1: 2019/06/02(日) 17:56:03.54 ID:WzGOX1xwd
引用元 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1559465763/
3: 2019/06/02(日) 17:59:54.57 ID:9c46TFAt0
クッパが主人公か
8: 2019/06/02(日) 18:01:02.04 ID:OumB3rUT0
純粋にゲームじゃなくて映像作品なのかな
13: 2019/06/02(日) 18:07:13.22 ID:TBH5X/6l0
どの点が真逆なのかよくわからんが、マリオが操作を楽しむゲームなのに対してムービーを楽しむゲームなのかね。
15: 2019/06/02(日) 18:09:11.78 ID:0nDS36un0
ゲームプレイの面白さを追求するわけじゃない感じだからな。
緻密に作られた世界設定や奥深いストーリーを楽しむゲームだね。
マリオとは真逆だけどデスストも楽しみ!
緻密に作られた世界設定や奥深いストーリーを楽しむゲームだね。
マリオとは真逆だけどデスストも楽しみ!
18: 2019/06/02(日) 18:12:39.31 ID:n5qjMOZma
左側のゴールに向かって右からスタートするのか
19: 2019/06/02(日) 18:12:40.93 ID:o0H5gWod0
小島ってマリオを何か嫌ってるというか馬鹿にしてる感じあるよね
20: 2019/06/02(日) 18:13:48.29 ID:xXcE0kU9a
>>19
それはない
宮本信者だし
それはない
宮本信者だし
30: 2019/06/02(日) 18:19:52.28 ID:u7BRTxJ0M
約束された神ゲー
36: 2019/06/02(日) 18:21:39.65 ID:mIJ5YqWW0
これ、やっぱり歩き続けるゲームだろ
梯子をかけたりロープで降下したり傾斜でずっこけたり川に流されたり…
普通ならストレスに感じるから主人公の身体能力を上げて軽快に移動させるけどあえて「躓き」を起こさせている
なぜか?スッカスカのフィールドを歩き続けることしかできないゲームだからだ
海外で歩行シミュレーターと言われているけどガチでヤバそう
梯子をかけたりロープで降下したり傾斜でずっこけたり川に流されたり…
普通ならストレスに感じるから主人公の身体能力を上げて軽快に移動させるけどあえて「躓き」を起こさせている
なぜか?スッカスカのフィールドを歩き続けることしかできないゲームだからだ
海外で歩行シミュレーターと言われているけどガチでヤバそう
52: 2019/06/02(日) 18:55:31.96 ID:iGW+vXKy0
スペランカー系か?
56: 2019/06/02(日) 19:03:37.51 ID:VelqxAIw0
延々と歩く最中、主人公がモノローグを喋り続ける
モノローグの内容を聞いてると、過去の出来事や目的がおぼろげに見えてくる
行動によってモノローグの内容が変わる
アッバス・キアロスタミ風にカットやカメラワークの変化を廃した演出
ってトコじゃね?
モノローグの内容を聞いてると、過去の出来事や目的がおぼろげに見えてくる
行動によってモノローグの内容が変わる
アッバス・キアロスタミ風にカットやカメラワークの変化を廃した演出
ってトコじゃね?
61: 2019/06/02(日) 19:19:56.14 ID:stNzrPfI0
マリオと真逆て何気に想像しにくいね
一体どういうことやねん
一体どういうことやねん
92: 2019/06/02(日) 20:10:55.11 ID:+keimRix0
なんだかんだでこいつのゲームに外れはない
mgs5すらシナリオ以外完璧な出来
mgs5すらシナリオ以外完璧な出来
コメントする
仲良く使ってね