
1: 2019/05/21(火) 14:52:04.73 ID:R+M1Knzp0
バイトだけど
引用元 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558417924/
2: 2019/05/21(火) 14:53:06.90 ID:v1hxmxjad
>>1
実際にはpsとスイッチのどっちが売れていた?
実際にはpsとスイッチのどっちが売れていた?
3: 2019/05/21(火) 14:55:37.08 ID:R+M1Knzp0
>>2
自分が働いてた頃はまだスイッチなんてでてなかったよ
PSPでGEやらモンハンが流行ってた頃からPS4が出始めた頃なんで
自分が働いてた頃はまだスイッチなんてでてなかったよ
PSPでGEやらモンハンが流行ってた頃からPS4が出始めた頃なんで
8: 2019/05/21(火) 15:00:07.88 ID:+sO9yLHh0
棚の広さはswitchとPS4でとっちが広かったの?
11: 2019/05/21(火) 15:02:51.57 ID:R+M1Knzp0
>>8
だから自分が働いてたころはスイッチなんかねえよ、何度も言わせるな
だから自分が働いてたころはスイッチなんかねえよ、何度も言わせるな
9: 2019/05/21(火) 15:00:22.47 ID:JREaqUiz0
PS3やPS4の客層ってどんな感じなの
やっぱりアキバ系の独身男性、みたいなのが多いの?
やっぱりアキバ系の独身男性、みたいなのが多いの?
11: 2019/05/21(火) 15:02:51.57 ID:R+M1Knzp0
>>9
帰宅途中の高校生~社会人だね。
いかにも~なんて奴はいないよ。まぁ都内じゃないからかもしれないけど
帰宅途中の高校生~社会人だね。
いかにも~なんて奴はいないよ。まぁ都内じゃないからかもしれないけど
10: 2019/05/21(火) 15:00:54.48 ID:Y1/VaRwc0
一番キモかった客は?
14: 2019/05/21(火) 15:05:38.35 ID:R+M1Knzp0
>>10
レンタルDVDのところに通ってたおっさん
身なりも酷いしあれはやばかった
レンタルDVDのところに通ってたおっさん
身なりも酷いしあれはやばかった
12: 2019/05/21(火) 15:03:44.68 ID:KCnqOpULd
田舎っぺですか?
16: 2019/05/21(火) 15:08:36.95 ID:R+M1Knzp0
>>12
田舎といえば田舎。
ただ電車で1時間かければ都内いけるよ
田舎といえば田舎。
ただ電車で1時間かければ都内いけるよ
13: 2019/05/21(火) 15:04:55.91 ID:Sx0fIB/Y0
一番利益が出るのはどんな商材?
16: 2019/05/21(火) 15:08:36.95 ID:R+M1Knzp0
>>13
中古ゲーム
中古ゲーム
17: 2019/05/21(火) 15:09:52.22 ID:nFDWHtP2r
実際利益出るのか気になる
steamとかこれまでにない環境出てきてビジネスモデルとして無理ゲーなんでは
steamとかこれまでにない環境出てきてビジネスモデルとして無理ゲーなんでは
19: 2019/05/21(火) 15:12:22.41 ID:R+M1Knzp0
>>17
自分が働いてた頃はまだDL版で主流じゃなかったからそこまで影響なかったなぁ
自分が働いてた頃はまだDL版で主流じゃなかったからそこまで影響なかったなぁ
20: 2019/05/21(火) 15:15:02.03 ID:9GRYVOkPM
バイトかあ。がんがん売れたらボーナスなんてなさそうだしな
23: 2019/05/21(火) 15:17:12.71 ID:R+M1Knzp0
>>20
大学生の時にやってただけだしボーナスとかはどうでもいいかな
大学生の時にやってただけだしボーナスとかはどうでもいいかな
21: 2019/05/21(火) 15:15:39.37 ID:ERONIA2Va
お店まだあるの?地方は最近はよく潰れてるが
23: 2019/05/21(火) 15:17:12.71 ID:R+M1Knzp0
>>21
あるね、そこの地域の唯一のゲームショップ
あるね、そこの地域の唯一のゲームショップ
22: 2019/05/21(火) 15:16:45.18 ID:JREaqUiz0
電車で1時間だと千葉埼玉神奈川クラスの距離なのでは
25: 2019/05/21(火) 15:20:48.46 ID:Vr/tPexj0
ゲームショップの女店員ってやっぱ喪女や腐女子が多い?
28: 2019/05/21(火) 15:24:10.81 ID:R+M1Knzp0
>>25
上にも書いたけど、ゲームショップだからってオタクとか殆どいないよ
アキバとかじゃないかな?そういうのって
女性店員も近所に住んでる主婦だったり普通の女子大生だったり。
上にも書いたけど、ゲームショップだからってオタクとか殆どいないよ
アキバとかじゃないかな?そういうのって
女性店員も近所に住んでる主婦だったり普通の女子大生だったり。
27: 2019/05/21(火) 15:24:00.53 ID:2l/q2Y0/d
発売日何日前にゲーム届いてるの?
29: 2019/05/21(火) 15:26:50.86 ID:R+M1Knzp0
>>27
ゲームによるけど三日前とか
ゲームによるけど三日前とか
30: 2019/05/21(火) 15:27:35.48 ID:2l/q2Y0/d
>>29
本体とかは?
本体とかは?
32: 2019/05/21(火) 15:29:54.77 ID:R+M1Knzp0
>>30
本体もいっしょだよ
本体もいっしょだよ
31: 2019/05/21(火) 15:29:38.85 ID:NNtg1lo40
俺が小売で働いてた時って情報公開前の情報入ってきて割とゆるく「言うなよ」程度だったんだけど
ゲームショップもそんな感じなの?
ゲームショップもそんな感じなの?
33: 2019/05/21(火) 15:31:36.64 ID:YPgrSDwH0
何年前?
34: 2019/05/21(火) 15:32:33.41 ID:R+M1Knzp0
>>33
10年くらい前、ていうか働いてた時期はもう何度も書いてるんだから過去レス見て
10年くらい前、ていうか働いてた時期はもう何度も書いてるんだから過去レス見て
35: 2019/05/21(火) 15:34:41.14 ID:2l/q2Y0/d
初期不良とかで本体ゲーム取り替えた事ある?
37: 2019/05/21(火) 15:36:20.38 ID:R+M1Knzp0
>>35
中古ならあるね。
新品はない
中古ならあるね。
新品はない
38: 2019/05/21(火) 15:54:51.81 ID:2l/q2Y0/d
>>37
本体でしょ?
チェックして販売してるのになんでそんな事おきたの?
本体でしょ?
チェックして販売してるのになんでそんな事おきたの?
45: 2019/05/21(火) 16:12:17.52 ID:R+M1Knzp0
>>38
そういわれてもお客さんがそう言ってくるなら信用して対応するしかない
何度も似たような事されると流石に怪しむけど、2回くらいまでは多めに見てる
そういわれてもお客さんがそう言ってくるなら信用して対応するしかない
何度も似たような事されると流石に怪しむけど、2回くらいまでは多めに見てる
40: 2019/05/21(火) 16:02:45.65 ID:IjopkIBZ0
ゲーム機の全機能をチェックして買い取るなんて不可能だからな
気付きにくい所に不具合があってそれを買い取り販売することは普通に有り得る
気付きにくい所に不具合があってそれを買い取り販売することは普通に有り得る
42: 2019/05/21(火) 16:05:05.52 ID:PV7Ekpka0
いつごろ働いてたんだ?
コメントする
仲良く使ってね