a2232920-s
1: 2019/08/18(日) 17:32:50.71 ID:j315mRjrd
はっきり言ってダセェわ

引用元 http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1566117170/

5: 2019/08/18(日) 17:33:55.17 ID:hNVVbqN90
アクションも似たようなもんやしセーフセーフ
やっぱドンパチゲーよ

231: 2019/08/18(日) 18:02:32.76 ID:wYvNHTdod
>>5
アホで草

6: 2019/08/18(日) 17:34:42.94 ID:Ng7GOHbX0
ターン制=ゴミみたいな風潮を作ったJRPGを許すな

12: 2019/08/18(日) 17:36:13.90 ID:6w8S0GOX0
>>6
別にcivとかはゴミじゃないっしょ
JRPGはゴミだけど

15: 2019/08/18(日) 17:37:41.81 ID:eo8cqlpD0
>>12
JRPGなんてない
あるのはウルティマとウィザードリィだ

225: 2019/08/18(日) 18:01:56.06 ID:fzHt6Yuf0
>>15
お前どっちもやったことないんやろ?

17: 2019/08/18(日) 17:38:02.91 ID:kKON9KxAd
>>12
海外には優れたターン制ゲームあんのにJRPGのせいでイメージ悪いってことやろアスペ

10: 2019/08/18(日) 17:35:48.88 ID:tuwfSYvA0
BLEACHディスってんの?

19: 2019/08/18(日) 17:38:40.69 ID:rjlwsOkga
お前らほんと日本嫌いだよな

22: 2019/08/18(日) 17:39:32.92 ID:eo8cqlpD0
>>19
ゼルダの伝説時のオカリナは日本産だぞ

21: 2019/08/18(日) 17:39:21.29 ID:0FoCO0tI0
じじいでも遊べるからな

27: 2019/08/18(日) 17:40:11.34 ID:7PRNd5ag0
表現がかなり限られた昔はそれで良かったけど今やるのはマジで謎

28: 2019/08/18(日) 17:40:12.01 ID:6WGrSW420
でもお前らがなんJでやってるのもターン制バトルだよな

36: 2019/08/18(日) 17:41:14.68 ID:E4I3GNDS0
>>28
ゲームじゃねンだわ
「リアル」なンだわ

359: 2019/08/18(日) 18:14:30.27 ID:A9Fce7150
>>28
リアルタイムバトル制だから...

31: 2019/08/18(日) 17:40:46.41 ID:Pm/6vt0vM
でもアクティブタイムバトルもおもんないし
正解なんてあるんか

32: 2019/08/18(日) 17:40:50.31 ID:RXgFI06t0
xcomとかいう神ゲー

39: 2019/08/18(日) 17:41:26.91 ID:yj4emjK00
でも海外でもポケモンとかMOTHERとかペルソナ好きじゃん
ターン制がバカにされてるんじゃなくてドラクエがバカにされてるだけだろ?

49: 2019/08/18(日) 17:42:51.26 ID:Ov/ji8300
>>39
たし蟹

77: 2019/08/18(日) 17:46:04.50 ID:3jJUffsz0
>>39
ドラクエに対する海外のあの風当たりの強さは何なんやろな

203: 2019/08/18(日) 17:59:52.48 ID:BlLSrgMT0
>>77
ロールプレイなのに主人公が自己主張しないからやろな
選択肢もあるようで全くないし

223: 2019/08/18(日) 18:01:45.87 ID:0PY7Juui0
>>203
それやったらポケモンも一緒やん

242: 2019/08/18(日) 18:03:13.51 ID:BlLSrgMT0
>>223
あれはモンスターを育てる楽しみあるし
ストーリーをどうこうってゲームやないからな

253: 2019/08/18(日) 18:04:32.60 ID:0PY7Juui0
>>242
ワイストーリーしか楽しんでないンゴ…

272: 2019/08/18(日) 18:05:36.34 ID:ZskeVJDEd
>>203
同じようなタイプなのにクロノトリガーは人気あるの不思議やな

43: 2019/08/18(日) 17:41:47.79 ID:eFCYQ78q0
リアルタイムでやるのより好きやけどな
気楽やし

44: 2019/08/18(日) 17:41:57.99 ID:D0KhXHGM0
5ちゃんもターンバトルだぞ

46: 2019/08/18(日) 17:42:30.10 ID:xPu2xOHu0
ローカライズされる程度にはスパロボの需要が英語圏にあるのが謎や

75: 2019/08/18(日) 17:46:00.63 ID:DStsMM1Da
>>46
原作知名度やろ

73: 2019/08/18(日) 17:45:51.39 ID:qy3c5Ozl0
お前らディヴィニティ2っていう神ゲーがPS4で出るからやってみろ
ターン性ゲームの完成形だから

84: 2019/08/18(日) 17:47:12.78 ID:WNTdmceh0
ターン制別に嫌いちゃうけど単純に今のグラでやるとアホみたいであかんわ
棒立ちて

97: 2019/08/18(日) 17:48:54.09 ID:yYsmBSUb0
>>84
これなんよな

103: 2019/08/18(日) 17:49:32.02 ID:Ov/ji8300
>>84
たし蟹

161: 2019/08/18(日) 17:55:57.07 ID:/4CsmAai0
>>84
ドラクエ11草生えたわ

179: 2019/08/18(日) 17:57:11.19 ID:8ynk/eex0
>>84
ドラクエ10「せや!相撲したろ!」

85: 2019/08/18(日) 17:47:14.30 ID:FaRO9V8rd
ターン制って敵の攻撃絶対避けられないから嫌い
アホくさいわ

90: 2019/08/18(日) 17:47:57.75 ID:WeF8PDQU0
FFTのシステムは最高だった

95: 2019/08/18(日) 17:48:40.05 ID:kGLh2Fvi0
洋ゲーのターン制ならxcom好き

150: 2019/08/18(日) 17:54:56.81 ID:N/p++whwd
テイルズ「やったぜ。」

158: 2019/08/18(日) 17:55:41.03 ID:X2OkziUy0
ATBくらいが丁度いい

198: 2019/08/18(日) 17:59:09.14 ID:NwIjrfL8a
せっかく盾装備させてやってんのにコマンドで防御選択しないと盾使って防御しない無能

221: 2019/08/18(日) 18:01:40.68 ID:6emMYACt0
コマンド制でもペルソナみたいにテンポ良ければええわ

238: 2019/08/18(日) 18:03:05.44 ID:vmdJYWu/p
>>221
ペルソナ5はシステム面は快適やったな