1: 2017/11/28(火) 11:10:07.22 ID:83Zl6k7Id
8: 2017/11/28(火) 11:14:08.79 ID:83Zl6k7Id
13: 2017/11/28(火) 11:16:17.33 ID:8CwiXqbad
>>8
半額なら3000円ぐらいだろ、買ってみるかと思ったら4500円でびびる
半額なら3000円ぐらいだろ、買ってみるかと思ったら4500円でびびる
17: 2017/11/28(火) 11:18:04.81 ID:TCOEWWPwd
>>13
そもそも半額じゃないからね計算出来ないのかな?
そもそも半額じゃないからね計算出来ないのかな?
14: 2017/11/28(火) 11:16:37.89 ID:Vov0yTf90
もう買ったからいいけど、DLCは本当にただの外伝だから注意やね
16: 2017/11/28(火) 11:16:48.86 ID:2y7HAUTY0
じゃあそろそろ廉価版出るの?
21: 2017/11/28(火) 11:26:21.93 ID:ElX3BjlQd
steamでくっそ安くなってなかったっけ
22: 2017/11/28(火) 11:27:25.98 ID:AiX8lxvhr
オータムセールのことなら同じ値段だぞ
23: 2017/11/28(火) 11:28:29.77 ID:Vov0yTf90
steamは40%引きだったよ
33: 2017/11/28(火) 12:31:38.61 ID:4dEt1zBvM
え?発売からずいぶん経つのに4600円ってたかない?
35: 2017/11/28(火) 12:45:16.63 ID:9MRCfdOv0
アマゾンでもまだ8000円超えだからな
38: 2017/11/28(火) 13:09:14.30 ID:XB54D7OU0
これは安いね。そもそも定価高すぎ、中古高すぎ
42: 2017/11/28(火) 14:40:04.53 ID:2uuKATaB0
steamのオータムセールで40%オフだから
ホリデーセールで50%来るんじゃねーかな
まあ価格改定されてないからそこまで安く感じないけど
ホリデーセールで50%来るんじゃねーかな
まあ価格改定されてないからそこまで安く感じないけど
43: 2017/11/28(火) 15:09:16.30 ID:N0spdb24a
つか人気だからフリプはこない
48: 2017/11/28(火) 17:19:34.40 ID:7MlFy7IW0
元値が高いからなあ
60470ffになったらまたスレ立てて
60470ffになったらまたスレ立てて
52: 2017/11/28(火) 17:29:52.31 ID:ZJA4a1rcd
半額で4500円かぁ...
開発費上がってるとはいえ
ゲームって高くなったよな
開発費上がってるとはいえ
ゲームって高くなったよな


引用元 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1511835007/
コメント
コメント一覧 (4)
初期値高く付けとけば信者しか買わなくて、中古市場に出回る本数も少ないからブランド維持で
steamみたいな電子販売で中古封じで手数を稼ぐ
全部が上手く行ったパターンやな。
秘訣はなんやろな、主人公キャラ性の封印とかか?
外国の奴らミステリアスとか足長の高身長とか好きやし
国内勢は外人の評価にクソほど弱いから、あっちで流行ったから買うみたいな層厚いからな。
2作目で上手くいかんパターン山ほどあるから、開発関わった奴らはドヤ顔だけはやめとけと言っとこ
シナリオは初見ならいいと思うけど、ヨコオのスタイル知ってたら「はいはい、どうせこうなるんでしょ?はいアタリー!」って感じで全然楽しめない
それどころか「もう、そう言うの良いから・・・」ってくらいゲンナリする
音楽はレプリカントの編曲ばっかり、良い音は全部レプリカントに入ってると言うくらい
むしろ編曲で悪化してる・・・
レプリカントやってれば駄作としか思えないんだが、レプリカントやってる人がほとんどいないってくらい売れてないのが勝因
コメントする
仲良く使ってね