1: 2017/08/05(土) 00:00:52.60 ID:fNOqf3Ag0
いいよな?

311: 2017/08/05(土) 07:20:14.90 ID:lDZJGVSt0
>>2
生まれてはじめてのドラクエが5で
5が一番好きです
生まれてはじめてのドラクエが5で
5が一番好きです
422: 2017/08/05(土) 10:23:09.11 ID:N6QX5f210
世界観ストーリーで言えば
4>5>10>11>3>>2>6>1>9>8>7
4>5>10>11>3>>2>6>1>9>8>7
151: 2017/08/05(土) 01:43:55.74 ID:3MyUepa00
>>1
だめ
だめ
5: 2017/08/05(土) 00:07:12.96 ID:1zbbEjWf0
10が高過ぎるからダメ
4が9以下とかありえない
11>5>3>6>4>8>2>1>7>9>10
これが世間一般の回答(正解)
4が9以下とかありえない
11>5>3>6>4>8>2>1>7>9>10
これが世間一般の回答(正解)
7: 2017/08/05(土) 00:07:50.93 ID:j7Dx4FS2M
7>>>>>>>>>>>>>その他雑魚
61: 2017/08/05(土) 00:43:21.29 ID:CFnYvjr6d
>>7これだわ
7が一番面白いんだよなあ
7が一番面白いんだよなあ
11: 2017/08/05(土) 00:10:52.76 ID:FZG8fAIpd
5>4>1>3>7>2>6>8
かな
8はほんとストーリーが嫌い
かな
8はほんとストーリーが嫌い
16: 2017/08/05(土) 00:15:24.86 ID:u/nQQgLm0
1 2 3は流石にリメイクしないといろいろきついから抜かしたら
11>5>7>4>6>8>9
こんな感じだろ
11>5>7>4>6>8>9
こんな感じだろ
34: 2017/08/05(土) 00:25:18.64 ID:I7n6V+8r0
6は序盤が地味すぎるだけで中盤から終盤の面白さはシリーズ屈指やろ。
849: 2017/08/05(土) 16:59:28.24 ID:APE8UMPsp
>>34
俺も6が1番好きだなー、後半かなり楽しいよね
俺も6が1番好きだなー、後半かなり楽しいよね
37: 2017/08/05(土) 00:26:28.66 ID:1zbbEjWf0
1:ドラクエの原点だが今となってはチープ・・・△50点
2:仲間システムを採用したがやはりチープ・・・△60点
3:転職システム、裏世界を導入、音楽も絶品、オーブ集めの自由度・・・一般評価高い◎90点
4:馬車システム導入、キャラが立つ、すぎやま音楽ピーク・・・○80点
5:モンスター仲間導入、親子三代の壮大なストーリー・・・一般評価高い◎90点
6:自分探しのストーリーは賛否両論、転職復活・・・○85点
7:ストーリーが無駄に長くてだれる・・・△50点
8:3Dの広大な世界で冒険、でも一本道・・・△70点
9:大多数がストーリーを全く覚えてない、通信専用ゲーム・・・×40点
10:オンラインの小出し商法で離脱者多数・・・×30点
11:オフライン復活、ボリュームもストーリーの評価も高く過去最高の声多し・・・◎90点
2:仲間システムを採用したがやはりチープ・・・△60点
3:転職システム、裏世界を導入、音楽も絶品、オーブ集めの自由度・・・一般評価高い◎90点
4:馬車システム導入、キャラが立つ、すぎやま音楽ピーク・・・○80点
5:モンスター仲間導入、親子三代の壮大なストーリー・・・一般評価高い◎90点
6:自分探しのストーリーは賛否両論、転職復活・・・○85点
7:ストーリーが無駄に長くてだれる・・・△50点
8:3Dの広大な世界で冒険、でも一本道・・・△70点
9:大多数がストーリーを全く覚えてない、通信専用ゲーム・・・×40点
10:オンラインの小出し商法で離脱者多数・・・×30点
11:オフライン復活、ボリュームもストーリーの評価も高く過去最高の声多し・・・◎90点
517: 2017/08/05(土) 11:17:32.83 ID:lkEAERtia
>>37
すげー
マジでこれ
すげー
マジでこれ
685: 2017/08/05(土) 13:23:55.50 ID:1zbbEjWf0
>>37
9だけはホント周りでストーリー覚えてる奴いない
記憶にあるのはガングロ姉ちゃん&すれ違いだけ
9だけはホント周りでストーリー覚えてる奴いない
記憶にあるのはガングロ姉ちゃん&すれ違いだけ
39: 2017/08/05(土) 00:28:12.69 ID:kcqs68Uw0
7嫌いな奴ってエアプだよなぁ
41: 2017/08/05(土) 00:30:24.98 ID:2GG/iNlkM
11はマジで傑作だからな
よほど思い出補正かかってない限り普通の感覚なら上位には入ってくる
よほど思い出補正かかってない限り普通の感覚なら上位には入ってくる
43: 2017/08/05(土) 00:31:21.66 ID:Sky+7PJx0
11の何が傑作なのかさっぱりわからんよ
良くて8ぐらいだろ
良くて8ぐらいだろ
44: 2017/08/05(土) 00:31:54.67 ID:Rs6rWbgO0
>>43
ストーリーよ
今までで最も作り込まれてるぞ
ストーリーよ
今までで最も作り込まれてるぞ
50: 2017/08/05(土) 00:35:36.92 ID:Sky+7PJx0
>>44
裏ボスまで行ったけどそんな褒めるほど凄いか?
