1: 10/24(木) 22:48:39.90 ID:L5v/FxAZ0
せっかく広大な大地なのに地図見て目的地に行くって何なん?
迷う楽しさを提示した方がいいと思うんだが。今自分が何処にいて町が何処にあるか解らないけどひたすら歩いて進むからこそ常備アイテムの使用を考えて優柔不断な考えでずっとまっすぐ来た道を曲がったり戻ったりの楽しさを提示してほしい。
歩いた表示もいらない。
やっとたどり着いた町が前に来た町だったとか最高だろ。
迷う楽しさを提示した方がいいと思うんだが。今自分が何処にいて町が何処にあるか解らないけどひたすら歩いて進むからこそ常備アイテムの使用を考えて優柔不断な考えでずっとまっすぐ来た道を曲がったり戻ったりの楽しさを提示してほしい。
歩いた表示もいらない。
やっとたどり着いた町が前に来た町だったとか最高だろ。
1001:おすすめ記事
引用元 https://2ch.sc/
7: 10/24(木) 22:52:01.65 ID:69HzAdie0
>>1
小マップオフは普通出来ない?
あとは大マップを見ないようにすれば良いだけでは?
小マップオフは普通出来ない?
あとは大マップを見ないようにすれば良いだけでは?
11: 10/24(木) 22:53:13.79 ID:L5v/FxAZ0
>>7
その行為がいらない。
いつでも見れるなら見るよ。
その行為がいらない。
いつでも見れるなら見るよ。
18: 10/24(木) 22:56:14.31 ID:69HzAdie0
>>11
それなら見れば良いんじゃ・・・?
結局は見たければ見ろ、
見たくないなら見るなで解決する問題な気がする
それなら見れば良いんじゃ・・・?
結局は見たければ見ろ、
見たくないなら見るなで解決する問題な気がする
20: 10/24(木) 22:57:30.34 ID:L5v/FxAZ0
>>18
あれば見るよそりゃ。
あるんだから。
あれば見るよそりゃ。
あるんだから。
24: 10/24(木) 22:58:47.80 ID:Pq2ht/tZa
>>20
見ない方が最高に楽しいんだろ?
なんで見ちゃうんだよ
見ない方が最高に楽しいんだろ?
なんで見ちゃうんだよ
29: 10/24(木) 23:01:02.86 ID:L5v/FxAZ0
>>24
そこが理解出来ないならいいよ。
縛り関係やバランスブレイカーと一緒になるからね。
いや、言ってる事は理解出来るよ。
そこが理解出来ないならいいよ。
縛り関係やバランスブレイカーと一緒になるからね。
いや、言ってる事は理解出来るよ。
25: 10/24(木) 22:59:29.95 ID:69HzAdie0
>>20
それならそれで良いじゃないか
それならそれで良いじゃないか
32: 10/24(木) 23:05:50.63 ID:L5v/FxAZ0
>>25
よくないよ。
無い方が迷って楽しいのを提示して欲しい要望なのに。見なきゃいいってのは違うよ。
よくないよ。
無い方が迷って楽しいのを提示して欲しい要望なのに。見なきゃいいってのは違うよ。
2: 10/24(木) 22:49:09.43 ID:LHt69XqW0
マップオフにすればいい
114: 10/25(金) 00:11:26.71 ID:bwdFHcAj0
>>2で終わってた
3: 10/24(木) 22:49:45.02 ID:zXhgdwaGd
それなんの面白さもないよ
4: 10/24(木) 22:50:35.65 ID:L5v/FxAZ0
おもろいわ
5: 10/24(木) 22:51:17.95 ID:MtTbnr0Ca
>>4
お前だけ
ヒキニート仕様じゃん
お前だけ
ヒキニート仕様じゃん
8: 10/24(木) 22:52:13.34 ID:L5v/FxAZ0
>>5
お前がだろ。
外に出て迷う不安もしらねー引きこもりが
お前がだろ。
外に出て迷う不安もしらねー引きこもりが
103: 10/25(金) 00:00:19.50 ID:W+gTT/b4r
>>8
草
確かにこれはあるわ
草
確かにこれはあるわ
6: 10/24(木) 22:51:40.84 ID:FTogvH8/0
キングダムがそんな感じじゃなかったけ?
