1: 2019/03/26(火) 12:09:33.08 ID:QtdNpbv20
ソウルシリーズ、ブラッドボーンとはまた違った面白さだよな
今、雷を使う弦一郎を倒したところだけどさ
今、雷を使う弦一郎を倒したところだけどさ
3: 2019/03/26(火) 12:12:03.35 ID:lesS9QsXa
>>1
こんなん勝てるかって投げて自分で対策とか動き考えてから再戦したらびっくりするくらい楽に勝てたりするからそのあたりが神ゲー
こんなん勝てるかって投げて自分で対策とか動き考えてから再戦したらびっくりするくらい楽に勝てたりするからそのあたりが神ゲー
5: 2019/03/26(火) 12:14:34.98 ID:QtdNpbv20
>>3
あるある
ソウルシリーズとかでも盾は一切使わずローリングだけできてたから
SEKIROでは苦戦する
でも刀と刀とのぶつかり合いを覚えると、最高に楽しい
あるある
ソウルシリーズとかでも盾は一切使わずローリングだけできてたから
SEKIROでは苦戦する
でも刀と刀とのぶつかり合いを覚えると、最高に楽しい
2: 2019/03/26(火) 12:10:32.16 ID:RCiNHR9wd
すぐに半額になるよwww
4: 2019/03/26(火) 12:13:25.78 ID:QtdNpbv20
>>2
俺もそれに加担するところだったわ
仕組みを理解すると、めっちゃ面白い
剣戟が最高だぜ
俺もそれに加担するところだったわ
仕組みを理解すると、めっちゃ面白い
剣戟が最高だぜ
16: 2019/03/26(火) 12:22:54.00 ID:gvQy2Z8x0
>>2
apexのシーズンカンストが見えてき次第買う予定だから安くなってくれると嬉しいわ
apexのシーズンカンストが見えてき次第買う予定だから安くなってくれると嬉しいわ
7: 2019/03/26(火) 12:15:14.84 ID:yPjElUSed
弦一郎前の葦名流のやつに勝てないわ
15: 2019/03/26(火) 12:22:20.03 ID:2AqKeJJR0
72: 2019/03/26(火) 15:49:16.27 ID:5x/Fgy9Ha
>>15
はリアルにやってる配信者いたなw
はリアルにやってる配信者いたなw
17: 2019/03/26(火) 12:23:58.00 ID:lesS9QsXa
平成最後の神ゲー
18: 2019/03/26(火) 12:24:01.84 ID:hocolZw90
セキロのおかげで仁王が再評価されてうれしいわ
19: 2019/03/26(火) 12:24:07.91 ID:HwWwvjl70
ただのストレスゲー
やっとの思いで敵倒しても次のストレスに向かうだけ
今のフロムは勘違いしたラーメン屋のよう
やっとの思いで敵倒しても次のストレスに向かうだけ
今のフロムは勘違いしたラーメン屋のよう
23: 2019/03/26(火) 12:29:53.02 ID:QtdNpbv20
体幹システムが上手い具合に出来てるよね
見事だわ
見事だわ
30: 2019/03/26(火) 12:35:51.84 ID:lesS9QsXa
>>23
弾いた時のseが最高
弾いた時のseが最高
25: 2019/03/26(火) 12:31:02.20 ID:QTfvzkx1d
そこそこ上手い人の配信見てる分には面白い
31: 2019/03/26(火) 12:37:32.35 ID:+qzgDtXAd
死ぬほどではないけど普通に楽しい
操作性は少し不満あるけど難易度含めて今のところ投げ出すほどでもない
操作性は少し不満あるけど難易度含めて今のところ投げ出すほどでもない
37: 2019/03/26(火) 12:56:31.21 ID:xEkcmN7Yd
セキローのAmazonの低評価レビューくそおもろい
42: 2019/03/26(火) 13:02:41.41 ID:ilGnnjibM
買おうか迷ってるけど
絶賛してる側の方が元気がないと言うか…
絶賛してる側の方が元気がないと言うか…
50: 2019/03/26(火) 13:43:49.22 ID:sfv9XbjRM
佳作だよ
そんな過剰に持ち上げる程じゃない
そんな過剰に持ち上げる程じゃない
54: 2019/03/26(火) 13:54:12.35 ID:A8tDRX09p
過去作と違って格ゲーなんだよな今回
合う合わないは出る
合う合わないは出る
57: 2019/03/26(火) 14:00:15.22 ID:QtdNpbv20
>>54
格闘ゲームは大嫌いだけど、SEKIROはめっちゃ面白いよ
格闘ゲームは大嫌いだけど、SEKIROはめっちゃ面白いよ
65: 2019/03/26(火) 15:18:24.00 ID:n07TG1gj0
牛が死ぬほどクソゲー
67: 2019/03/26(火) 15:25:25.68 ID:QW+znDob0
ゴホッゴホッ…
76: 2019/03/26(火) 16:32:19.65 ID:2VxIOVHkd
クソゲーだって言う人もいるけど、俺は神ゲーって呼んでる
