
1: 2019/04/27(土) 20:03:55.00 ID:hop4SuqEd
『DEATH STRANDING』、さらなる謎めいた情報が公開される
https://jp.ign.com/death-stranding/35160/news/death-stranding
ニューヨークで開催されたトライベッカ映画祭にて、
小島秀夫が『DEATH STRANDING』についての新たな情報を公開した。
しかしゲームに関連した多くの情報と同様に、
どれもがあいまいで答えを与えられたというよりも疑問が増えることになってしまった。
「オープンワールドのアクションゲームだけど、まったく新しいものになる」と小島は答えた(GamesRadar+より)。
その新しいものとはつながりにフォーカスすることのようだ。「現実の世界ではかなり多くのことが起きている。
アメリカでもヨーロッパでも、すべてのことがインターネットでつながっているけど、
ある意味で現代における現実の世界ではつながっていないんだ」と小島は明かした。
「それをゲームにメタファーとして取り入れた」と彼は説明する。
「プレイヤーはゲーム内で世界と再びつながらなければならない。
1人ぼっちで孤独でも、つながりを持とうとする。
ストーリーとゲームプレイのキーワードは“つながり”だ。
もちろん遮る物はたくさんあるけど、キーとなるのはつながりだ」
おそらく最も頭を悩ませる情報は、ゲーム内にキャラクターではなく
カメラのみを動かすロケーションが存在するという話だ。
「カメラを動かして辺りを見回すというようなことが可能で、
そこでサムを見るとこっちに向かってウィンクとかしてくれるかもね」
と小島は述べ、ある種のメタ要素を示唆した。
しかし、トレーラーで胎児がカメラに向かって親指を立てることを思えば、
それもあまり驚く要素ではないかもしれない。
https://jp.ign.com/death-stranding/35160/news/death-stranding
ニューヨークで開催されたトライベッカ映画祭にて、
小島秀夫が『DEATH STRANDING』についての新たな情報を公開した。
しかしゲームに関連した多くの情報と同様に、
どれもがあいまいで答えを与えられたというよりも疑問が増えることになってしまった。
「オープンワールドのアクションゲームだけど、まったく新しいものになる」と小島は答えた(GamesRadar+より)。
その新しいものとはつながりにフォーカスすることのようだ。「現実の世界ではかなり多くのことが起きている。
アメリカでもヨーロッパでも、すべてのことがインターネットでつながっているけど、
ある意味で現代における現実の世界ではつながっていないんだ」と小島は明かした。
「それをゲームにメタファーとして取り入れた」と彼は説明する。
「プレイヤーはゲーム内で世界と再びつながらなければならない。
1人ぼっちで孤独でも、つながりを持とうとする。
ストーリーとゲームプレイのキーワードは“つながり”だ。
もちろん遮る物はたくさんあるけど、キーとなるのはつながりだ」
おそらく最も頭を悩ませる情報は、ゲーム内にキャラクターではなく
カメラのみを動かすロケーションが存在するという話だ。
「カメラを動かして辺りを見回すというようなことが可能で、
そこでサムを見るとこっちに向かってウィンクとかしてくれるかもね」
と小島は述べ、ある種のメタ要素を示唆した。
しかし、トレーラーで胎児がカメラに向かって親指を立てることを思えば、
それもあまり驚く要素ではないかもしれない。
引用元 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1556363035/
2: 2019/04/27(土) 20:06:27.21 ID:gUtVjAFE0
相変わらず意味わからんな
4: 2019/04/27(土) 20:08:40.48 ID:lsMK4Kko0
とりあえずオープンワールドのアクションってことでいいのかね?
3: 2019/04/27(土) 20:08:32.59 ID:iyT5KsaE0
はよやらせろや
13: 2019/04/27(土) 20:21:16.98 ID:WCGhu4Qj0
カメラだけを操作するなんてすごい!
15: 2019/04/27(土) 20:23:25.53 ID:743iCuC50
>プレイヤーはゲーム内で世界と再びつながらなければならない
ラスボスかなんかが言いそう
ラスボスかなんかが言いそう
19: 2019/04/27(土) 20:29:01.43 ID:mxfARuNWa
もうヤバイ臭いしかしない
24: 2019/04/27(土) 20:45:36.47 ID:3m1VYb9d0
登山ゲー?
斬新だな
斬新だな
35: 2019/04/27(土) 21:20:00.25 ID:Z2Vc9L5A0
これで単にドローン操作するシチュエーションだったら笑う
36: 2019/04/27(土) 21:20:27.30 ID:HzHko5Yx0
風ノ旅ビトをオープンワールドにしたようなゲームになるんかね
41: 2019/04/27(土) 21:37:51.50 ID:HR3wX1cl0
今のところよく分からないというか曖昧だなあ
43: 2019/04/27(土) 21:48:39.24 ID:sjTu1MjF0
ちょっとインタラクティブなムービーか
47: 2019/04/27(土) 22:04:10.66 ID:bJm5BjBXa
MGSVの最初の病院でベッド下に隠れて視点カメラだけグリグリして
周りの様子を伺うみたいなことを頻繁にやらさせるのかな
周りの様子を伺うみたいなことを頻繁にやらさせるのかな
52: 2019/04/27(土) 22:34:17.51 ID:o+I0rfSl0
全然別だけどp.t.は良かったし期待はしてる
67: 2019/04/28(日) 07:01:23.27 ID:TL+7ssd60
オリンピックまでに発売出来るって言ってたよな
73: 2019/04/28(日) 13:38:42.02 ID:teq6KDyBd
ロケーションと言ってるんだからイベントムービーで視点操作できるとかとは違うだろ
よくある「監視カメラモード」専用のロケーションかあるとかそういう事じゃねえの?
よくある「監視カメラモード」専用のロケーションかあるとかそういう事じゃねえの?
コメント
コメント一覧 (8)
ysokuhou
が
しました
カメラを動かすのってトレーラーにも出てきて、爆発の後に次元が変わって水中に沈み、そこでカメラを動かしながら海を巡ってアイテムを集め装備を整える場面があるって前のインタビューでも言ってる。
やられた後に戻るんじゃなくて、やられた後の世界に来て、起こったことはなくならないっていう既出の情報だからな
ノーマンリーダスとトライベッカに出たから映画業界向けの関係者に改めて説明してるんだろ
ysokuhou
が
しました
??「全く新しいものになると盲信してきた信者を簡単に裏切ってて草」
ガチでこの思考回路が意味不明過ぎて気味が悪い
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
とりあえず信者が以前ここでしてた発言を張っとくわ
+26. ゲーム好き@Y速 2019年04月16日 23:23
>>25
既存のジャンルに当てはまらない今までにない全く新しいゲーム性、オープンワールド、一流のハリウッド俳優陣出演、コジプロ作品、ホライゾンと同じエンジン、マーク・サーニー開発協力。今出てる情報だけでも期待できるし、トレーラーからわかる世界観が好きってやつもいるだろ
既存のジャンルに当てはまらない今までにない全く新しいゲーム性
既存のジャンルに当てはまらない今までにない全く新しいゲーム性
既存のジャンルに当てはまらない今までにない全く新しいゲーム性
既存のジャンルに当てはまらない今までにない全く新しいゲーム性
これだけ書けばどれだけ恥ずかしい事書いたかわかるかな?
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
7時間も熟考してその程度の返ししか出来ないとか痛いところつっこんでごめんな
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね