efb8f57a


1: 2019/04/18(木) 22:42:01.20 ID:pf0CvAn30
モバイル回線のほうがマシだ


2: 2019/04/18(木) 22:43:28.62 ID:22C6aAF10
どんなくそ回線だよ270Mbpsは出とるわ


3: 2019/04/18(木) 22:44:37.93 ID:pf0CvAn30
>>2
フレッツだよw
情弱ですまんな


8: 2019/04/18(木) 22:48:00.46 ID:gZmejCV90
>>3
ISPがIPv6のオプションやってたら、それに加入した方がいいぞ
地獄から抜けられるw


4: 2019/04/18(木) 22:45:17.18 ID:smsn/rws0
自分だけ速度出てもしょうがないよな


5: 2019/04/18(木) 22:46:06.83 ID:pf0CvAn30
つか測ったらほんとにモバイル回線の方が速いわ…


6: 2019/04/18(木) 22:46:07.25 ID:PixQuQt1M
フレッツは都心でも夜になると マジで 100KB/s くらいしかでない過密エリアあるからな

ベストエフォートでもそりゃないだろ! って

おとなしく WiMAX のギガ放題も併用するくらいじゃないと


7: 2019/04/18(木) 22:47:22.68 ID:pf0CvAn30
おいおいNetflixで映画見ようと思ったのに720pすら維持できねえじゃねえかw
ADSL8ギガの時代かよ


9: 2019/04/18(木) 22:49:12.25 ID:76nw2uOaa
どこ住み?


10: 2019/04/18(木) 22:49:53.42 ID:FfUpYjSN0
世田谷 品川 目黒 の住宅街のフレッツの夜の遅さは異常


11: 2019/04/18(木) 22:51:08.32 ID:MbJoZzJ6M
名古屋だけど430Mbpsはでた
ちなSo-netのnuro
10gbpsは入ってない


13: 2019/04/18(木) 22:57:22.41 ID:wjn07uiO0
>>11
俺もSonyのNuro使ってる

ゲーマーならNuroは当然だよな!!


25: 2019/04/18(木) 23:05:40.36 ID:MbJoZzJ6M
>>13
ほんとそれ
フレッツとかJCOMとかでPCのオンライン来るのは迷惑
最低限auひかりやソフバンBBだよな
まあSo-netはその1つ上をいくが


26: 2019/04/18(木) 23:05:40.41 ID:PixQuQt1M
>>13
Nuro は業務用も家庭用もかなりお勧めやね


14: 2019/04/18(木) 22:57:33.01 ID:N+ny+87R0
IPv4の帯域はスマホの割を食って遅いと聞いた
IPv6にすれば劇的に改善される可能性がある
プロバイダ変える手もあるが、今はどこも、安定して速いとは言えないようだ


15: 2019/04/18(木) 22:59:31.56 ID:N+ny+87R0
ちなみにうちはフレッツ光で、2年ほど前にあまりに遅いのでIPv6に変えた
今は快適


17: 2019/04/18(木) 23:00:05.34 ID:pfarDr4H0
810kbpsだったぜ


18: 2019/04/18(木) 23:00:08.34 ID:7AXY8KPC0
測ったら下45M 上111Mだったわ
まあこれぐらいあれば十分だが


19: 2019/04/18(木) 23:03:20.37 ID:Ms9GuVqt0
400Mb/sは出てるわ


21: 2019/04/18(木) 23:04:34.62 ID:7rzBB0OB0
下り309Mbps 上り272Mbpsだったわ


22: 2019/04/18(木) 23:04:45.07 ID:qCcCqfMK0
増設しないnttが糞すぎるんだよな
ipv6はIP固定されるし


27: 2019/04/18(木) 23:08:18.54 ID:BslK9lv00
若い人が多く暮らすマンションやばそうだな
うちはジジババだらけで快適すぎた


28: 2019/04/18(木) 23:11:16.84 ID:gZmejCV90
>>27
マンション一戸建て関係なく人口密集地は基本的にやばいのがフレッツ光w
IPv6オプションに逃げるしかないw


32: 2019/04/18(木) 23:35:32.61 ID:NuQpqslk0
ゲームはpingよ


35: 2019/04/18(木) 23:41:54.63 ID:HbKD1jTp0
ps4がIPV6に対応してないんだって
せっかくV6にしたのに


43: 2019/04/19(金) 00:45:32.06 ID:qb2R1aLz0
こんな状態でステイディアは大丈夫なのか?


44: 2019/04/19(金) 01:28:30.77 ID:hYOPAzlz0
ギリギリまでADSLでいく
オンゲはやらんから迷惑かけることはない
今測ると下り26M、特に困らない


48: 2019/04/19(金) 07:02:20.16 ID:q20IfUaXa
auひかりやnuroじゃないと
夜なんかとても使ってられないぞ


55: 2019/04/19(金) 17:49:54.94 ID:GKI+6lSha
>>48
格ゲーやるから本当はauひかりに変えたい


50: 2019/04/19(金) 07:57:54.26 ID:JPnT3Y2B0
電波まみれや


52: 2019/04/19(金) 12:37:28.22 ID:9de6SGGy0
あと5年もすれば5Gですくだろ

引用元 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1555594921/