1: 2017/09/21(木) 06:27:04.14 ID:KSP8Q8Yt0
そこまで言うなら買ってみようかな
17: 2017/09/21(木) 06:43:06.14 ID:KSP8Q8Yt0
確かに動画とか見ると古き良きRPG感あるよな
今はこういうの作るとこ少なくなったし売れてるのも分かる気がする
今はこういうの作るとこ少なくなったし売れてるのも分かる気がする
21: 2017/09/21(木) 06:45:09.12 ID:PDKBH8IWa
ストーリーは1は街並み観光で終わった印象
2はピンチ→颯爽と現れる年上キャラ→「ヴァリマール!」呼び掛けに対してロボット登場
…の展開を3回だか4回くらい繰り返してて2回目以降のはいはいまたね感凄まじかったよ
2はピンチ→颯爽と現れる年上キャラ→「ヴァリマール!」呼び掛けに対してロボット登場
…の展開を3回だか4回くらい繰り返してて2回目以降のはいはいまたね感凄まじかったよ
25: 2017/09/21(木) 06:50:11.42 ID:PDKBH8IWa
イベントシーンのモーション死んでるから見ててキツいよ
ここはモーション軽視しすぎ
ここはモーション軽視しすぎ
26: 2017/09/21(木) 06:51:25.23 ID:z9ueQojLa
続き物だから途中からでは楽しめない
時限要素があり情報が揃ってからやらないと取り逃がしてしまって最強装備が作れなかったりする
キャラデザと3Dキャラの差がある
時限要素があり情報が揃ってからやらないと取り逃がしてしまって最強装備が作れなかったりする
キャラデザと3Dキャラの差がある
29: 2017/09/21(木) 06:53:09.65 ID:HRoa0v+w0
連作だけあって世界観のスケールの大きさはいいけど
シナリオはパターン化、マンネリ化がひどい感じ
システムは毎回ほとんど変わらないけど徐々に良くなってはいる
シナリオはパターン化、マンネリ化がひどい感じ
システムは毎回ほとんど変わらないけど徐々に良くなってはいる
32: 2017/09/21(木) 06:55:45.53 ID:PDKBH8IWa
シリーズ全部やった上の感想だわ
次まで惰性で買うけど他人には絶対勧められない
次まで惰性で買うけど他人には絶対勧められない
36: 2017/09/21(木) 06:58:48.39 ID:xI5x0mCza
昔と違ってニコニコやようつべでプレイ動画見れる時代なんだから
雑誌の静止画でだまされることはほとんどなくなったわ
実際のプレイ画面見て遊んでみたいかどうか判断しろよ
雑誌の静止画でだまされることはほとんどなくなったわ
実際のプレイ画面見て遊んでみたいかどうか判断しろよ
60: 2017/09/21(木) 07:21:37.43 ID:MzDDlOQ2d
電撃でも未だにドラクエ11ペルソナ5に次ぐ人気だろ
80: 2017/09/21(木) 07:34:16.11 ID:ZewZgA8SM
今やると少々古いけど、王道な空の軌跡、からの一転して近代感漂う零・碧の軌跡、の流れが良かった
閃の軌跡はペルソナ意識しすぎなとこはあるけどロード長い以外は良く出来てる
2は本編ラスダンで同じパターンの演出を繰り返してしまうというやらかしはあるけど後日談エンディングですべて許せる
閃の軌跡はペルソナ意識しすぎなとこはあるけどロード長い以外は良く出来てる
2は本編ラスダンで同じパターンの演出を繰り返してしまうというやらかしはあるけど後日談エンディングですべて許せる
87: 2017/09/21(木) 07:37:26.81 ID:PDKBH8IWa
エンディングは戦闘BGMはまぁ良かったけど約半年休学ENDのイメージしかない
98: 2017/09/21(木) 07:43:52.71 ID:wm+scjSE0
ショボいけど面白いんだよ
102: 2017/09/21(木) 07:48:32.55 ID:wu1bRgyza
今ならYouTubeでまとめてあるだろ
はじめの方見て参考にすれば?
はじめの方見て参考にすれば?
109: 2017/09/21(木) 07:56:37.63 ID:n/dHUU1jd
ファルコム社員はステマをやめろ!!
160: 2017/09/21(木) 10:20:21.50 ID:jeDOOy2M0
イース8は楽しめたけど
同じメーカーのこれも楽しめますか?
同じメーカーのこれも楽しめますか?
171: 2017/09/21(木) 10:56:49.71 ID:PXbOX77T0
>>160
王道RPGが好きなら楽しめるよ
王道RPGが好きなら楽しめるよ
226: 2017/09/21(木) 17:06:38.21 ID:jeDOOy2M0
>>171
評判次第で買ってみます
ありがとう
評判次第で買ってみます
ありがとう
229: 2017/09/21(木) 17:30:12.16 ID:JuTiPNdg0
>>171
なんかガキが銃とか持っててイヤンな感じだけど、中身は王道なの?
なんかガキが銃とか持っててイヤンな感じだけど、中身は王道なの?
