1: 2018/05/14(月) 18:58:17.29 ID:Do5TnaLya
レンタルソフトのゲオホールディングスはゲーム機やソフトの新品商品の販売が好調だ。「ニンテンドースイッチ」や「ドラゴンクエスト11」が売れ、2018年3月期の売上高は過去最高の2992億円。1200店を超えるゲオショップでの新品販売は前年比24.3%増で過去最高の1011億円と業績を押し上げた。
3: 2018/05/14(月) 18:59:55.64 ID:EA2PUuNg0
新品販売って大事なんやね
14: 2018/05/14(月) 19:06:13.43 ID:hWIhyr1k0
やったぜ
16: 2018/05/14(月) 19:08:03.35 ID:ZkCcXL0r0
ラボ触れられてなくてワロタ
18: 2018/05/14(月) 19:08:43.98 ID:H7+X0dGnd
DQ11名指しなのに驚いた
25: 2018/05/14(月) 19:10:33.25 ID:sTKoTD1t0
なんだかんだドラクエ11は3 DSとPS4で300万本売れてるしな
国内で言えばMHWの1.5倍で規模が違う
国内で言えばMHWの1.5倍で規模が違う
33: 2018/05/14(月) 19:14:53.59 ID:T4KoKDQd0
ありがとう任天堂
34: 2018/05/14(月) 19:14:57.11 ID:MMb5Of1d0
GEOのトップは任天堂に直接出向いて御礼するレベルだな
39: 2018/05/14(月) 19:20:24.10 ID:ttaXuO8x0
たまに寄るとそこそこ賑わってるんだよな
51: 2018/05/14(月) 19:27:54.79 ID:DQ3YAsrc0
ドラクエも本数売れたのは3DSの方だったな
77: 2018/05/14(月) 19:46:11.73 ID:32eP6uoWd
やっぱり全年齢層に売れる任天堂が好調だと業界全体が調子良くなるな
82: 2018/05/14(月) 19:51:28.01 ID:xYpVF/mc0
ワールドは?
98: 2018/05/14(月) 20:18:37.62 ID:nXC1yFPIa
本体もソフトも売れてるんだねSwitch
118: 2018/05/14(月) 20:36:45.33 ID:otMejXfu0
モンハンじゃドラクエには勝てない
136: 2018/05/14(月) 23:07:17.01 ID:QR7dhssF0
スプラ2なんて年100万ペースだもんな
134: 2018/05/14(月) 23:03:22.58 ID:88BxPTG/0
ゲオツタヤはどの道潰れるだろう
本業のレンタルが死んてるし
本業のレンタルが死んてるし
139: 2018/05/14(月) 23:40:25.72 ID:womdEjZda
>>134
ゲオはスマホとかも割と本格的にやってるしまだ生き残る気がする
ゲーム取り扱い無くなっていってるTSUTAYAのがヤバいような
ゲオはスマホとかも割と本格的にやってるしまだ生き残る気がする
ゲーム取り扱い無くなっていってるTSUTAYAのがヤバいような
17: 2018/05/14(月) 19:08:36.16 ID:fQRU6vrT0
小売が元気になるのはいい事だな


引用元 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1526291897/
コメント
コメント一覧 (3)
ツタヤはもともとソニーの音楽部門・映画部門・ゲーム部門とそれぞれの娯楽コンテンツとタッグを組んで成長してきた会社だからなぁ
音楽CDを優先的に仕入れられたり、ソニピクの映画を独占できたり、ゲームに至っては言わずもがな
でもその一方でソニーの自社関連製品の在庫の掃き溜めにもつかわれてるから、ソニーが娯楽コンテンツで不調に陥ると、ツタヤにとって有利だった点が一転して負債に変わるもろ刃の剣だったわけで…
いまは音楽も映画もゲームも在庫化してるからねぇ
コメントする
仲良く使ってね