a24fd368-s
1: 10/27(日) 23:15:39.99 ID:0hywi/dB0
https://famitsu.com/news/201309/17040094.html
――まず、比較するものがないので難しいところですが、
『モンスターハンター』のアクションゲームの難度はどのくらいのものを想定して作られているのでしょうか?

藤岡 前提として「難しくしてやろう」という考えはないですね。
難易度というものをどう捉えて表現するかということもありますが、
基本的には正解と不正解がハッキリしているものというのは、その正解が達成できないと失敗になる。
その部分が難度の指針になるわけですよね。
これに対して、正解達成への道を細くするか太くするか、正解のパターンをいくつ用意するか、
どう導くかが難易度のコントロールだと考えています。
もちろん“難度が高い”と“意地が悪い”というのは次元の違う話で、ゲームの設計がうまくいっていれば、
いわゆるライトユーザーの人がその時々で難度が高いと感じても
必ずクリアーできるようになっていると思います。
また、クリアーへの導線などもこの設計の部分ですね。
『モンスターハンター』では、いきなりプレイヤーに細い道を提示してゆだねる、ということはしません。
まず太い道がいくつかあって、それが徐々に狭くなっていき、さらに道が合流して最終的に細い道にいく。
そして、そこまでいったときにはプレイが上達している、
ゲームが上手くなっている、というのが基本の設計思想ですね。

辻本 アクションゲームの基本ですが、失敗がハッキリわかる、という部分も意識しています。
失敗がわからないと、その選択肢が外れていかないですよね。
これは例えば攻撃が1回余分だった、など、そういった細かいところもそうです。
少しづつ階段を上って行くように、また、階段を上っていることがわかるように導いていけるように、
というのは大事にしていますね。

藤岡 アクションゲームは
プレイヤーから見ると反応速度が求められそうでどうしても難しく捉えらえがちですが、
僕個人が反射神経でクリアーするゲームが苦手なので(笑)、
『モンスターハンター』ではゲームの設計として反射神経は要求していません。
もちろんものすごく極めようとするとそういった部分も必要になってきますが、
それよりももっと前の段階でクリアーできるし楽しめるように考えています。

引用元 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1572185739/

7: 10/27(日) 23:20:20.63 ID:9/jJLeZBr
ぜってえ嘘だわ
歴戦王クシャとかどう考えてもクリアされたら悔しいだけだろあのゴミ

2: 10/27(日) 23:16:51.00 ID:IUuKCzdt0
嘘つけ
みんな初見イャンクックで相当苦労したんだぞ

3: 10/27(日) 23:17:07.71 ID:3f/7GctB0
ワールドいい感じだったのにどうしてああなってしまったんだ

5: 10/27(日) 23:18:04.23 ID:QmsDc0zl0
クラッチ2回は糞

9: 10/27(日) 23:24:54.46 ID:P/+sagf4r
ハメ殺しされたくなくて徹底的にハメ対策した結果、余りのウザさに余計ハメ殺しされるようになった極限化とかいうゴミがありましたが

11: 10/27(日) 23:26:17.01 ID:VocMp//n0
裂傷って、嫌がらせだろ

クシャの風は毒属性で、無くなったはず
今回は、関係なしの嫌がらせだろ

13: 10/27(日) 23:27:44.37 ID:jKNUwyw8M
✕難しく
〇面倒くさく

15: 10/27(日) 23:29:58.38 ID:cfc5LDNU0
難しくても面白ければいいが、批判されてる要素は基本的につまんないからな

18: 10/27(日) 23:36:09.45 ID:ly9UZ2vv0
>もちろん“難度が高い”と“意地が悪い”というのは次元の違う話で、ゲームの設計がうまくいっていれば、
>いわゆるライトユーザーの人がその時々で難度が高いと感じても
>必ずクリアーできるようになっていると思います。
Diarrhea shit民にまたすごい大喜利されそうな事言ってる……

19: 10/27(日) 23:37:06.38 ID:WgW+m/Hmd
難易度高いんじゃなく理不尽だってな

20: 10/27(日) 23:37:37.83 ID:X8v3Tbnc0
この簡悔コンビが関わってるモンハンはスルー安定

21: 10/27(日) 23:37:38.56 ID:3f/7GctB0
まぁクラッチとウン地は悪意というより単にゲーム作るのが下手なだけだよな
機能してないもん

22: 10/27(日) 23:41:45.27 ID:+6YSreuc0
難易度関係なしに人を苛つかせる工夫をしてるだけ

23: 10/27(日) 23:42:54.15 ID:7h8JS+GH0
めんどくせえんだよ。全モンス体力半分にしろや

25: 10/27(日) 23:53:10.83 ID:75q7/U4r0
絶対に嘘だぞ

小嶋一瀬コンビのと比べると別ゲー

27: 10/27(日) 23:57:10.60 ID:vLMRw0Ss0
獰猛や極限なんて嫌がらせの極みだったな
プレイしててこの要素いる?って思っちゃったよ

28: 10/27(日) 23:57:35.83 ID:E60uoNq/0
アプデはナーフしかやらないくせに

29: 10/27(日) 23:58:55.56 ID:gOWpo3Zj0
お守りや珠の確率は意地が悪い、もしくは性格が悪いしか見えないが…

31: 10/28(月) 00:04:54.19 ID:sOgOskaDr
ワールドのクシャが糞じゃないって言ってる奴は確実にエアプ

32: 10/28(月) 00:16:39.71 ID:Dzl8kHjw0
黒炎王はどういうつもりで作ったのか教えて欲しいわ

33: 10/28(月) 00:20:33.54 ID:W6eMDo7D0
難しいんじゃなくて理不尽って言われてるのに
開発がアスペ過ぎてどうしようもない

35: 10/28(月) 00:27:17.63 ID:hxOFg/800
閃光耐性作ってる時点で嘘ですね

37: 10/28(月) 00:37:15.90 ID:Mkl1SdBU0
ハンターの動きは変わらんのにモンスターの動きは俊敏になっていくのはなんなんですかね…

40: 10/28(月) 00:41:50.75 ID:VAy/+VDk0
4Gの極限とか出しといてよく言えるな

49: 10/28(月) 02:19:22.84 ID:GyLezjcJa
言ってることは立派だしその通りだと思いますがゲームに反映されてない気がします

50: 10/28(月) 02:20:01.44 ID:0UirUFmBd
難しいのはいいんだよ、開発者ホント試しプレイしたのか?と思えるほどモンスター挙動、乱入ばっかなのよ

57: 10/28(月) 02:40:43.51 ID:6Ys0HQWa0
>>50
これめっちゃ笑ったわ


61: 10/28(月) 06:12:49.85 ID:p4E4NYN/0
体力多すぎてダルい
1001:おすすめ記事