230: 2017/09/21(木) 17:42:49.12 ID:e6YsjoWpM
>>229
王道なのは二作目(SC)までだよ
三作目はファンディスク
四作目(零)と五作目(碧)はラノベ臭が漂い始めるがまだマシ
六作目(閃)はラッキースケベから始まるラノベ
七作目(閃2)は最糞
王道なのは二作目(SC)までだよ
三作目はファンディスク
四作目(零)と五作目(碧)はラノベ臭が漂い始めるがまだマシ
六作目(閃)はラッキースケベから始まるラノベ
七作目(閃2)は最糞
162: 2017/09/21(木) 10:28:58.21 ID:w4vJKphu0
もうテイルズブランドを凌駕してるのは確かだね
165: 2017/09/21(木) 10:37:35.35 ID:oioxAj3W0
やめとけ
ストーリーとかキャラが好きなら別だが
ストーリーとかキャラが好きなら別だが
188: 2017/09/21(木) 12:28:00.96 ID:KSP8Q8Yt0
女キャラ可愛すぎじゃない?
最高
最高
192: 2017/09/21(木) 12:36:23.38 ID:oenkDG170
面白いは面白い
システムをきっちり作ってあるから。
変にキャラやストーリーは増えすぎてるけどな
システムをきっちり作ってあるから。
変にキャラやストーリーは増えすぎてるけどな
206: 2017/09/21(木) 12:49:59.43 ID:AO8TIuBs0
PS4になった今回からロード時間はなくなったよ
221: 2017/09/21(木) 15:34:25.60 ID:ZjAQ5CgJ0
女キャラは可愛い
223: 2017/09/21(木) 15:40:28.13 ID:PO6fxg1A0
今からプレイだと蒼での科学進み過ぎでビックリだろうな
231: 2017/09/21(木) 18:02:02.35 ID:z9ueQojLa
これシステムとか全部同じなん?
ストーリーが毎回未完ってことしか知らね
ストーリーが毎回未完ってことしか知らね
233: 2017/09/21(木) 18:16:54.64 ID:oQ+uCSZ9M
>>231
ほとんど一緒だぞ
ラッシュコンボが増えたりアーツ(魔法)が増えたりフィールド上で敵シンボル攻撃できるようになったりと少しずつやれる事が増えたり便利になったりはしてるが
ほとんど一緒だぞ
ラッシュコンボが増えたりアーツ(魔法)が増えたりフィールド上で敵シンボル攻撃できるようになったりと少しずつやれる事が増えたり便利になったりはしてるが
232: 2017/09/21(木) 18:02:16.00 ID:KSP8Q8Yt0
女の子可愛くてシナリオは壮大で戦闘も面白くてメタスコア90とか最高だろ
240: 2017/09/21(木) 19:47:58.27 ID:XIktUfHb0
俺も気になってきた。
1と2は過去フリプできてるの?
やってみるかな。
1と2は過去フリプできてるの?
やってみるかな。
241: 2017/09/21(木) 19:54:27.52 ID:GsyvfDtw0
>>240
閃じゃなくて空の軌跡からやらんとだめだぞ
閃じゃなくて空の軌跡からやらんとだめだぞ
258: 2017/09/21(木) 21:19:44.21 ID:BGsuHWRD0
ロードは全く問題無さそうだね
音楽も相変わらず良いわ
音楽も相変わらず良いわ
176: 2017/09/21(木) 11:29:39.76 ID:PO6fxg1A0
軌跡シリーズの離脱組だがゲームは面白いんだよ
ただ完結見えて来ないとダルいよ
ただ完結見えて来ないとダルいよ
177: 2017/09/21(木) 11:33:04.19 ID:HD947PfTM
>>176
逆に考えるんだ完結などするわけがないと
こう考えるとプレイも不思議と楽になるよ
逆に考えるんだ完結などするわけがないと
こう考えるとプレイも不思議と楽になるよ
178: 2017/09/21(木) 11:35:20.10 ID:4l5uRllF0
完結しなくても良いけど進展させてほしい
永遠に魔王倒せねードラクエか
永遠に魔王倒せねードラクエか
引用元 http://2ch.sc/
コメント
コメント一覧 (12)
2の倒した→本気を出してなかったんだよね→ここは俺たちに任せて先に行けー! の繰り返しには辟易としたけども。
シナリオというか、演出が下手な気がするわ。
面白いわけじゃないけど惰性で時間潰すものとしては悪くない
空から追ってると辛いものがある、主人公のノリとか展開に
その辟易する演出や台詞や展開を1作目から続けとるからシリーズを追ってる人ほど辟易しとるわけだな
シナリオで一番致命的なのは7つの至宝をシリーズ毎に分けすぎてることだな
そんでから結社の計画がシリーズ毎に進展がなさすぎて(不透明すぎて)
目に見えて話が前に進んでないようにしか感じられない点
毎回使いふるしたくっさい演出やハーレム系とかもひどいが、土台(プロット)がひどいのが一番致命的
完全に新規を拒否してるシリーズだよね。
そういう意味ではほとんど前作と繋がりがないテイルズやペルソナの方が新規に優しい。
軌跡シリーズさっさと完結させて、ガガーブ3部作をフルポリゴン4Kリメイクして欲しいわ。
あれおもしろかったで
それ以降やってないけど
古き良きとは言いようで10年間まったく進化していない
最近はキャラゲーにレベルに落ちてるし
延々と同じキャラが同じことをやり続けるシリーズだからお気に入りがいるならずっとそいつの出番が確定的なわけだし
コメントする
仲良く使ってね