The-Last-of-Us-Part-II

1: 2018/07/13(金) 20:01:35.51 ID:3cAf95m70
エキサイト翻訳ですまんが

Last of Us 2は、2018年か2019年の中で(まだリリースウィンドウがありません)最も期待されるゲームの1つですが、確かに最も楽しいゲームの1つにはなりません。
ところで、それは私から来ていません。
それはクリエイティブディレクターのNeil Druckmannの感想です.
Nuugh DruckmannはBuzzfeedとの最近のインタビューで、ゲームの開発中にノーティのチームは楽しいゲームという考えをしていないと言いました。

エリが女性の顔を撃ったり、ハンマーを誰かの頭蓋骨に突き刺したりすると、
あなたの胃の中で感じるその穴はそれはNuugh Druckman(ディレクター)と彼のチームが望むものです。
それは不快であると思われる。
「暴力に対する美的アプローチは可能な限り地面にして、真実にすることです。
私たちは時には不快な思いをして、世界中の多くのビデオを見ていますよね?
私たちが知っている世界では、私たちはそれをいかにリアルにしていますか?
時には芸術が不快にならなければならないので、どうすればそれを不快にするのですか?」

https://www.gamesradar.com/we-dont-use-the-word-fun-says-the-last-of-us-2-director-neil-druckmann/


2: 2018/07/13(金) 20:02:40.88 ID:cHlnh7rK0
芸術じゃなくてゲーム作れよ


25: 2018/07/13(金) 20:12:07.41 ID:LqyQdt6M0
>>2が適格に突っ込んでくれたな。まさにこれ


120: 2018/07/13(金) 21:15:50.70 ID:k16wjRGJ0
このスレは>>2で終わってる


248: 2018/07/13(金) 22:35:51.03 ID:U4MC58pk0
>>2が全て


300: 2018/07/13(金) 23:55:32.55 ID:yM5QO6c/0
>>2
終了


3: 2018/07/13(金) 20:02:44.45 ID:muLOphZjM
ゲームは楽しむものだよ
はい論破


8: 2018/07/13(金) 20:04:51.75 ID:F0mtMzE70
別に不快じゃないぞ
不快に思ってるやつに配慮するなノーティ


13: 2018/07/13(金) 20:06:32.85 ID:fBngmqa0p
>>8
ノーティはユーザーが不快になることを望んでるんだが


12: 2018/07/13(金) 20:06:13.01 ID:BxrBn0Hwa
不快にさせるのは子供でも出来る


22: 2018/07/13(金) 20:11:31.20 ID:PU2PO3Us0
そっち路線に行っちゃったか
あのトレーラー気持ち悪かったのは正常だったんだな


43: 2018/07/13(金) 20:24:42.25 ID:XaBVLG5CM
復讐が題材だっけ?
とりあえず1が好きな人には受けなさそうだね


50: 2018/07/13(金) 20:29:00.40 ID:iOKqZszF0
スタッフが変わり変な路線に行きクソ化する
よくある話


72: 2018/07/13(金) 20:46:40.65 ID:AGRWiFgX0
金払って不快な思いとかしたくないんだが


73: 2018/07/13(金) 20:47:13.61 ID:fBngmqa0p
>>72
でも芸術だから


115: 2018/07/13(金) 21:12:44.59 ID:/js9V/Os0
まぁ売れるならいいんじゃないっすかね


121: 2018/07/13(金) 21:15:58.46 ID:OCG79Awd0
なんで不快なゲームしなきゃいけないんですか


133: 2018/07/13(金) 21:27:20.58 ID:D8uHFQind
理解できないけど
これ売れるシリーズなんだよね?


138: 2018/07/13(金) 21:29:21.60 ID:ABwpEI0c0
>>133
売れるどころじゃない爆売れする 


140: 2018/07/13(金) 21:31:01.18 ID:ZwBebnqw0
>>133
前作1700万売れてる
2発売までに2000万近く行くと思う


188: 2018/07/13(金) 21:46:57.37 ID:FdQSCXs60
翻訳がわけわかめ


234: 2018/07/13(金) 22:21:56.68 ID:UaCt6Ovk0
途中の不快はいいけどEDの不快は許さんぞ
続編ありきなら別だが


384: 2018/07/14(土) 06:54:02.69 ID:Ivxf34mI0
ゲームで芸術性を追求するんじゃねえよw


414: 2018/07/14(土) 09:59:18.60 ID:bBWzhx3nd
別にそういう風に作りたかったんだからいいんじゃね
それで買うか買わないかはユーザーの自由だし

引用元 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1531479695/