1: 2018/01/03(水) 23:43:19.15 BE:829826275-PLT(12931) ポイント特典
no title
no title

2: 2018/01/03(水) 23:44:02.69
ザクとは違うのだよザクとは


8: 2018/01/03(水) 23:45:39.79
教科書に載せないからだろう
しっかり教えろよ


10: 2018/01/03(水) 23:47:36.38
なんでプラモ作って自撮りまで上げる必要があんの?


109: 2018/01/04(木) 01:38:43.56
>>10
アイドルだから…


11: 2018/01/03(水) 23:48:20.93
ガンダムとジムの区別がつかないのは理解できる


18: 2018/01/03(水) 23:50:21.88
最初からこんなきれいに色ついてるもんなの?


22: 2018/01/03(水) 23:50:58.56
>>18
最近のはついてるよ


24: 2018/01/03(水) 23:51:11.27
>>18
緑はスミ入れてるな


20: 2018/01/03(水) 23:50:34.83
ガンプラと言いたかったのかな


21: 2018/01/03(水) 23:50:42.75
ロボットはみんなガンダムなんだろ
おかんがゲームは全部ファミコンだと思ってるようなもんだ


23: 2018/01/03(水) 23:51:00.36
そこはさすがに物語知らなくても区別できねえと


27: 2018/01/03(水) 23:51:55.31
イメージで覚えてるんだろ
俺もビッグバイパーのことグラディウスって言ってたし


28: 2018/01/03(水) 23:51:59.25
パパガチやな


39: 2018/01/03(水) 23:55:43.94
パパは量産型


51: 2018/01/04(木) 00:02:11.39
一年戦争史は必須科目


55: 2018/01/04(木) 00:06:02.92
誰かと思ったら博多のAKBの子か


72: 2018/01/04(木) 00:19:52.58
ガンダム知ってる世代は40代後半


70: 2018/01/04(木) 00:18:58.98
■一般人の認識
ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ
マクロス:歌う
ギアス:知らん
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、
味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、
町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。

引用元 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1514990599/