60: 10/24(木) 23:33:31.81 ID:Sh+envvi0
>>6
最高難易度がそうだったね
太陽と影のほうこうで方角を頭に入れて勧めてたけど、
さすがに面倒だった
せめて方角表示だけはほしかった
最高難易度がそうだったね
太陽と影のほうこうで方角を頭に入れて勧めてたけど、
さすがに面倒だった
せめて方角表示だけはほしかった
10: 10/24(木) 22:52:56.24 ID:QMJurckf0
ブレスオブザワイルドの地図はもうちょっとざっくりした表示で良かったと思う
16: 10/24(木) 22:55:00.17 ID:L5v/FxAZ0
>>10
まさにそうで
フィールドは最高で寄り道もするのに迷わないから町を目指して町に着くみたいな。
まさにそうで
フィールドは最高で寄り道もするのに迷わないから町を目指して町に着くみたいな。
15: 10/24(木) 22:54:46.68 ID:gHHrgjXH0
マップ無しのゲームって
大抵クソゲーじゃね
大抵クソゲーじゃね
21: 10/24(木) 22:57:30.67 ID:ieSmhbJ30
でもお前の人生迷走しっぱなしじゃん
26: 10/24(木) 23:00:02.95 ID:/21AIWRE0
マップを埋める作業が楽しいやんか
30: 10/24(木) 23:01:03.23 ID:XoxhI67B0
TESⅢは無かったな
オブリになってMAP表示出来たけど確かに必要無かった
オブリになってMAP表示出来たけど確かに必要無かった
31: 10/24(木) 23:04:33.49 ID:Y/TvfpfY0
全くないってのもおかしいし、自分で地図書けるとかの方がいい
33: 10/24(木) 23:10:05.29 ID:VipR5kF4d
ということは、マップは最初は身の回りの地域しか見えないが、冒険を続けるたびにマップが開けていく
ゲームが最強ってことだな。
ゲームが最強ってことだな。
34: 10/24(木) 23:12:52.99 ID:L5v/FxAZ0
>>33
個人的には表示もいらない。
迷いたいからな。
個人的には表示もいらない。
迷いたいからな。
36: 10/24(木) 23:14:57.80 ID:HHwYmlqAM
UIでMAP無くしてみろ
マジでどこ行けばいいか分からなくなり
クソゲーになるから
マジでどこ行けばいいか分からなくなり
クソゲーになるから
41: 10/24(木) 23:17:41.30 ID:L5v/FxAZ0
>>36
それはMAPがクソだから。
それはMAPがクソだから。
38: 10/24(木) 23:16:05.96 ID:mzO3LXL40
これは分かる
別に迷いたい訳じゃないが指示通りに動くのが嫌なんだよな
別に迷いたい訳じゃないが指示通りに動くのが嫌なんだよな
39: 10/24(木) 23:16:27.16 ID:L5v/FxAZ0
何か見たことある景色ってのは絶対いまのゲームでは提案出来るハズ。
44: 10/24(木) 23:18:47.66 ID:1PEAcj6W0
ウォーキングシュミレーターでもやっとけ
ストーリーあるゲームには無理
ストーリーあるゲームには無理
45: 10/24(木) 23:18:59.29 ID:iDrvR08W0
これはわかる
47: 10/24(木) 23:20:22.51 ID:eQljCAUe0
無駄足にならないように出来る?
迷った挙句何も無いなんてただのストレスだぞ
迷った挙句何も無いなんてただのストレスだぞ
48: 10/24(木) 23:23:14.12 ID:L5v/FxAZ0
>>47
無駄足とか何もないとかないんだよ。
それが解るのは地図があってこそだろ。
無駄足とか何もないとかないんだよ。
それが解るのは地図があってこそだろ。
49: 10/24(木) 23:23:32.48 ID:qgYYlEap0
迷いたいならクエストマーカーも無い方がいいって事か?
