1: 2017/11/18(土) 21:05:12.45 ID:9Xh2JoNt0
予算も人員も増大してるのに、定価は変わらない
ゲーム全体の売上も落ちてる。
なら、定価が1万越えになるか、ガチャを受け入れるしかない。
定価を抑えて、課金したいユーザーだけすれば良いというのは
落とし所としては悪くない気がする。
ゲーム全体の売上も落ちてる。
なら、定価が1万越えになるか、ガチャを受け入れるしかない。
定価を抑えて、課金したいユーザーだけすれば良いというのは
落とし所としては悪くない気がする。

3: 2017/11/18(土) 21:06:47.26 ID:DJtYqcIw0
100パーセントが120パーセントになるDLCは賛成だけどな
6: 2017/11/18(土) 21:08:16.92 ID:+m1uHwoVd
試しにフルプライス3000円(29.99ドル)くらいで
ガチャとかやってみれば良いじゃない
ガチャとかやってみれば良いじゃない
5: 2017/11/18(土) 21:08:09.27 ID:WVgnEI1Jd
スーパーボンバーマンRとか無料で大型アップデートして新モード付いたぞ
8: 2017/11/18(土) 21:08:28.57 ID:JNNaZer0M
もっと開発費を下げろ
それの回収のために大味マンネリゲーが増えすぎ
それの回収のために大味マンネリゲーが増えすぎ
49: 2017/11/18(土) 22:09:51.11 ID:iY4Zz4RV0
>>8
これ
これ
9: 2017/11/18(土) 21:09:09.18 ID:giPWRF560
定価上げてくれ…
ゼノブレイド2 は定価高いが仕方ないねと納得して買える
ガチャ実装するよとか言ってきたら絶対に買わなかったわ…
ゼノブレイド2 は定価高いが仕方ないねと納得して買える
ガチャ実装するよとか言ってきたら絶対に買わなかったわ…
10: 2017/11/18(土) 21:09:36.99 ID:3WLqhKRF0
これ以上ガチャ増やすとCSはめっちゃリッチなソシャゲって煽られそうw
11: 2017/11/18(土) 21:10:00.58 ID:sQKNQZYc0
定価上げたらいいんや
俺は中古で買うけど
俺は中古で買うけど
13: 2017/11/18(土) 21:10:46.95 ID:J8Hi2xUS0
宣伝費削れ
42: 2017/11/18(土) 21:44:07.03 ID:fAyQJNNza
それか、YouTubeみたいに広告入れるか
57: 2017/11/19(日) 00:22:32.99 ID:y04vm77JK
ロード中に広告入れたらええんちゃうか?
よし、このアイデア売り込むぜ
よし、このアイデア売り込むぜ
18: 2017/11/18(土) 21:14:03.80 ID:C6T++0mb0
人減らせばよくね
グラなんてそこまで力入れなくても良いんだから草生やす人員減らしてゲーム作りのセンスある人一人入れた方良いんでないか
グラなんてそこまで力入れなくても良いんだから草生やす人員減らしてゲーム作りのセンスある人一人入れた方良いんでないか
23: 2017/11/18(土) 21:18:32.87 ID:GVPW8nCy0
定価上げよりDLCでしょ
ワゴンや中古ユーザーを喜ばせても仕方ない
ワゴンや中古ユーザーを喜ばせても仕方ない
26: 2017/11/18(土) 21:20:31.45 ID:Di1g72lU0
定価2万でもいいから全部込みで頼む
29: 2017/11/18(土) 21:24:08.29 ID:E2c9KIBO0
定価上げると売れなくなるぞ
入口は広いほうが
入口は広いほうが
60: 2017/11/19(日) 00:31:28.34 ID:d/Z1rrt50
前半はパッケージ、後半はDLのみで売れば?
全部入りでも。全部遊べる人は少数派だし
逆に言えば少数派のために多くのユーザーが負担してるとも言えるし
全部入りでも。全部遊べる人は少数派だし
逆に言えば少数派のために多くのユーザーが負担してるとも言えるし
33: 2017/11/18(土) 21:28:29.74 ID:3SqqHT7M0
開発費を下げるのが一番いい
34: 2017/11/18(土) 21:29:22.12 ID:NpUBlwuV0
アミーボ
37: 2017/11/18(土) 21:35:42.35 ID:uGZMRX2u0
定価上げるしかないよな
ソフト1本2万円までなら許すわ
ソフト1本2万円までなら許すわ
39: 2017/11/18(土) 21:36:17.78 ID:2DJSnD26M
2万だと誰も買わなくなるぞ…
61: 2017/11/19(日) 00:35:03.25 ID:qDimuZEd0
FF7リメイクの分割商法だと
2万を越えそうだから、結局割高だよね。
2万を越えそうだから、結局割高だよね。
54: 2017/11/18(土) 23:44:21.71 ID:4Ve6j/h90
スマホと違って
片手間で遊べないゲームのガチャが受け入れられると
本気で思うならやってみたらええべ
片手間で遊べないゲームのガチャが受け入れられると
本気で思うならやってみたらええべ
55: 2017/11/18(土) 23:54:40.43 ID:9Xh2JoNt0
ゼルダはシーズンパス込みだと9300円。
とはいえ、50時間以上も遊べると考えると
ゲームは格安ではある。
とはいえ、50時間以上も遊べると考えると
ゲームは格安ではある。
51: 2017/11/18(土) 22:14:52.42 ID:x0c2VgOu0
軌跡みたいに分割するやり方もあるぜ
内容はともかくアイデアは評価する
内容はともかくアイデアは評価する


引用元 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1511006712/
コメント
コメント一覧 (19)
そもそもガチャ限定かよ
コスや追加シナリオじゃないのか
switchぐらいのグラで良いよもう。
その代わり価格は抑えて欲しい
話はそこから。
しっかりコンシューマーにお金を落とさないと将来的にガチャゲーしか作れない人間しか育たない。
こういう方向の方がいいと思う
パッケージなら広告入れて、DL版ならCM入れるとかで広告費で稼ぐ方がいい
定価上げたら中古で買う奴が増えるだけだろ
5万とか平気でいく可能性あるからな
買い手側になんの得が?
それに日本は不景気で買い手の持ち金は以前より下がってる
そうなると元から買わない人の方が増えるぞ
実際に売り上げ本数は全体的に下がってんだろ
でも売れるタイトルは売れる
買い手はいるけど、買い控えてるんだよ
海外じゃ返品制度のせいで定価上限6000円って決まってるんだろ?
鮮度が落ちたら、しっかりディスカウントするのは、生ものの販売では当たり前の販売戦略。
年落ちのゲームが、小売りやDL販売ではほぼ発売日価格、中古屋なら中古価格だったら、中古屋を利用するのは、消費者として当たり前。
中古で買い回しされたら、メーカーへの入金が無くなるのだから、中古市場程度に、こまめに希望小売値段を安く更新すれば良い。
パッケージ販売では難しいが、DL販売なら、比較的容易だと思う。
初動販売数だけで開発費を賄おうとしている、現行ビジネスモデルの崩壊が、現状の開発費問題の最大の原因だと思う。
特にfallout4はCCを日本でもやってくれ、高くても良いぞ
そもそもそんな傾向になる前に国内は据え置きが衰退していた。
Wiiとかは本体こそ売れたが一部のソフトがアホみたいに売れただけで、それ以外は軒並みゴミ。
日本は携帯機かスマホゲーしかもう無理なんだわ。
スイッチが売れてるのは携帯機にもなるから。WiiUが売れなかったのを見ればよくわかる。
コスチュームみたいのなら問題ないって言う人は昔に比べて増えたけどもそれでも難しいね
コメントする
仲良く使ってね