1: 2018/06/28(木) 13:59:22.53 ID:CAP_USER9
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0628/blnews_180628_8352760800.html
慶應義塾大学経済学部の坂井豊貴教授が「ゲームはクソ!ミュージカルが最高!」などと自身の子を叱責し泣かれたとTwitterに投稿し、批判の声が殺到している。炎上状態となり坂井教授は投稿を削除した。
毎日「マリオカート」などのゲームで遊び、観劇に興味を示さない子に腹が立ったという坂井教授は、「ゲームはクソ! ミュージカルが最高!」と叫んだとTwitterに投稿。
すると、子どもは泣きながら「ゲームがだいすきなのにー」「にんてんどうに失礼だー」と反論してきたという。

この反応に坂井教授は、「ゲームをけなしたら泣く人間がいるのか。それが私の子どもなのか。わからない」と綴った。翌日には、興味を持たせるために「CATS」のチケットを取ったことを報告。「これで面白がらなかったらゆるさない」と語気を強めていた。
坂井教授の投稿には、自身の趣味を強要し子の価値観を否定しているとして批判や疑問の声が殺到。また、娯楽や芸術に優劣を付けている、クリエイターに敬意を示す子を褒めるべきなど、多くの意見が寄せられている。
(中略)
一方では「大人でも完璧じゃないから、理不尽に子供を怒鳴り付けてしまうこともある」と一定の理解を示す声も寄せられている。なお、「ゲームにも様々なジャンルがありますし、まずは歩み寄って一緒にゲームをやってみては如何でしょうか」との提案に坂井教授は、「子どもとは毎日マリオカートやっているのです」と返答している。
慶應義塾大学経済学部の坂井豊貴教授が「ゲームはクソ!ミュージカルが最高!」などと自身の子を叱責し泣かれたとTwitterに投稿し、批判の声が殺到している。炎上状態となり坂井教授は投稿を削除した。
毎日「マリオカート」などのゲームで遊び、観劇に興味を示さない子に腹が立ったという坂井教授は、「ゲームはクソ! ミュージカルが最高!」と叫んだとTwitterに投稿。
すると、子どもは泣きながら「ゲームがだいすきなのにー」「にんてんどうに失礼だー」と反論してきたという。

この反応に坂井教授は、「ゲームをけなしたら泣く人間がいるのか。それが私の子どもなのか。わからない」と綴った。翌日には、興味を持たせるために「CATS」のチケットを取ったことを報告。「これで面白がらなかったらゆるさない」と語気を強めていた。
坂井教授の投稿には、自身の趣味を強要し子の価値観を否定しているとして批判や疑問の声が殺到。また、娯楽や芸術に優劣を付けている、クリエイターに敬意を示す子を褒めるべきなど、多くの意見が寄せられている。
(中略)
一方では「大人でも完璧じゃないから、理不尽に子供を怒鳴り付けてしまうこともある」と一定の理解を示す声も寄せられている。なお、「ゲームにも様々なジャンルがありますし、まずは歩み寄って一緒にゲームをやってみては如何でしょうか」との提案に坂井教授は、「子どもとは毎日マリオカートやっているのです」と返答している。
3: 2018/06/28(木) 14:00:11.44 ID:/QwBnCrR0
子ども同士のケンカかよ
6: 2018/06/28(木) 14:01:16.41 ID:IO0TjHSy0
うるせぇ
聖闘士星矢するぞ!
聖闘士星矢するぞ!
10: 2018/06/28(木) 14:02:00.94 ID:1nXpGkP40
コイツのせいでミュージカルが嫌いになるのにね
15: 2018/06/28(木) 14:03:19.66 ID:kl8yuRiH0
教授もやってみたら意外とハマるゲームあるかもしれないよ
25: 2018/06/28(木) 14:04:15.39 ID:OoosdQwj0
突然歌うのが謎
27: 2018/06/28(木) 14:04:55.44 ID:ZSSkTcn+0
ゲームもミュージカルも好きな人はこれをどう思っているんだろう
57: 2018/06/28(木) 14:08:37.32 ID:nkc+Ldtd0
>>27
もうミュージカルに関わらないでほしいと思った
もうミュージカルに関わらないでほしいと思った
558: 2018/06/28(木) 15:22:53.84 ID:8mrdvzBk0
>>27
無理矢理は逆効果にしかならん
無理矢理は逆効果にしかならん
47: 2018/06/28(木) 14:07:01.74 ID:B8ykAc2H0
ゲーム糞っていってるわりには、ゲーム機買ってあげてるんだなw
69: 2018/06/28(木) 14:10:00.74 ID:b2hFoUwj0
演奏とか音楽の仕事してる人で
ゲーム好き結構多い気が
ゲーム好き結構多い気が
137: 2018/06/28(木) 14:16:56.84 ID:cY7uE13N0
>>69
理数系、芸術系はゲームに理解のある人が多い
そもそもゲームを作るのはそういう人達だし
理数系、芸術系はゲームに理解のある人が多い
そもそもゲームを作るのはそういう人達だし
84: 2018/06/28(木) 14:11:48.33 ID:aHZm3LGO0
教授どころか大人として駄目な対応
ずっと学校にいたのかな
社会人経験ないのかな
ずっと学校にいたのかな
社会人経験ないのかな
92: 2018/06/28(木) 14:12:39.33 ID:QrL5NO7F0
最近だとゲームのデトロイトがすごかったな
ありゃもう完全に映画
ありゃもう完全に映画
99: 2018/06/28(木) 14:13:28.01 ID:8ofjA2yQ0
いくつの子か知らないけど「にんてんどうがー」って言うかね
112: 2018/06/28(木) 14:14:37.63 ID:bSCyKcHa0
押し付けは良くないよな
かえって嫌いになるだろ
かえって嫌いになるだろ
113: 2018/06/28(木) 14:14:38.03 ID:W/Bw6JzB0
自分の子供に教育して何が悪いんだか
133: 2018/06/28(木) 14:16:07.56 ID:lgy7u1IW0
>>113
無理矢理やらせるとかえって嫌いになるとかあるが、そもそも外に発表する意味がわからん
無理矢理やらせるとかえって嫌いになるとかあるが、そもそも外に発表する意味がわからん
120: 2018/06/28(木) 14:15:12.12 ID:JYkyQ23u0
親としてゲームをあんまりやって欲しく無いのはわかる
でも押し付けがましいのは良く無いな
でも押し付けがましいのは良く無いな
引用元 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530161962/
コメント
コメント一覧 (10)
ミュージカル楽しいって言ってる子供が全国でどれだけいるんだろうって思うんだが…
日本でのミュージカルとか超メジャー級しかやれないぞ
任天堂戦士の素質ありやな
任天堂対象だと途端に貶し始める基地外に草
それとも、子供にシカゴとか観せるのか?
CATS観せる前に、せめてサウンド・オブ・ミュージックとかのミュージカル映画から入れよ
ベストはディズニーピクサー系のミュージカルアニメだと思うけど
でなけりゃ、Gロッソの戦隊ショー辺りから劇場慣れさせてやれ
最近のアレはもう、戦隊ショーというよりプチ新感線だから
豚なのかこのガキ
コメントする
仲良く使ってね