どこにいるかわからないNPC探したりしたいんだ
どこにいるかわからないNPC探したりしたいんだ
62: 10/24(木) 23:33:44.88 ID:AQcYciqQM
>>49
ディヴィニティオリジナルシンはろくにクエストマーカーとか無かったけど面白かったな
まあ作り方が上手くてマーカー無いのが味になってたからなんだが
普通のゲームでマーカー消してもストレスマッハなだけだろうなあ
ディヴィニティオリジナルシンはろくにクエストマーカーとか無かったけど面白かったな
まあ作り方が上手くてマーカー無いのが味になってたからなんだが
普通のゲームでマーカー消してもストレスマッハなだけだろうなあ
51: 10/24(木) 23:25:54.56 ID:QBs3OgI50
しばらく放置してたら久しぶりにやるかってなった時きつそうだな
55: 10/24(木) 23:30:26.43 ID:0s/l/NzZ0
マインクラフトとかも地図無いじゃん
迷いまくってリスポーン場所どこか分からなくなったけど面白かったわ
迷いまくってリスポーン場所どこか分からなくなったけど面白かったわ
57: 10/24(木) 23:31:06.64 ID:JSqTSYMP0
ウルティマオンラインはオープンワールドな感じで
マップなんてねーから死ぬほど冒険辛かったけどな
まあだからこそ知らない洞窟に入ってポイズンエレメンタルばかりいてブッコロされて装備失ってもワクワクが尽きなかったわけだが
マップなんてねーから死ぬほど冒険辛かったけどな
まあだからこそ知らない洞窟に入ってポイズンエレメンタルばかりいてブッコロされて装備失ってもワクワクが尽きなかったわけだが
67: 10/24(木) 23:36:48.27 ID:XBNzr3iL0
EQでは死ぬほど広大な世界をMAPなしで冒険したなぁ
69: 10/24(木) 23:38:22.70 ID:ZOt1OeXhH
あんまり地図正確にすると探索面白く無いからね
TESなんて適当な地図
TESなんて適当な地図
70: 10/24(木) 23:40:09.11 ID:Dj9nQc0pd
リネージュ2が大人気で狩場かぶりで枯れない時とか
あちこち歩き回って自分だけのスポット探したり知らないところにレイドいたりそういう手探り期間が1番ゲームは楽しい
何が言いたいかってと例えマップがなかろうと攻略が進んで煮詰まってきたら
そんな要素は大した問題にはならない
あちこち歩き回って自分だけのスポット探したり知らないところにレイドいたりそういう手探り期間が1番ゲームは楽しい
何が言いたいかってと例えマップがなかろうと攻略が進んで煮詰まってきたら
そんな要素は大した問題にはならない
78: 10/24(木) 23:44:16.78 ID:L5v/FxAZ0
>>70
攻略を言っちゃ身も蓋もないけど楽しかっただろ。
攻略を言っちゃ身も蓋もないけど楽しかっただろ。
71: 10/24(木) 23:40:28.81 ID:jJ91Vhfe0
わからなくもない。
景色よりも地図で場所憶えてるのは、現実の観光とかと比べて味気ないとは常に思う。
景色よりも地図で場所憶えてるのは、現実の観光とかと比べて味気ないとは常に思う。
75: 10/24(木) 23:42:57.45 ID:ZGcpsvFra
RDRとかにある宝の地図みたいなの作ればいいんだわ
景色観ながら移動するようになる
景色観ながら移動するようになる
87: 10/24(木) 23:52:03.07 ID:0s/l/NzZ0
地図が道中で破けて見れなくなるようにすればいいんだわ
地図は買わないと無いってことにして
地図は買わないと無いってことにして
88: 10/24(木) 23:53:05.27 ID:Xo9/Ju0v0
行ったとこだけマップ解放で良いよ
最初からマップ見えてるのは萎える
最初からマップ見えてるのは萎える
90: 10/24(木) 23:53:42.33 ID:JBkjtqSE0
>>88
俺もコレが理想かなぁ
俺もコレが理想かなぁ
89: 10/24(木) 23:53:25.00 ID:kAwrqtmR0
OWでマップ無かったら発狂するわ
95: 10/24(木) 23:55:00.69 ID:qgYYlEap0
地図はあってもいいけど現在地表示は無くていいと思う
98: 10/24(木) 23:56:52.71 ID:JBkjtqSE0
>>95
やっぱりマイクラって神ゲーっすな
やっぱりマイクラって神ゲーっすな
99: 10/24(木) 23:58:25.37 ID:oomuyalVH
道に迷って楽しいか?
104: 10/25(金) 00:01:04.38 ID:tT1bt1BKr
>>99
目的地が無ければ楽しい
目的地が無ければ楽しい
109: 10/25(金) 00:04:44.81 ID:zQULub5P0
マップを見ず、マーカーにも頼らずプレイするオープンワールドゲーは実際面白いぞ
ある程度道標やNPCの道案内があるゲーム限定だけど
ある程度道標やNPCの道案内があるゲーム限定だけど
123: 10/25(金) 00:24:14.95 ID:zQULub5P0
縮尺むちゃくちゃに歪んだフリーハンドの地図を頼りに冒険してえ
コメント
コメント一覧 (8)
ysokuhou
がしました
そういうやつにはゆとり仕様が一番
ysokuhou
がしました
もう今の時代にはそぐわない
親切すぎるほど親切じゃないとみんなやらないんだよ
コスパコスパで時間かけて楽しむってことをやらないんだよ
ysokuhou
がしました
ysokuhou
がしました
5年も前ならちょっと状況違いそう
ysokuhou
がしました
最初から表示されるより行った所は表示されるシステムのは有りだが
ysokuhou
がしました
常時表示するミニマップみたいなのは無くしても良いかもしらんがゲーム内アイテムにマップがあり使用すると記載されてる内容を見られるくらいは出来ても良いだろう
何なら白紙にオートマッピングしていく方式でも良いが、何にしても地図無しに初めての土地を歩く人はまずいない
ysokuhou
がしました
コメントする
仲良く使ってね