
1: 2018/08/25(土) 09:09:36.40 ID:K2QhNVz/d
【CEDEC 2018】「FFXV」限界に挑んだ「料理」制作の裏側が明かされる
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1139726.html
実際の料理アセットのスペックは5~15万ポリゴン前後で、テクスチャサイズは4,096×4,096以下、小物と皿は2,046×2,046程度とした。料理によってバラつきはあるものの、トータル使用メモリは100MB以下という制約に決まったという。驚くべきは使用メモリで、「FFXV」におけるプレーヤーキャラクターの開発ルールは1人40MB以下と定められていたそう。
つまり、「プレーヤーキャラクター2.5人分のメモリ」を料理1つに当て込んでいる計算となる。この仕様にすることで、デザイナーはかなり余裕を持ってデータ制作ができるようになったそうだ。
アセット作りの際の調整としては、より美味しそうにするために写真よりも照りを出したり、表面を光らせるようにしてシズル感をアップさせた。
また「FFXV」開発の終盤ではデザイナーの余裕が出てきたこともあり、一時は「総力を上げて料理を作っていた」こともあったという。
たとえばコロッケなら、周囲に粒子をまぶすことで衣のカラッとした感じが出ないか実験してみるなど、どうやったら品質が上がるかの技術検証が積極的に行なわれていた。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1139726.html
実際の料理アセットのスペックは5~15万ポリゴン前後で、テクスチャサイズは4,096×4,096以下、小物と皿は2,046×2,046程度とした。料理によってバラつきはあるものの、トータル使用メモリは100MB以下という制約に決まったという。驚くべきは使用メモリで、「FFXV」におけるプレーヤーキャラクターの開発ルールは1人40MB以下と定められていたそう。
つまり、「プレーヤーキャラクター2.5人分のメモリ」を料理1つに当て込んでいる計算となる。この仕様にすることで、デザイナーはかなり余裕を持ってデータ制作ができるようになったそうだ。
アセット作りの際の調整としては、より美味しそうにするために写真よりも照りを出したり、表面を光らせるようにしてシズル感をアップさせた。
また「FFXV」開発の終盤ではデザイナーの余裕が出てきたこともあり、一時は「総力を上げて料理を作っていた」こともあったという。
たとえばコロッケなら、周囲に粒子をまぶすことで衣のカラッとした感じが出ないか実験してみるなど、どうやったら品質が上がるかの技術検証が積極的に行なわれていた。
9: 2018/08/25(土) 09:13:32.36 ID:lfnNDSqf0
お弁当を食べるだけでも、数十Mバイト分のメモリを使うのか…。
5: 2018/08/25(土) 09:12:34.48 ID:NaK/ixo0a
細部を拘るのは悪くないと思うよ
でも多くがダメだから糞ゲーなんだよね
でも多くがダメだから糞ゲーなんだよね
7: 2018/08/25(土) 09:12:53.62 ID:zV8qP1rod
ディレクター陣はともかくデザイナーは評価されてほしい気もする
10: 2018/08/25(土) 09:14:08.26 ID:hxI21YNF0
未プレイだけど、料理ってどれぐらい重要な要素なの?
30: 2018/08/25(土) 09:27:55.88 ID:11SABqOtp
>>10
ゲーム上の効果としては最大HPや攻撃力にバフがかかる
けど攻略上一度も料理しなくても難なくクリアできる
暇な奴が縛りプレイするときぐらいしか重用されない要素だと思われる
ゲーム上の効果としては最大HPや攻撃力にバフがかかる
けど攻略上一度も料理しなくても難なくクリアできる
暇な奴が縛りプレイするときぐらいしか重用されない要素だと思われる
13: 2018/08/25(土) 09:15:44.60 ID:J6fn9fJD0
シェンムーみたいだな
14: 2018/08/25(土) 09:15:48.51 ID:fm9fISZM0
失敗するべくして失敗したって感じだな
24: 2018/08/25(土) 09:23:42.99 ID:b1E4ujpX0
誰か違うだろと言える奴がいなかったのか
31: 2018/08/25(土) 09:27:58.34 ID:T7UbxerX0
調理するシーンも食べるシーンも無いなら写真の取り込みで十分だろ
34: 2018/08/25(土) 09:29:50.13 ID:b1E4ujpX0
カップヌードルエンドという単語だけで笑える
47: 2018/08/25(土) 09:38:12.18 ID:UqR4F7HP0
(´・ω・`)そんなに料理が作りたいなら調理師になれw
51: 2018/08/25(土) 09:39:58.95 ID:cBmeFe4g0
FF15においてやるべき事は料理だったという事か
58: 2018/08/25(土) 09:42:31.23 ID:+iEOk81m0
FF7Rってこいつら関わってんの?
78: 2018/08/25(土) 09:49:02.46 ID:N1kZV4sCd
田畑 おにぎりって、日本人のソウルフードじゃないですか。最初のほうは、全然うまそうに見えなくて
ここを妥協しては台なしになるので、「ぜんぜん食べたくならない。“飯テロ”になってない」
ときびしく伝えていました
そうしたら、そのうち長谷川ではなく、おにぎりのデータ作成を担当している女性スタッフが、直接確認用のデータを持ってくるようになったんです。
それで、長谷川よりは若干気を使って
「よくなってきたね。でもごめん、やっぱりこれでも食べたくはならない」みたいな(笑)。

ここを妥協しては台なしになるので、「ぜんぜん食べたくならない。“飯テロ”になってない」
ときびしく伝えていました
そうしたら、そのうち長谷川ではなく、おにぎりのデータ作成を担当している女性スタッフが、直接確認用のデータを持ってくるようになったんです。
それで、長谷川よりは若干気を使って
「よくなってきたね。でもごめん、やっぱりこれでも食べたくはならない」みたいな(笑)。

83: 2018/08/25(土) 09:56:18.75 ID:WiOr6FIHF
料理つくる時間でシンボルエンカウント実現できたんじゃ
89: 2018/08/25(土) 09:59:16.24 ID:Jj5onCEq0
その労力をもっと有意義な事に使おうとは思わなかったのだろうか。
97: 2018/08/25(土) 10:05:42.54 ID:dMww/NFR0
スクエニはこの遺産使って料理ゲー作るべき
101: 2018/08/25(土) 10:09:57.67 ID:XY9FmSjs0
FF7Rもアスファルト千本ノックにビルのワンフロアの仕様書だもんな
129: 2018/08/25(土) 10:49:23.59 ID:2n0EyLg10
オー人事のCMに使えそうな職場ですね
136: 2018/08/25(土) 11:00:57.84 ID:sGExHChh0
FF7Rの発表会楽しみだな
164: 2018/08/25(土) 11:23:07.30 ID:G4CqdVzV0
なんで料理なん?
165: 2018/08/25(土) 11:24:49.51 ID:l+kOdtWE0
開発スタッフがやりたいと思ったことがそれだから
202: 2018/08/25(土) 11:59:32.06 ID:0ia3+OSZd
でもおにぎりはゴリラと違って罵倒しないし……
214: 2018/08/25(土) 12:23:13.21 ID:wnfYxMeM0
朧村正の団子食いたくなってきた
277: 2018/08/25(土) 14:01:56.46 ID:+gysXM4T0
料理に何故そこまでってな
292: 2018/08/25(土) 14:34:38.08 ID:/KkcV4VJ0
不覚にもちょっとワロタ
引用元 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1535155776/
コメント
コメント一覧 (18)
作業者の熱意にかかわらず、これはまったくのお遊びであり仕事とは言えない
これをクリエイティビティと本気で思ってるのなら、スクウェア・エニックスに未来は無い
MMOの食事を再現したカフェが人気なのもそういう裏がある
もうFFは終わってまうのかねぇ・・・
それってあくまで骨子の部分をちゃんと作ったうえでの話であってですね…
どこまで自虐ネタが好きなんだろ
料理ごときにリッチにリソース使ったからってそれが何だっていう
そこまでデータつかっても大丈夫だったって意味だな
細部に拘るのはいいんだけど、もっとメインを大事にしろよ
ゴキがよくいう技術力って「どこまでテクスチャに拘っているか」以外の意味がないからな
そんなゴキ脳をFF15開発者も持っていたってことだろ
CEDECなめんじゃねえFFバ開発ども
豆電球点けるのに、5ガロンの石油使ったで!って話だからなコレ
FF7Rの開発には関わらないでほしいわ
FF7RはFF7Rで野村の指示でアスファルト一粒の質感までこだわってるそうだぜ
はー死んでくれねぇかなぁ(溜息
それはアスファルトよりキツイだろうな
キャラモデルのチェックも厳しいみたい
料理はあるかどうか知らない
――野村さんのイメージするバトルを早く触ってみたいです!
北瀬 もう哲の1000本ノックがすごくて。
これが2015年のインタビューでもう当時とは開発体制も変わっている
コメントする
仲良く使ってね