間がまじで足りねぇ
52: 2017/07/13(木) 22:16:36.80 ID:Cl3cZv/ud
エバオアはルンファクをフル3Dにした感じってゲームだな
個人的には3DSが出てからこういうのが遊びたかった、って感じのゲームではある
個人的には3DSが出てからこういうのが遊びたかった、って感じのゲームではある
56: 2017/07/13(木) 22:26:02.43 ID:WRx5e+8c0
>>52
謎解きも楽しい?
64ゼルダみたいなの好きなんだよね
謎解きも楽しい?
64ゼルダみたいなの好きなんだよね
62: 2017/07/13(木) 22:59:25.73 ID:Cl3cZv/ud
>>56
謎解きはかなりゼルダ時オカっぽいかな
謎解きのアクション自体はだいぶ簡略化されてるけど
あとアイテムじゃなくてキャラごとに出来る特技があって、キャラを切り替えて仕掛けを解く感じになってる
仕掛け以外にも素材集めとかもキャラごとにやれるのが違う
謎解きはかなりゼルダ時オカっぽいかな
謎解きのアクション自体はだいぶ簡略化されてるけど
あとアイテムじゃなくてキャラごとに出来る特技があって、キャラを切り替えて仕掛けを解く感じになってる
仕掛け以外にも素材集めとかもキャラごとにやれるのが違う
65: 2017/07/13(木) 23:40:38.21 ID:kVnKPj9s0
ラジヒスはメインは攻略サイトみないでやって、ラスボス前で攻略サイトみて真エンドのためのフラグ立てするプレイがオススメ
真エンドの内容はかなりいい
真エンドの内容はかなりいい
54: 2017/07/13(木) 22:19:45.36 ID:mnPG77dsa
エヴァーオアシス楽しい(´・ω・`)
57: 2017/07/13(木) 22:26:31.45 ID:45OkS7B00
ラジヒスの体験版4~5時間遊べるからやれよ
序盤マルっとだからかなりボリュームあるぞ
序盤マルっとだからかなりボリュームあるぞ
59: 2017/07/13(木) 22:29:14.78 ID:WRx5e+8c0
>>57
やりたいけどそこまで辿り着けそうにない…
やりたいけどそこまで辿り着けそうにない…
58: 2017/07/13(木) 22:28:33.41 ID:jQZSzLDma
アライアンスアライブは面白かったけどなー
個人的に不満な点は声が無いことだな
それが気にならないなら買ってもいいと思うよ
個人的に不満な点は声が無いことだな
それが気にならないなら買ってもいいと思うよ
60: 2017/07/13(木) 22:31:14.22 ID:WRx5e+8c0
声なしは大歓迎よ
女の媚びボイス嫌いなんだ俺
女の媚びボイス嫌いなんだ俺
61: 2017/07/13(木) 22:31:33.25 ID:zRdzA87O0
アラアラは常時資金難(裏技はあったようだが)で敵の落し物が即戦力
追い剥ぎ暮らしはある意味懐古趣味にはあってるが、サクサク強くしたい人には向かないかもねえ
追い剥ぎ暮らしはある意味懐古趣味にはあってるが、サクサク強くしたい人には向かないかもねえ
63: 2017/07/13(木) 23:15:03.23 ID:WRx5e+8c0
よっしゃ
まずはエバオア買うわ
まずはエバオア買うわ
64: 2017/07/13(木) 23:31:19.79 ID:IKPHnGdyd
>>63
まぁまてここはピクミンを選択肢に入れてもう一度考えてみてはどうだ?
まぁまてここはピクミンを選択肢に入れてもう一度考えてみてはどうだ?
67: 2017/07/14(金) 00:23:22.25 ID:8wUXu8gd0
ラジヒス面白いけど今買うとなるとワゴンの可能性高そうだけどなぁ
アラアラは追加分をうまく調整されてればワゴンで涙目はないか
エバオアはわかんね
アラアラは追加分をうまく調整されてればワゴンで涙目はないか
エバオアはわかんね
参考(7/14)
2017年6月22日発売
2017年6月29日発売
2017年7月13日発売


引用元 http://2ch.sc/
コメント
コメント一覧 (7)
エバオアはまだだからわからんが
三作全部持っているが、saga好きなので押したいのはアラアラ
続編出たら絶対大化けするわ
今回ようやくエンディング目前まで進んだよ
ああ、DS版を投げた事を後悔するくらいハマってるわ
続編ほしいわ
コメントする
仲良く使ってね