96: 2019/03/26(火) 17:51:39.12 ID:D6uySjJa0
面白いけど死んだら金と経験値ロストするのはほんとクソ要素だな
これのせいで道中インキャプレイしないといけなくなる
これのせいで道中インキャプレイしないといけなくなる
97: 2019/03/26(火) 17:54:11.60 ID:QtdNpbv20
>>96
慎重にならざるをえないから
個人的にいいと思うんだがなー
まぁ、色んな意見があるだろうね
慎重にならざるをえないから
個人的にいいと思うんだがなー
まぁ、色んな意見があるだろうね
98: 2019/03/26(火) 17:58:58.96 ID:df3SKw8id
>>97
俺も同意見
ババアに勝てなくて探索してたら
金も経験値も大分たまって
回復アイテムは尽きかけ
戻りたくなったけどせっかくここまでの敵倒してるし次のセーブポイントまでは行っておきたいって葛藤もあり
慎重に進んでたどり着けたときの嬉しさがたまらん
俺も同意見
ババアに勝てなくて探索してたら
金も経験値も大分たまって
回復アイテムは尽きかけ
戻りたくなったけどせっかくここまでの敵倒してるし次のセーブポイントまでは行っておきたいって葛藤もあり
慎重に進んでたどり着けたときの嬉しさがたまらん
111: 2019/03/26(火) 19:08:17.65 ID:Pmi/hJxer
慣れてくると操作してて楽しい
雑魚に棒立ちで近づき、弾いて一撃で殺す
カッコいいと思います
雑魚に棒立ちで近づき、弾いて一撃で殺す
カッコいいと思います
115: 2019/03/26(火) 19:41:05.63 ID:QW+znDob0
予約して当日に買ったけど仕事で2日もできんかった
そろそろストーリーも終盤に差し掛かってきたわ
そろそろストーリーも終盤に差し掛かってきたわ
116: 2019/03/26(火) 19:44:53.10 ID:fLnKgpWL0
とにかく斬り合いが楽しい、これにつきる
上手くなればなるほどどんどん面白くなるんじゃなかろうか
上手くなればなるほどどんどん面白くなるんじゃなかろうか
117: 2019/03/26(火) 19:48:07.14 ID:sGPnxDZX0
なんか探索型ドラキュラやってるみたいで楽しいわ
127: 2019/03/26(火) 21:57:40.62 ID:SAx6K+qm0
ブラボのがまだ楽しかったなあ
128: 2019/03/26(火) 21:59:48.03 ID:tNnzwKRz0
こういうゲームがやりたかった感はある
今までのステルスゲーって銃アクションがほとんどだしな
今までのステルスゲーって銃アクションがほとんどだしな
132: 2019/03/26(火) 23:08:46.40 ID:e175X50k0
難しくすれば面白いという風潮
133: 2019/03/26(火) 23:20:01.32 ID:JWGVMn1D0
>>132
ポチポチオート放置ゲーでいいんだよな
ポチポチオート放置ゲーでいいんだよな
137: 2019/03/27(水) 09:09:11.70 ID:pTFO6M0K0
すげえ面白かったけど苦行に次ぐ苦行でクリアしたときは心が摩耗して本当に疲れ果てた
中途半端な腕前の俺にとっては何故こんな疲労いなきゃクリア出来ないゲームが存在するのかと苛立ちが今ではある
IGNジャパンレビュアーの30時間でクリアとかマジ無理よ
中途半端な腕前の俺にとっては何故こんな疲労いなきゃクリア出来ないゲームが存在するのかと苛立ちが今ではある
IGNジャパンレビュアーの30時間でクリアとかマジ無理よ
138: 2019/03/27(水) 09:09:51.99 ID:pTFO6M0K0
過去一番疲れたゲーム
過去一番むずかしいゲームとされるニンジャガイデンブラックのほうが500倍楽勝だった
過去一番むずかしいゲームとされるニンジャガイデンブラックのほうが500倍楽勝だった
144: 2019/03/27(水) 09:54:24.92 ID:jg7efB5Y0
ダクソ3もだったけど探索面白くないんだよなあ
ダクソ1が一番探索してる感あったわ
ダクソ1が一番探索してる感あったわ
145: 2019/03/27(水) 10:26:51.64 ID:xou62+R40
進んだら強そうなボスがごろごろ出てくるな
マゾいけど宮崎氏のゲームは面白いわ
マゾいけど宮崎氏のゲームは面白いわ
引用元 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1553569773/
コメント
コメント一覧 (11)
ダクソブラボはオンあるけど今回はないからガチで自慢できるで。
レベルやオンに頼ってた雑魚共が泣きべそかきながら売りに出すのを高見の見物といこうか
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
こんなんでマウント取りに行くとかクッソ恥ずかしいからやめたほうがいい
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね