
1: 2019/04/27(土) 18:09:24.81 ID:gvNMXVMa0
オープンワールド
アクション ニーアオートマタ
MAP ウィッチャー3
グラフィック アサシンクリード新作
シナリオ ウィッチャー3 orニーアオートマタ
ワクワク感 ゼルダの伝説ブレスオブジワイルド
がっかり感 ゼルダの伝説ブレスオブジワイルド
アクション ニーアオートマタ
MAP ウィッチャー3
グラフィック アサシンクリード新作
シナリオ ウィッチャー3 orニーアオートマタ
ワクワク感 ゼルダの伝説ブレスオブジワイルド
がっかり感 ゼルダの伝説ブレスオブジワイルド
引用元 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1556356164/
4: 2019/04/27(土) 18:13:34.08 ID:cE2ETdnt0
マップはゼルダがいいしアクションはホライゾンあたりがいいかな
ニーア好きみたいだけどいまいち共感できない
ニーア好きみたいだけどいまいち共感できない
6: 2019/04/27(土) 18:13:55.14 ID:dkbBHleur
つまるところ
ゼルダとウイッチャー3だけで
良さそうだ
ゼルダとウイッチャー3だけで
良さそうだ
7: 2019/04/27(土) 18:16:07.79 ID:RKbRpMPoa
ウォッチドッグス2が入っていないからアウト
9: 2019/04/27(土) 18:21:04.64 ID:CmjJC+62d
ニーアってオープンワールドなの?
18: 2019/04/27(土) 18:26:01.85 ID:T1xiI0Wx0
>>9
名乗ってるからオープンワールド
オープンワールドの定義は名乗るかどうかなんで
名乗ってるからオープンワールド
オープンワールドの定義は名乗るかどうかなんで
10: 2019/04/27(土) 18:22:11.07 ID:uAPDn8Kn0
マップはウィッチャーよりもアサクリオデッセイだろ
12: 2019/04/27(土) 18:22:54.94 ID:hVKp9IZp0
オブリビオン、ゴーストリコン、アサクリオリジン、オデッセイくらいも入れてほしいね
14: 2019/04/27(土) 18:23:21.45 ID:mq/MjsYF0
ダイイングライトが入ってない、やり直しを要求する。
つーか4年前のゲームに未だ追いついてない国産ゲーって
つーか4年前のゲームに未だ追いついてない国産ゲーって
15: 2019/04/27(土) 18:24:26.23 ID:wLPtQcFn0
ウィッチャー3のマップはどこ行っても変わり映えしないだろ
16: 2019/04/27(土) 18:25:06.46 ID:41MiYotk0
ニーアは開発者がオープンワールドというよりシームレスマップって言ってる
19: 2019/04/27(土) 18:26:07.11 ID:EJHS4rmt0
アクションはドグマが結構好き
他の洋OWに届いてない部分多いけど和製ならではの良い所結構有ると思うで
全体的にロードスっぽい雰囲気とか有りそうであんま無い気がする
他の洋OWに届いてない部分多いけど和製ならではの良い所結構有ると思うで
全体的にロードスっぽい雰囲気とか有りそうであんま無い気がする
24: 2019/04/27(土) 18:32:16.86 ID:awBw4q9td
ゼルダのワクワク感とガッカリ感は凄くわかる。
30: 2019/04/27(土) 18:40:38.61 ID:fNJHKDEf0
オープンワールド
アクション部門は難しいなぁスパイダーマンかな
ニーアはオープンワールド尻部門を独占したね
アクション部門は難しいなぁスパイダーマンかな
ニーアはオープンワールド尻部門を独占したね
31: 2019/04/27(土) 18:41:01.43 ID:2A7IJBWW0
マップはゼノブレイドクロスだぞ
41: 2019/04/27(土) 19:18:53.62 ID:MlKt9WFG0
アクションはドグマだろう
43: 2019/04/27(土) 19:28:48.87 ID:n24++PPN0
ホライゾンは戦闘けっこう頑張ってたな
罠とか良かったね
罠とか良かったね
45: 2019/04/27(土) 19:38:10.73 ID:cXO32gMh0
ニーアはオプワちゃうやろ
47: 2019/04/27(土) 19:40:22.71 ID:lSj6b8QK0
ワクワクとがっかりで両方名を連ねるってどういうことだよ
68: 2019/04/27(土) 21:31:12.05 ID:nhZBJMa+0
>>47
ハイラル城は遠くから眺めてて中どうなってるんだろうって想像してた頃が一番楽しい
これ神獣とかにも当てはまるけど
期待が大きいほど落差も大きいってことじゃね
ハイラル城は遠くから眺めてて中どうなってるんだろうって想像してた頃が一番楽しい
これ神獣とかにも当てはまるけど
期待が大きいほど落差も大きいってことじゃね
69: 2019/04/27(土) 21:43:22.03 ID:OTUgGwuG0
>>68
神獣の面倒くささは異常だったな
いちいちUIを何回も開いて閉じて確認しなきゃいけないしもう少しやり方あるだろってのは思った
神獣の面倒くささは異常だったな
いちいちUIを何回も開いて閉じて確認しなきゃいけないしもう少しやり方あるだろってのは思った
57: 2019/04/27(土) 20:33:41.85 ID:IZvSn7xY0
ark無いからやり直し
58: 2019/04/27(土) 20:38:10.25 ID:/trFS0Jcp
マップに関してはアサクリとスパイダーマンだろ!再現パネェ
よく旅行に行くがディヴィジョンもいいよね!
nyとワシントンの荒廃したマップがたまらん
よく旅行に行くがディヴィジョンもいいよね!
nyとワシントンの荒廃したマップがたまらん
66: 2019/04/27(土) 21:12:20.70 ID:dgeSP7uUp
俺はダイイングライトが意外に上位にくる
そこそこの良ゲー止まりながら似たような立ち位置であるアサクリやFar CryのUBIオープンワールドゲームに比べて後半で急激にめんどくさくなる感が極めて薄い
そこそこの良ゲー止まりながら似たような立ち位置であるアサクリやFar CryのUBIオープンワールドゲームに比べて後半で急激にめんどくさくなる感が極めて薄い
99: 2019/04/28(日) 06:19:50.75 ID:Ywdla15o0
ゼルダはマイクラやテラリアで自身をブロックで囲って敵をやり過ごす的な発想が通用するから楽しいな
あと単純に素材が防具強化に使えるからモチベ上がる
あと単純に素材が防具強化に使えるからモチベ上がる
101: 2019/04/28(日) 13:33:52.34 ID:rqTK2DnT0
アクション Skate3 or Sunset Overdrive
戦闘バランス ダイイングライト
MAP(見た目部門) RDR2
MAP(中身部門) Skate2
グラフィック(フォトリアル部門) RDR2
グラフィック(アニメ部門) ゼルダBotW
シナリオ ウィッチャー3
NPCの作り込み RDR2
ワクワク感 ゼルダの伝説BotW
自由度 Skate3
やりこみ度 Skate2
がっかり感 ミラーズエッジカタリスト
おれはこんな感じかな
戦闘バランス ダイイングライト
MAP(見た目部門) RDR2
MAP(中身部門) Skate2
グラフィック(フォトリアル部門) RDR2
グラフィック(アニメ部門) ゼルダBotW
シナリオ ウィッチャー3
NPCの作り込み RDR2
ワクワク感 ゼルダの伝説BotW
自由度 Skate3
やりこみ度 Skate2
がっかり感 ミラーズエッジカタリスト
おれはこんな感じかな
コメント
コメント一覧 (11)
ysokuhou
が
しました
目的地に至るまでの期待が高すぎ、他の内容とのギャップの差で一部ががっかりなのかによるかな
ただクソ過ぎてがっかりならワンピースや無双だし
後者の意味ならゼルダも当てはまるし
ysokuhou
が
しました
NPCがもっといれば面白いのにとは思ったけど
あとRDR2が無いとかありえない
あのゲームは凄いゲーム
技術的にね
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
然程興味がないから覚えないだけでしょ
ysokuhou
が
しました
シナリオ ウィッチャー3
戦闘 アサクリオデッセイ
爽快感 スパイダーマン
癒し ゼルダ
雰囲気 スカイリム
ysokuhou
が
しました
何でここだけタイトルじゃないの?ほんとにプレイしてるの…?
ysokuhou
が
しました
そしてシナリオも大したことない
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
攻略の幅でMGSV:TPPいれなやろ
ついでにガッカリNO1
見えてる場所すべて行けるとはなんだったのか
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね