1: 2017/11/28(火) 08:27:22.75 ID:w1baC69Br
発表から発売まではどれくらいの時間が理想的だろう?
3: 2017/11/28(火) 08:29:42.75 ID:UpGgb3Ovd
半年から一年が理想
5: 2017/11/28(火) 08:32:33.63 ID:iUW17Pk+d
精々1年前
開発者が◯◯作ってますよ言葉レベルならいいけど
公式の場でお披露目するくらい大々的にやるのはこのくらいが妥当
開発者が◯◯作ってますよ言葉レベルならいいけど
公式の場でお披露目するくらい大々的にやるのはこのくらいが妥当
6: 2017/11/28(火) 08:32:50.41 ID:UvV6jLfI0
長くても2年だな
7: 2017/11/28(火) 08:34:25.41 ID:khULj0ofa
1年前くらいで頼む
PVだけしかない段階で出すのはやめて
PVだけしかない段階で出すのはやめて
8: 2017/11/28(火) 08:36:26.03 ID:sEsIfyjJr
1年前が理想だけど、開発者が匂わす程度なら3年前でもいい
12: 2017/11/28(火) 08:41:17.66 ID:TpFgNdpD0
思ったよりみんな気が長いんだな
半年がギリくらいだと思ってたが
半年がギリくらいだと思ってたが
21: 2017/11/28(火) 08:52:07.91 ID:jDT8BVHVa
>>12
キンハ待ち続けてるやつはマジですごいと思う
何回同じの買い直ししてんだあいつら
キンハ待ち続けてるやつはマジですごいと思う
何回同じの買い直ししてんだあいつら
13: 2017/11/28(火) 08:42:53.23 ID:Olf2I1Ds0
発表時が一番盛り上がって
その盛り上がりが収まってみんなが忘れた頃にひっそりと発売とか本当アホだしな
発表時の盛り上がりが少しでも残っている間に発売しないとな
半年から一年なら断続的に情報を追加していく事で盛り上がりも維持出来るんじゃねーの
その盛り上がりが収まってみんなが忘れた頃にひっそりと発売とか本当アホだしな
発表時の盛り上がりが少しでも残っている間に発売しないとな
半年から一年なら断続的に情報を追加していく事で盛り上がりも維持出来るんじゃねーの
14: 2017/11/28(火) 08:42:55.56 ID:uY65VAh30
ディープダウンまだかよ
15: 2017/11/28(火) 08:44:06.16 ID:UlqkSUq8M
やっと自覚したの?
18: 2017/11/28(火) 08:45:45.16 ID:QJVbL5WTM
PS4版グラブルも発表だけして1年以上音沙汰なしだな
28: 2017/11/28(火) 09:05:27.27 ID:CnJAGBpE0
半年後が良い
32: 2017/11/28(火) 09:11:12.94 ID:jC91M1CK0
この問題の戦犯の9割が野村
33: 2017/11/28(火) 09:13:59.54 ID:sJdy8AI/0
早すぎるっつーか作るのが遅すぎるんだろw
34: 2017/11/28(火) 09:15:50.97 ID:Fqy0vKz+a
これはユーザーや株主に言ってるんじゃない
野村とスクエニに言ってるんだ
野村とスクエニに言ってるんだ
127: 2017/11/28(火) 12:32:54.72 ID:okuOsarz0
>>34
あと小島もだな
あと小島もだな
35: 2017/11/28(火) 09:16:21.01 ID:fUpUte21d
半年後ぐらいのほうがインパクトあって良い気がする
36: 2017/11/28(火) 09:16:46.43 ID:XLQt9gypK
FO4みたいなのが一番いいな
37: 2017/11/28(火) 09:17:03.07 ID:+fSbjOAV0
FF7リメイクって本当にPS4で出るのか?
41: 2017/11/28(火) 09:20:47.27 ID:0A6MIXdd0
理想は
「これが完成しました!今日から遊べます!」 なんだけどな
「これが完成しました!今日から遊べます!」 なんだけどな
45: 2017/11/28(火) 09:25:37.70 ID:fUpUte21d
>>41
俺らみたいに毎日ゲーム情報にかじりついてる人らばっかだったらそれが一番だけどそうじゃない人が大半だから流石にマーケティングのためにある程度の期間は必要
俺らみたいに毎日ゲーム情報にかじりついてる人らばっかだったらそれが一番だけどそうじゃない人が大半だから流石にマーケティングのためにある程度の期間は必要
53: 2017/11/28(火) 09:33:55.50 ID:8Kz/w/sqM
>>41
逆にインディーズはそればかりで追っかけてるこっちは今日かよ!宣伝しろよ!みたいなの多い
逆にインディーズはそればかりで追っかけてるこっちは今日かよ!宣伝しろよ!みたいなの多い
76: 2017/11/28(火) 10:18:22.14 ID:fUpUte21d
>>53
インディーズはいつの間にか発売多いよなw
まあインディーズの場合出遅れてやる気無くすこともないからそれでもいいけど
インディーズはいつの間にか発売多いよなw
まあインディーズの場合出遅れてやる気無くすこともないからそれでもいいけど
75: 2017/11/28(火) 10:17:27.41 ID:BLLOQrpjd
>>41
ニンテンドーダイレクトはそれが多いから好き
他所もやれ
ニンテンドーダイレクトはそれが多いから好き
他所もやれ
93: 2017/11/28(火) 11:08:10.34 ID:t7RgFoNJ0
>>75
ゲーオタのおれらはそれでいいけど子供がおこづかい貯める期間は設けてあげてほしい
ゲーオタのおれらはそれでいいけど子供がおこづかい貯める期間は設けてあげてほしい
110: 2017/11/28(火) 11:38:31.95 ID:UpGgb3Ovd
>>93
子供はお年玉、誕生日、クリスマス、お盆のじいちゃんばあちゃんくらいのタイミングが多いだろうから発売日なんてそんな気にならないと思う
実際そうだったし
子供はお年玉、誕生日、クリスマス、お盆のじいちゃんばあちゃんくらいのタイミングが多いだろうから発売日なんてそんな気にならないと思う
実際そうだったし
44: 2017/11/28(火) 09:24:41.07 ID:rb8RI/VNd
せいぜい一年だな
それ以上だともうどうでも良くなる
それ以上だともうどうでも良くなる
51: 2017/11/28(火) 09:31:12.08 ID:jC91M1CK0
ゲームって買う直前が一番楽しいからな
67: 2017/11/28(火) 10:05:54.68 ID:dr9iPlJw0
期間はそんなに気にしないけど、
ゲームのプレイ画面ができてから発表して欲しい。
PVにプレイ画面がないのはやめてくれ、でもいいかな。
ゲームのプレイ画面ができてから発表して欲しい。
PVにプレイ画面がないのはやめてくれ、でもいいかな。
82: 2017/11/28(火) 10:33:15.54 ID:59jcti+90
1年なら待てるわ
それ以上は待ってない 忘れてる
それ以上は待ってない 忘れてる
86: 2017/11/28(火) 10:42:03.02 ID:7xxW6SXN0
ディープダウンさん・・・
90: 2017/11/28(火) 11:03:16.75 ID:ef8W2MA60
どこも早く発表しすぎはやらかしてるが
ほんと発表してから一年以内にたのむよ…(´・ω・`)
ほんと発表してから一年以内にたのむよ…(´・ω・`)
91: 2017/11/28(火) 11:04:00.72 ID:X5spi9xl0
2年が限界やろね
125: 2017/11/28(火) 12:29:57.99 ID:NSIw/fWcd
体感的には1年以内
MHW位が丁度良いかな
MHW位が丁度良いかな
128: 2017/11/28(火) 12:33:04.07 ID:ef8W2MA60
>>125
あっそうだね。これくらいがちょうどいい(´・ω・`)
あっそうだね。これくらいがちょうどいい(´・ω・`)


引用元 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1511825242/
コメント
コメント一覧 (4)
スケイルバウンドは悲しいことになったね、ディープダウンは許さない、仁王はよく発売できたな
全く盛り上がらずに爆死して天界にいったソフトがありましたね・・・
そして発売前にその対象への気持ちが落ち着いちゃうと遊んでもないのに満足感だけが得られて興味を持てなくなる
そのせいで遊ばないゲームが増える
予約を増やすには早い方がいいけど、遊び手側を増やすには鮮度が大事
今の時代さっさと発表から発売して、初週は捨ててもネットで好評得てから売れれば良いと思うけどな
そしたら無駄に叩かれることもないぞ
株主対策とか株価上昇とかメリットもあるんだろうけど、その対価は消費者からの信用失墜だからなぁ
コメントする
仲良く使ってね