7と大差なくね?
裏ボスまで行ったけどそんな褒めるほど凄いか?
7と大差なくね?
51: 2017/08/05(土) 00:36:36.57 ID:Rs6rWbgO0
>>50
本当にプレイしたか?
演出含めて今までと段違いだろ
本当にプレイしたか?
演出含めて今までと段違いだろ
58: 2017/08/05(土) 00:41:31.40 ID:rlg25r9i0
1からやってるけど11は最高傑作かもな
67: 2017/08/05(土) 00:54:19.17 ID:6y6RLhOXp
3>11>5>4>2>7>6>1>9
いやほんと11は名作だわ
まさか11作目でやってくれるとはね
いやほんと11は名作だわ
まさか11作目でやってくれるとはね
68: 2017/08/05(土) 00:54:39.48 ID:TdKGt7jiM
ストーリーは11が一番面白い
69: 2017/08/05(土) 00:56:14.82 ID:ZuFyiOUea
5がそんなに高いわけないんだが
75: 2017/08/05(土) 00:59:16.68 ID:Sky+7PJx0
ストーリーは11のがいいけどマップとゲームバランスは8のがいいわー
83: 2017/08/05(土) 01:04:47.98 ID:Rs6rWbgO0
>>75
わかる
わかる
76: 2017/08/05(土) 00:59:39.27 ID:6y6RLhOXp
6はムドーまでなら名作なんだがな
77: 2017/08/05(土) 01:01:00.50 ID:8Zmj9NlI0
11ほんと名作だよね
こんなに評判良いDQって久々じゃない?
6以降のDQって毎回微妙な評判だったし
こんなに評判良いDQって久々じゃない?
6以降のDQって毎回微妙な評判だったし
98: 2017/08/05(土) 01:10:41.42 ID:XtQFkhyFa
>>77
尚、Amazonレビューで☆4…
尚、Amazonレビューで☆4…
78: 2017/08/05(土) 01:01:08.13 ID:iPIBUosi0
3と4と5と11だけは何回リメイクしても買うレベル
他は正直どうでもいい
他は正直どうでもいい
79: 2017/08/05(土) 01:02:40.09 ID:rQcPkAUF0
11は普通に最高傑作だったわ
93: 2017/08/05(土) 01:08:06.23 ID:db7zPvUz0
最高傑作とは言わんがシリーズ上位クラスの面白さは事実だぞ
ステマでも何でもないと思うが
ステマでも何でもないと思うが
127: 2017/08/05(土) 01:27:14.61 ID:db7zPvUz0
10は結構面白いぞ・・・いや、面白かっただな・・・・
130: 2017/08/05(土) 01:29:22.68 ID:3FYvtNeY0
楽しさは10の初期が圧倒的
162: 2017/08/05(土) 02:00:36.33 ID:aTZTcX0np
3>10>5>11>4>9>2>1>6>7>8
10については信者票であることを認める。
10については信者票であることを認める。
165: 2017/08/05(土) 02:02:48.00 ID:FEXwf6Qqd
やたらとドラクエ11を持ち上げてるけど
どこがとう傑作なのか書かれることないよな
どこがとう傑作なのか書かれることないよな
174: 2017/08/05(土) 02:06:05.75 ID:aCd7Nbdv0
175: 2017/08/05(土) 02:07:36.25 ID:FEXwf6Qqd
ストーリーがいいのか、じゃあ3DSでやってみようかな
225: 2017/08/05(土) 03:08:22.95 ID:VxXCfZ4/p
ほんと恐ろしく評価高いな11は
9と10が糞過ぎた反動かね
9と10が糞過ぎた反動かね
234: 2017/08/05(土) 03:18:38.70 ID:o8rPrgTi0
ファースト世代だが11は素晴らしいと思う
とくぎがあるシリーズがどうも苦手で×
音楽が全然ダメなのが×
それを差し引いてもシナリオとか全体的な良さで90点はある
とくぎがあるシリーズがどうも苦手で×
音楽が全然ダメなのが×
それを差し引いてもシナリオとか全体的な良さで90点はある
237: 2017/08/05(土) 03:23:08.95 ID:lXNJTWy6d
>>234
11はシナリオの良さで救われていると思う。
最近のはシナリオで損しているのが目立つだけに。
11はシナリオの良さで救われていると思う。
最近のはシナリオで損しているのが目立つだけに。
241: 2017/08/05(土) 03:27:24.34 ID:o8rPrgTi0
>>237
序盤はどのシリーズもシナリオしっかりしてるんだけど
中盤~終盤になるとものすごく質が落ちてた
今回はそれがない
序盤はどのシリーズもシナリオしっかりしてるんだけど
中盤~終盤になるとものすごく質が落ちてた
今回はそれがない


引用元 http://2ch.sc/
コメント
コメント一覧 (1)
全盛期だったら10が歴代最高傑作、逆に全盛期じゃなくて、今だったら歴代最低駄作
コメントする
仲良く使ってね