1: 2017/11/09(木) 11:39:17.70 ID:JHeueCF2M

 事の発端は、特許庁の審査を経て登録されたあるデザインが、『ポケットモンスター』のピカチュウに酷似していたことだった。このキャラクターはすでにグッズ化されてインターネット通販などで販売されており、デザイナーは「黄色いウサギをイメージして作った」と説明している。だが、実際にデザインを見ると、耳こそ垂れ下がっているものの、確かにその色合いや造形は、ピカチュウを連想してしまう。

Ph5inut

 さらに、このデザイナーの作品には、『千と千尋の神隠し』の「カオナシ」にうり二つなデザインや、メッセンジャーアプリ「カカオトーク」のキャラクター「カカオフレンズ」によく似ているものもあった。ピカチュウの版権元である任天堂はA氏のデザインについて、韓国特許庁に対して異議申し立てを行っており、カカオフレンズ社も法的対応を検討しているという。

 もっとも、韓国でパクリ騒動が起きるのは、珍しいことではない。

 最近は、韓国で放送中のドラマ『この人生は初めてだから』が、昨年日本で大ヒットを記録した『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)とストーリーや構成、登場人物などに共通点が多いとして批判を集めているが、韓国でパクリが絶えないことには、法的拘束力の弱さも関係しているだろう。

韓国特許庁の、ずさんな審査が物議を醸している。

2: 2017/11/09(木) 11:40:13.24 ID:eUKz6DLVd
はい


3: 2017/11/09(木) 11:40:21.79 ID:ARrrXdYiM
auto


4: 2017/11/09(木) 11:40:54.41 ID:nQMfGtQma
パクるにしてもセンスねえな


8: 2017/11/09(木) 11:42:05.00 ID:apqLpZi60
このキャラなんだっけ
葵ちゃんが声やっててかわいかったやつ


10: 2017/11/09(木) 11:45:11.96 ID:YzFnHXh1d
デジモンなんかもう死んでるし知らんやつのほうが多そう
こいつの茶色いやついたよななんだっけ?ロップモン?


12: 2017/11/09(木) 11:47:30.25 ID:FWvpTpFw0
>>10
テリアモン
mig (1)


20: 2017/11/09(木) 12:24:12.92 ID:RsUgEUL00
デジモンはポケモンのパクリなのでデジモンのパクリはポケモンのパクリってことかな


11: 2017/11/09(木) 11:46:55.96 ID:4UkTQ+pJd
これなんてポケモンだっけ?って思った


19: 2017/11/09(木) 12:13:19.72 ID:1o6CF8jA0
テリアモンの丸パクリに任天堂が異議申し立てしたって事?
まあ今更だけど似てるしな

実はデジモンに対する牽制だったりして

引用元 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1510195157/