1: 2018/09/08(土) 18:32:18.17 ID:Z2BvAja80
遠景がポップアップしない
戦闘にロードなしで突入
ビルの上から地下まで正確な接地判定
窓の中の室内まで作り込み
オーパーツ、未来の技術すぎる
戦闘にロードなしで突入
ビルの上から地下まで正確な接地判定
窓の中の室内まで作り込み
オーパーツ、未来の技術すぎる
2: 2018/09/08(土) 18:33:57.43 ID:Z2BvAja80
朝から夜まで変化するからテクスチャでの書き割りは不可能
書き割りしたとしてもニューヨーク全体は重すぎる
書き割りしたとしてもニューヨーク全体は重すぎる
4: 2018/09/08(土) 18:34:51.78 ID:Z2BvAja80
プロシージャルでニューヨークの個性的なビルは建たない
なにこれどうやってんの
わかんない
なにこれどうやってんの
わかんない
5: 2018/09/08(土) 18:34:59.10 ID:FUbkZSt00
オーパーツというより
地道な作業の方じゃね
地道な作業の方じゃね
13: 2018/09/08(土) 18:40:37.68 ID:MEpx0urv0
ゲーム制作かじった事がある人だと気持ち悪くなったり
わけわかんねぇってなるんかね
わけわかんねぇってなるんかね
23: 2018/09/08(土) 18:51:50.89 ID:oyAK37nT0
一方、FFでは石畳の模様の作り込みに拘るのであった
35: 2018/09/08(土) 18:57:29.89 ID:r4lyctaV0
単に金かけまくった人海戦術だろ
76: 2018/09/08(土) 19:21:53.42 ID:XAksYW4a0
予想以上にインソムニアックの技術力が高くてびっくりした
90: 2018/09/08(土) 19:30:11.80 ID:5728oh0oa
しかし完全にGTA5を越えたな
91: 2018/09/08(土) 19:30:16.41 ID:AMqlQAHA0
構造とか変わる時点ですごくないだろ
むしろこんなもんで誤魔化せるって手抜きされてるだけなんじゃ…
本気でやるなら変化をなるべく抑えて違和感なく作るだろ
むしろこんなもんで誤魔化せるって手抜きされてるだけなんじゃ…
本気でやるなら変化をなるべく抑えて違和感なく作るだろ
121: 2018/09/08(土) 19:44:14.27 ID:4T6iVHV20
>>91
おにぎりの具やアスファルトの粒にこだわるよりはよっぽどゲーム自体のためになってるけどな
ごまかしなのは間違いないけど、簡単にごまかされる程度の部分に割くリソースは不要ってこった
おにぎりの具やアスファルトの粒にこだわるよりはよっぽどゲーム自体のためになってるけどな
ごまかしなのは間違いないけど、簡単にごまかされる程度の部分に割くリソースは不要ってこった
92: 2018/09/08(土) 19:31:35.25 ID:1qt9woIHd
はっきり言って神
これにケチつけてるのはどうせエアプだろ
4Kテレビで出来る最高峰の作品
これにケチつけてるのはどうせエアプだろ
4Kテレビで出来る最高峰の作品
260: 2018/09/08(土) 23:32:23.52 ID:K1JRmRBp0
なんで楽しいか分かったわ
オープンワールドでこんだけ広範囲に動けて落下ダメージがないからだ
他のオープンワールドは落下ダメージがあるゲームが多くてトロくさい
オープンワールドでこんだけ広範囲に動けて落下ダメージがないからだ
他のオープンワールドは落下ダメージがあるゲームが多くてトロくさい
229: 2018/09/08(土) 21:32:31.59 ID:xDxrzGqM0
ゲーム開発者がほめとるからな
引用元 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1536399138/
コメント
コメント一覧 (11)
アサクリやウィッチャー3ですらロード長いのだけは解決できなかったのに。
そしてあらゆるモーションが流れるように繋がる快適さ
そこから生まれる最高レベルの操作性
ほんと何をどうしたら出来るのやら
くだらん
それで解決できるならそんな洋ゲーがゴロゴロしとるっちゅのw
自然背景の山や森などに比べると格段に低負荷なんよ
PCのスパイダーマン自体も凹凸が少ないから描画負荷がかかりにくい
洋ゲーのPCがヘルメッターだったりハゲだったりするのも描画負荷を減らすためだし
高精細部分を抑え遠景に割く、バランス調整の賜物
ゼノクロがやってた事と同じだよ
コメントする
仲良く使ってね