
おしえて
引用元 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1562419134/
2: 2019/07/06(土) 22:26:34.81 ID:bHQdlM+ra
シルバーストーンの90度回転ケース一択
冷却性能もそうだけどクソ重いグラボ付けても変形とか気にしなくて良いのは大きい
冷却性能もそうだけどクソ重いグラボ付けても変形とか気にしなくて良いのは大きい
3: 2019/07/06(土) 22:29:08.29 ID:/f5HBtZb0
俺のやつなんだっけと思って見てみたら俺もシルバーストーンだった
4: 2019/07/06(土) 22:44:46.68 ID:rUzGRnHo0
前は安いペラペラケースは共振してうるさいのでゴミだと思ってたが
HDD全部外してSSDだけにしたら普通に静かだし安モノでも良いやという結論に至った
HDD全部外してSSDだけにしたら普通に静かだし安モノでも良いやという結論に至った
5: 2019/07/06(土) 22:46:49.29 ID:CZn3auWz0
つけたいと思うビデオカードが入るやつなら何でも良いよ 正直
ただ窒息ケースと言われてるやつだけは避けるべきかな
ただ窒息ケースと言われてるやつだけは避けるべきかな
7: 2019/07/06(土) 22:49:54.17 ID:4kCo54Eq0
行き着く所はやっぱりキューブ型だろ
水冷はハイリスク・ローリターンで
馬鹿でかい空冷の方がゲーマー向け、
で、それを活かすのはキューブ型しか無いんだよ
ハイエンドグラボとか積んでたら
ケースの差で10度とか普通に変わってくる
水冷はハイリスク・ローリターンで
馬鹿でかい空冷の方がゲーマー向け、
で、それを活かすのはキューブ型しか無いんだよ
ハイエンドグラボとか積んでたら
ケースの差で10度とか普通に変わってくる
9: 2019/07/06(土) 22:54:22.04 ID:3jyTND5oa
>>7
具体的にはどのケースがおすすめなの?
具体的にはどのケースがおすすめなの?
11: 2019/07/06(土) 23:14:37.92 ID:4kCo54Eq0
>>9
俺は結局、「Thermaltake LEVEL 20 VT キューブ型」にした
設置環境が許すならオススメ
ハイエンドグラボ刺しても、自重で下に曲がったりしないしな
組みやすさ、排熱、拡張性、デコ、全て兼ね備えてるが、
圧倒的に大きくて重い
小型冷蔵庫並みのサイズで、友人に指差して笑われたよ
俺は結局、「Thermaltake LEVEL 20 VT キューブ型」にした
設置環境が許すならオススメ
ハイエンドグラボ刺しても、自重で下に曲がったりしないしな
組みやすさ、排熱、拡張性、デコ、全て兼ね備えてるが、
圧倒的に大きくて重い
小型冷蔵庫並みのサイズで、友人に指差して笑われたよ
13: 2019/07/06(土) 23:37:38.42 ID:3jyTND5oa
>>11
ありがとう
ありがとう
8: 2019/07/06(土) 22:53:12.34 ID:3jyTND5oa
NZXTのH700がかっこいい
10: 2019/07/06(土) 22:58:46.88 ID:pw9LEbTw0
コスパだとENERMAXやろな
強化ガラスのケースで5000円台のもあるし
強化ガラスのケースで5000円台のもあるし
12: 2019/07/06(土) 23:20:30.88 ID:uSaduFX/0
電源が下にあって、
背中にSSDを2個取り付けることが出来る
HDDの取り付け場所はナシ
LEDをファンやらケースにつけてドレスアップ
光り輝くケースが基本
背中にSSDを2個取り付けることが出来る
HDDの取り付け場所はナシ
LEDをファンやらケースにつけてドレスアップ
光り輝くケースが基本
17: 2019/07/07(日) 06:53:45.47 ID:6u0kUWfpH
大型FAN取り付けられるケースじゃないとうるさい
18: 2019/07/07(日) 06:57:29.44 ID:3ciMS9QU0
メーカーというか組み直すときに中身を取り出しやすい、外しやすいのが楽よ
あと大型ファンが付けられる方が結構便利
あと大型ファンが付けられる方が結構便利
19: 2019/07/07(日) 07:49:38.11 ID:3G/9Br2M00707
デカイビデオカードの邪魔になる位置に取り外せないベイがあるケースは避けた方がいい
でやっぱりでかいファンが取り付けられるのは正義だよな
でやっぱりでかいファンが取り付けられるのは正義だよな
20: 2019/07/07(日) 09:40:33.17 ID:iBj0zXTya0707
つまり180mmファン2基を備えたシルバーストーンのレイブン5が至高という事だな
サイズ制限でkW電源が入らない事を除けば
サイズ制限でkW電源が入らない事を除けば
22: 2019/07/07(日) 10:35:23.04 ID:A6rCkhO/00707
俺は200mmファン付けられるやつじゃないと論外
15: 2019/07/06(土) 23:44:16.99 ID:LMtkIpS00
うちは静音重視でFractal Designにした
21: 2019/07/07(日) 09:51:50.79 ID:T02uW0H200707
>>15
ゲーム機とかの爆音気にする人ならマジでこれ。
静音とそこそこのグラボで低電力がサイコーやで。
ゲーム機とかの爆音気にする人ならマジでこれ。
静音とそこそこのグラボで低電力がサイコーやで。
コメント
コメント一覧 (3)
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね