838: 2018/11/23(金) 13:37:25.90 ID:pKzDWbU50
キャンプ喪失バグだけど
俺がならなくなった方法一応書いとく
元々は地面に土台置いて建ててたんだけど
何回も無くなったので土台1マスから階段で浮かせたら消えなくなった
若しかするとログイン時にキャンプの座標が微妙にズレて
既存の物とぶつかり合って消滅してるのかもしれない
平地に立てるなら高低差や木などの障害物がない所に建てると安定するかもしれない


846: 2018/11/23(金) 13:39:23.50 ID:di3k3hiQa
>>838
コンクリ床2マスから階段設置しての鬼太郎ハウスが一番良いと思うわ


851: 2018/11/23(金) 13:41:12.50 ID:pKzDWbU50
>>846
木がないツリーハウス的な家とかロマンだわ

キャンプ消えるからダルいって諦めるくらいなら物は試しで土台からのハシゴ建築オススメするわ
キャンプ作り込むのもめっちゃ面白い


864: 2018/11/23(金) 13:43:35.39 ID:di3k3hiQa
>>851
1マスだと無駄に資材と容量食うから改築予定だけど今こんなだな


868: 2018/11/23(金) 13:45:10.12 ID:di3k3hiQa
>>864
no title

貼り忘れた


876: 2018/11/23(金) 13:47:19.36 ID:pKzDWbU50
>>868
いいねぇ!


879: 2018/11/23(金) 13:47:54.08 ID:bCdffYk0a
>>876
センスあるなw


853: 2018/11/23(金) 13:41:28.34 ID:hZi0fS5D0
>>838
土台1マスから階段で浮かせたて?
ちょっと想像つかない


876: 2018/11/23(金) 13:47:19.36 ID:pKzDWbU50
>>853
ちょっと違うけどこのスクショの
1番手前にある土台横3列じゃなくて
真ん中一つだけにしてハシゴを2.3個繋いで高くする
ハシゴの先に床を敷きつめれば出来るよ
no title



859: 2018/11/23(金) 13:43:15.81 ID:Kediv8E30
こういう家がどこでも建築できてストレスない

https://youtu.be/Vd8RF0K2Jz0?t=92



865: 2018/11/23(金) 13:44:32.51 ID:bCdffYk0a
>>859
ワシの家かとおもったww


967: 2018/11/23(金) 14:12:07.19 ID:3ifxPuMWd
>>859
俺もそれだw
上にどんどん拡張できるしね。


870: 2018/11/23(金) 13:46:11.50 ID:1F1AMymFH
キャンプは容量キツすぎて大して凝れないのがつらい
結局は高床豆腐になる


897: 2018/11/23(金) 13:52:11.47 ID:0Eiloo9s0
>>870
そのセリフは俺のより凝ったの作ってから言ってくれる?
no title


911: 2018/11/23(金) 13:55:33.67 ID:pKzDWbU50
>>897
シャレオツ過ぎ!
ロスト!ロスト!さっさとロストせぇ!(妬み)

引用元 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1542925105/