動画
PS5を巡る憶測はここ数週間、落ち着きを見せているが
この話題は今年に入ってから絶え間なく続報が流れている。
曰く、PS5向けの開発キットは既に開発会社に提供されているというものから
既に幾つかの開発班が次世代機向けのAAAソフト制作に着手しているなどがそれだ。
これらの話は今では静まりかえっているが
しかし今度はこの開発キットの中身についての予測が盛り上がりを見せている。
それというのもサンフランシスコで開催されたGDCサミットにおいて
エピックゲームズが新たなモーションキャプチャーを公開したからだ。
ロードオブザリングのアンディ・サーキスをモデルにした
この映像は次世代機のグラフィックを予感させている。
事実、エピックゲームズは今後5~10年以内に人々はCGと現実映像の
区別が全くできなくなるとの見通しも示していた。
「これらの機能を備えたハードは間もなく発売されるでしょう。
そして、そういったハードから最高性能を引き出した超大作というのは
もはや現実となんの見分けもつかない映像を再現するはずです」
「我々はいわゆる不気味の谷をもうすぐ横断するのではないでしょうか。
残念ながら現時点では、まだそれを横断しきれていません。しかし、それは確実に近づいてきているのです」
とエピックの最高技術責任者は述べていた。
https://www.dailystar.co.uk/tech/gaming/692818/PS5-release-date-games-PS4-Pro-Xbox-One-X-PlayStation-5-Nintendo-Switch-Epic-Fortnite
PS5を巡る憶測はここ数週間、落ち着きを見せているが
この話題は今年に入ってから絶え間なく続報が流れている。
曰く、PS5向けの開発キットは既に開発会社に提供されているというものから
既に幾つかの開発班が次世代機向けのAAAソフト制作に着手しているなどがそれだ。
これらの話は今では静まりかえっているが
しかし今度はこの開発キットの中身についての予測が盛り上がりを見せている。
それというのもサンフランシスコで開催されたGDCサミットにおいて
エピックゲームズが新たなモーションキャプチャーを公開したからだ。
ロードオブザリングのアンディ・サーキスをモデルにした
この映像は次世代機のグラフィックを予感させている。
事実、エピックゲームズは今後5~10年以内に人々はCGと現実映像の
区別が全くできなくなるとの見通しも示していた。
「これらの機能を備えたハードは間もなく発売されるでしょう。
そして、そういったハードから最高性能を引き出した超大作というのは
もはや現実となんの見分けもつかない映像を再現するはずです」
「我々はいわゆる不気味の谷をもうすぐ横断するのではないでしょうか。
残念ながら現時点では、まだそれを横断しきれていません。しかし、それは確実に近づいてきているのです」
とエピックの最高技術責任者は述べていた。
20: 2018/03/31(土) 23:20:01.47 ID:+25EhsLy0
ノーティが作ったらエグそう
5: 2018/03/31(土) 23:06:57.15 ID:sePQnAKI0
よくわからんけどより本当の人間みたいな顔に近づけることができるようになったってこと?
10: 2018/03/31(土) 23:12:00.25 ID:sePQnAKI0
やっぱすブスだった…

11: 2018/03/31(土) 23:12:47.13 ID:2nc2uamV0
ゲームじゃないけどローグワンのターキンとかよく見ないとわからないレベルのCGで凄かったわ
13: 2018/03/31(土) 23:13:41.97 ID:3ToZT+Fi0
不気味の谷を越えようとしてるのに何故このキモいオッサンにしたのか
18: 2018/03/31(土) 23:18:57.47 ID:+R5isrPK0
結局高性能路線なのか
33: 2018/03/31(土) 23:32:00.85 ID:dLbXMrxy0
空想的で儚げで不思議な世界を作ってくれよ
36: 2018/03/31(土) 23:34:59.05 ID:4nTMbRbZ0
凄いのはわかったけど
それを実現できるハードはおいくら万円になるんだ?
それを実現できるハードはおいくら万円になるんだ?
40: 2018/03/31(土) 23:36:02.37 ID:CKBpx2NN0
女が満島ひかりっぽい

62: 2018/03/31(土) 23:57:32.56 ID:SWUbxP1z0
洋ゲーメーカーはさぁ
リアルなゴリラ作るのやめろよw
リアルなゴリラ作るのやめろよw
67: 2018/04/01(日) 00:01:26.34 ID:Emj58Rcj0USO
>>62
何で、ああなるんだろうな
男はマシなのに
何で、ああなるんだろうな
男はマシなのに
66: 2018/04/01(日) 00:01:20.47 ID:MVZfNZhMaUSO
綺麗だけど・・・リアルすぎてキモイわ(´・ω・`)
81: 2018/04/01(日) 00:21:28.39 ID:wKUxjMa8dUSO
PS5出るならグラ性能上げるよりも、
本体起動→ゲーム起動→スタート
この一連の流れを快適にしてくれ。
据え置きでやっと答えてくれたのがSwitchだぞ
だから売れてるとも感じるし
本体起動→ゲーム起動→スタート
この一連の流れを快適にしてくれ。
据え置きでやっと答えてくれたのがSwitchだぞ
だから売れてるとも感じるし
85: 2018/04/01(日) 00:32:41.14 ID:ypMkM9yN0USO
物凄いフォトリアルのマインクラフトを遊びたい
68: 2018/04/01(日) 00:01:44.45 ID:1qLNVf6T0USO
VR技術早く開発してくれ
SAOみたいな世界でRPGやりたいんだ
SAOみたいな世界でRPGやりたいんだ


引用元 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1522504988/
コメント
コメント一覧 (27)
肝心なゲームの中身も向上していってくれないと困る
あいつ等何がしたいんだ
あいつらのゲームに対する考え、感覚まったく理解できない
別に人間そっくりのキャラを動かしたいとか思わんのだが
人間そっくりのキャラだとゲームの世界観やジャンル、システム設計自体がおおいに縛られるし
所謂「映画的」というやつで、視聴一方みたいな作品量産するはめになる
それにリアル=ダメージ描写残酷だから好きになれない
だからリアルグラの「殺していい壊していい存在や舞台」を求めてるんじゃないかと
現代ものやらせれば犯罪アクションばかりなあたり、それがうかがえる
しかもこいつら絶対洋ゲーやらないし
道具や他の生物ならワクワクできるんだけど
むしろ今世代据置ではとっくに当たり前になってたスリープ機能を数年遅れでようやく積んできたのがスイッチなんだけど…
グラフィックは上がり幅の限界があるからね
システムとストーリーをとにかく良くしてくれれば文句はねぇよ
アサクリオリジンクラスの絵を10人規模のインディーズで扱えるくらいまでコストが下がるのは何年後だ?
高グラなんてそんな物、やっぱりゲーム自体が面白くないとだめだよ。
処理性能上げて60fpsヌルヌルにしてくれ
お前があんまゲームしたことないのはわかった。
なぜか高評価
なんでなんですかねえw
話はそれからだ
美しいグラフィックも結構だけど、そのハードの性能を活かしてサクサク読み込みなゲームを各社には作って頂きたい、操作性って大事なんだぞ…
コメントする
仲良く使ってね