1: 2018/06/07(木) 13:08:36.81 ID:YMkAyFK00
ソニックシリーズ初となるレーシングゲームはチームワークが特徴! 三人一組でチームを組み、協力しながらチームの勝利を目指す! 参戦キャラクターやカーカスタマイズ要素などをチェック!
>ソニックシリーズ初となるレーシングゲーム
ソニックシリーズ初となるレーシングゲームはチームワークが特徴! 三人一組でチームを組み、協力しながらチームの勝利を目指す! 参戦キャラクターやカーカスタマイズ要素などをチェック! https://t.co/BfHq8FePej #PS4 #TeamSonicRacing #TSR pic.twitter.com/aS8oyrKlL0
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) 2018年6月7日
>ソニックシリーズ初となるレーシングゲーム
4: 2018/06/07(木) 13:10:04.87 ID:6KtJ+95Q0
最近色々と雑になって来たな
6: 2018/06/07(木) 13:10:45.17 ID:Yw1Bd4mO0
これチェック入ってないのか
9: 2018/06/07(木) 13:11:39.69 ID:zDHCrsj0M
ほんといい加減
13: 2018/06/07(木) 13:12:25.58 ID:HmXEDKjj0
ほんとSIEJAってゲームに興味のないやつらばかりなんだな
16: 2018/06/07(木) 13:12:56.54 ID:+8dnY8GAp
い、今までのはセガオールスターズだから・・・()
19: 2018/06/07(木) 13:13:23.44 ID:n5pt3thUd
これまでのは所詮「偽物」でしかなかったってことだよ
真のレーシングゲームの到来に震えろ
真のレーシングゲームの到来に震えろ
25: 2018/06/07(木) 13:14:26.47 ID:SvtfuRCdd
ソニック&オールスターレーシング
ソニック&オールスターレーシング トランスフォームド
チームソニックレーシング
ソニック&オールスターレーシング トランスフォームド
チームソニックレーシング
29: 2018/06/07(木) 13:15:36.45 ID:KUkltYg40
やる気零で草
覇権ハードの対応じゃねえw
覇権ハードの対応じゃねえw
78: 2018/06/07(木) 13:43:58.83 ID:olafrZWV0
そもそも車より早い設定のソニックが車乗ってる時点でおかしいのね
79: 2018/06/07(木) 13:44:27.98 ID:ToTKS7Fi0
>>78
疲れるじゃん
疲れるじゃん
80: 2018/06/07(木) 13:44:46.72 ID:q/ZBs6pwa
>>78
走るのは疲れるから文明の利器を使うのは当たり前だゾ
走るのは疲れるから文明の利器を使うのは当たり前だゾ
131: 2018/06/07(木) 16:33:31.38 ID:qFUV8w6AM
ゲームギアのやつすっごいやったわ
142: 2018/06/07(木) 18:41:56.45 ID:yS3an1Iy0
ソニックドリフト無かった事になってて草
改めてCM確認したらナレーターがマリオカートと同じ広川太一郎使っててさらに草
改めてCM確認したらナレーターがマリオカートと同じ広川太一郎使っててさらに草
143: 2018/06/07(木) 18:44:15.84 ID:kd/uiS5Qa
始めて買ったゲームがソニックRです
あれえ? pic.twitter.com/Z6qTZGTu7e
— デジデジ (@DEPTH_D) 2018年6月7日
あれれー?? pic.twitter.com/W1cs3jC8Z3
— デジデジ (@DEPTH_D) 2018年6月7日
炎上確定ツイート
— 神戸っ子Hiro(初代HN) (@KOBEHiro) 2018年6月7日
ゲームギアであったよね?
— ふかやん@そして父になる (@skier7steal) 2018年6月7日
みんな初の部分にツッコミ入れてて安心した。特にオールスターレーシングはPS3に出てたのに酷い…
— 六号 (@junrokugou) 2018年6月7日
ソニックドリフト、ドリフト2、ソニックR、ソニックライダーズ、シューティングスターストーリー、フリーライダーズと有るのですが。ソニックのレースゲーム。
— となりの蝶々仙人 (@MythOfFistSXT) 2018年6月7日
&オールスターも。
初とは一体?
— デジデジ (@DEPTH_D) 2018年6月7日
引用元 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1528344516/
コメント
コメント一覧 (8)
そういう意図があったとしても過去にレースゲーだしてるのを知ってたらそんな言い方しないでしょう。
コメントする
仲良く使ってね