1: 2018/10/25(木) 10:18:19.82 ID:np0pygWw0
2: 2018/10/25(木) 10:19:37.37 ID:CeWEa/Ad0
あえてアルミラック
3: 2018/10/25(木) 10:21:00.73 ID:Bsk92oUZd
上のは床がフローリングだとちょっと動かしただけで傷つくだろ
6: 2018/10/25(木) 10:21:45.90 ID:rFH87YFt0
男は黙ってDIY
9: 2018/10/25(木) 10:29:04.47 ID:qj5+ZMxl0
つーか最近のテレビはバカでけぇのばかりだから
こんな台の上に設置してもうたら高いイスが必要になんだろ
こんな台の上に設置してもうたら高いイスが必要になんだろ
13: 2018/10/25(木) 10:33:19.75 ID:gbZ9jmqx0
幅180、奥行きは45ぐらいあったほうがいい。
16: 2018/10/25(木) 10:34:50.44 ID:Bsk92oUZd
上のは床を考えると絨毯噛ませないといけなかったり、メタル使ってるから重いだろうし、部品も多いから掃除も手入れも面倒になるぞ。
長く使いたいなら無難に下の方がいいと思うがな。
長く使いたいなら無難に下の方がいいと思うがな。
18: 2018/10/25(木) 10:38:05.38 ID:IlwV4AdMp
一軒家なら壁掛けも検討してみるといいよ
19: 2018/10/25(木) 10:39:11.10 ID:np0pygWw0
>>18
壁掛けはあまり好きじゃないです テレビ台の所に時計とかレコーダーゲーム機とか置きたい
壁掛けはあまり好きじゃないです テレビ台の所に時計とかレコーダーゲーム機とか置きたい
43: 2018/10/25(木) 12:24:36.75 ID:IM3PG8vkd
>>19
それ用の棚を買えばええやん
それ用の棚を買えばええやん
44: 2018/10/25(木) 12:25:53.79 ID:np0pygWw0
>>43
気軽にテレビの買い替えもできなくなるやろ あとテレビの位置が高くなるのも嫌や
気軽にテレビの買い替えもできなくなるやろ あとテレビの位置が高くなるのも嫌や
24: 2018/10/25(木) 10:44:35.80 ID:DxqeP2tr0
下はホームセンターでパイン材でも買ってきてニス塗れよ
27: 2018/10/25(木) 10:48:54.44 ID:sZpiF7Aa0
アルミでいい 普通でいいじゃないか
28: 2018/10/25(木) 10:49:02.17 ID:gTYER5Bb0
壁掛け一択
31: 2018/10/25(木) 10:54:36.47 ID:jrC+Quk10
1枚目の横揺れが酷そう
35: 2018/10/25(木) 11:07:17.93 ID:ufIiy/VG0
1枚目みたいなのはインテリアとか凝りだした時とかに憧れたりするけど実際設置するとクッソ邪魔になる
横長すぎて引越しの時面倒な存在になるし普段のちょっと動かしたり掃除したりする時も面倒で手をつけなくなる
その引き出しも使わんし引き出しは別で用意したらいい
2枚目みたいなシンプルなのがあとあとの事考えたら絶対良い
下のちょっと空いたスペースにゲーム機やらレコーダーなんか置くのにちょうどよさそうだし
横長すぎて引越しの時面倒な存在になるし普段のちょっと動かしたり掃除したりする時も面倒で手をつけなくなる
その引き出しも使わんし引き出しは別で用意したらいい
2枚目みたいなシンプルなのがあとあとの事考えたら絶対良い
下のちょっと空いたスペースにゲーム機やらレコーダーなんか置くのにちょうどよさそうだし
37: 2018/10/25(木) 11:11:38.95 ID:8DtfLRXc0
あえて選ぶなら一枚目だが、
普通にテレビ台として売られている専用品買ったほうが良いぞ
使い勝手的に
普通にテレビ台として売られている専用品買ったほうが良いぞ
使い勝手的に
38: 2018/10/25(木) 11:11:59.78 ID:RaMRuQnt0
引っ越すつもりとか無くても、いつか移動や処分するときのことも考えて
素人でも解体したり運んだりしやすいものを買うのがおすすめ
素人でも解体したり運んだりしやすいものを買うのがおすすめ
40: 2018/10/25(木) 11:22:04.19 ID:RVUJT/+F0
大人しくスチールラックにしとけよ
高さ調整出来るし、色々置けるし、移動出来るし
変なテレビ台とか糞邪魔な粗大ゴミになるの落ちだぞ
高さ調整出来るし、色々置けるし、移動出来るし
変なテレビ台とか糞邪魔な粗大ゴミになるの落ちだぞ
41: 2018/10/25(木) 11:34:54.29 ID:3kGB2Ark0
壁寄せスタンドおすすめ
お掃除も簡単だぞ
お掃除も簡単だぞ
47: 2018/10/25(木) 13:11:28.28 ID:n6Ixatkf0
どっちも無駄にでかすぎ
50: 2018/10/25(木) 13:22:06.99 ID:48J4DVZMM
52: 2018/10/25(木) 13:35:25.66 ID:LzCMuo0K0
>>50
うちのテレビ台もハイタイプだけど配線とかめちゃめちゃ面倒だから買うなら覚悟しとけw
うちのテレビ台もハイタイプだけど配線とかめちゃめちゃ面倒だから買うなら覚悟しとけw
54: 2018/10/25(木) 14:26:06.56 ID:48J4DVZMM
>>52
まじかよ
一回つけちゃえば見栄えはいいんだろうけど、テレビ変えた時とか新しい機種変えた時とかめんどいってことかね?
まじかよ
一回つけちゃえば見栄えはいいんだろうけど、テレビ変えた時とか新しい機種変えた時とかめんどいってことかね?
55: 2018/10/25(木) 16:11:27.21 ID:LzCMuo0K0
>>54
テレビ以外も買い替えたり新しい器材入れる度にめんどい
あらかじめ余分にケーブル通しとくとか工夫した方が良い
テレビ以外も買い替えたり新しい器材入れる度にめんどい
あらかじめ余分にケーブル通しとくとか工夫した方が良い
56: 2018/10/25(木) 16:39:11.41 ID:UjZ+CbpVM
>>55
くはー
しかし憧れなんだよなー
せっかく家建て替えてるから壁面テレビ台使ってみたい
くはー
しかし憧れなんだよなー
せっかく家建て替えてるから壁面テレビ台使ってみたい
53: 2018/10/25(木) 13:36:52.46 ID:XKqgQNa1x
壁掛けにしたらテレビ周りがすっごいスッキリして気持ちいい
引用元 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1540430299/
コメント
コメント一覧 (1)
数十万の家具の形も作れるわけだし
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね