齊藤:
賛否両論あるのはしょうがないけど、個人的には、絵が最高に良いなと思いながら見ていました。制作の白組はやっぱり凄いなと。
だったらあのルックスの『DQ』を、ゲームとして一回やってもよかったんじゃないかと思っちゃうくらいには。
J:
鳥山明さんじゃない絵ということですか?
齊藤:
そう。もちろん「ドラゴンボール」はワールドワイドで売れているし、鳥山明さんは大好きなんだけど、それは『DQVIII』でやって結果が出ているわけじゃないですか。
だったら「ユア・ストーリー」のように違うルックスで一度挑戦してみるのもアリなんじゃないか、それをもっと昔にやればよかったのになと。
映画だから良いんだと言われると、確かに一理あるかもしれないけど。
https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/20191118-106237/3/
賛否両論あるのはしょうがないけど、個人的には、絵が最高に良いなと思いながら見ていました。制作の白組はやっぱり凄いなと。
だったらあのルックスの『DQ』を、ゲームとして一回やってもよかったんじゃないかと思っちゃうくらいには。
J:
鳥山明さんじゃない絵ということですか?
齊藤:
そう。もちろん「ドラゴンボール」はワールドワイドで売れているし、鳥山明さんは大好きなんだけど、それは『DQVIII』でやって結果が出ているわけじゃないですか。
だったら「ユア・ストーリー」のように違うルックスで一度挑戦してみるのもアリなんじゃないか、それをもっと昔にやればよかったのになと。
映画だから良いんだと言われると、確かに一理あるかもしれないけど。
https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/20191118-106237/3/
引用元 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1574584712/
2: 2019/11/24(日) 17:39:58.57 ID:y+z91Y1mr
お前が抜けろ
3: 2019/11/24(日) 17:41:20.48 ID:MnW8XIKYa
ならドラクエじゃなくて良くね😂
5: 2019/11/24(日) 17:43:20.16 ID:QNFtB4LR0
ならもうドラクエである必要ないな
10: 2019/11/24(日) 17:44:38.91 ID:9Jqe25Yk0
スライム等のモンスターはフル活用する癖に
一度鳥山じゃないのって都合がいいな
一度鳥山じゃないのって都合がいいな
21: 2019/11/24(日) 17:47:22.45 ID:6xSqS2G9x
>>10
鳥山排除を宣言した映画でも鳥山スライムをパクったのにはワロタw
鳥山排除を宣言した映画でも鳥山スライムをパクったのにはワロタw
13: 2019/11/24(日) 17:45:28.05 ID:bRpdM0Ep0
ついでに音楽も元曲なしで刷新したらいいんじゃないかな
14: 2019/11/24(日) 17:45:36.90 ID:4l+iaLwl0
ほらはじまった
開発トレンドに振り回され、FFみたいに自分がない傀儡創作になるんだ
あれもこれも捨ててブランドは捨てない卑怯者になる
開発トレンドに振り回され、FFみたいに自分がない傀儡創作になるんだ
あれもこれも捨ててブランドは捨てない卑怯者になる
17: 2019/11/24(日) 17:46:42.85 ID:UzDUqwUH0
野村にしよう
23: 2019/11/24(日) 17:47:47.59 ID:m7iU0wdK0
あの映画自体もう黒歴史だろ
25: 2019/11/24(日) 17:49:03.86 ID:g19vAxr+0
絵変わったら売れなくなりそうやな
売り上げ輪にかけて下がりそう
売り上げ輪にかけて下がりそう
36: 2019/11/24(日) 17:52:13.64 ID:3dhdkE440
斎藤のノムリッシュ化フラグが立ちはじめた
40: 2019/11/24(日) 17:53:05.04 ID:MLRgR8Pv0
ドラクエ死ぬのか
52: 2019/11/24(日) 17:55:55.88 ID:yCyP2O6C0
じゃあモンスターデザインも変えてみろよ
66: 2019/11/24(日) 18:00:16.53 ID:8ArFVXpT0
ドラクエである必要性がないだろ
新規ipで売ってみろよ
新規ipで売ってみろよ
92: 2019/11/24(日) 18:06:10.72 ID:6E86NeGw0
>>66
これに尽きる
これに尽きる
74: 2019/11/24(日) 18:01:38.70 ID:jpra0/Nq0
世代交代は歓迎よ
今は業界全体が岐路に立たされてるしリスクは取るべき
今は業界全体が岐路に立たされてるしリスクは取るべき
87: 2019/11/24(日) 18:05:01.93 ID:bRpdM0Ep0
モンスターとか魔法一から考えるのが大変だから
ブランド使いたいだけだろうな
ブランド使いたいだけだろうな
95: 2019/11/24(日) 18:06:50.69 ID:KZYdoLL0a
今から堀井亡き後のドラクエが思いやられるな
101: 2019/11/24(日) 18:08:17.78 ID:eGr2T0Wi0
クロノトリガーじゃないけど、それは別でやるべきだな
119: 2019/11/24(日) 18:17:02.68 ID://UvjkNyH
大人になれ
131: 2019/11/24(日) 18:22:46.38 ID:GEfQjxDwM
絵を変えたら国内も海外も両方終わるぞ…
181: 2019/11/24(日) 18:41:50.14 ID:UzDUqwUH0
ドラクエも吉田にしようぜ
187: 2019/11/24(日) 18:44:00.49 ID:SZSRWkoTM
天空シリーズ完結させたら変えていいよ
だから12で終わらせろ
だから12で終わらせろ
189: 2019/11/24(日) 18:45:04.67 ID:xhlctHZw0
クロノクロス知らんかー
209: 2019/11/24(日) 18:57:13.47 ID:m9JYo+Mo0
狂っとるww
221: 2019/11/24(日) 19:05:08.17 ID:FpI1c2ccr
鳥山じゃなくなったらいよいよ買わねーわ
コメント
コメント一覧 (10)
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
御三家がいなくなったらドラクエは終わらせろって言う人もいるけど堀井は自分が関わらなくなった後もドラクエは続いててほしいと言ってるからどうしたらいいのか
ちなみに斎藤はもうドラクエはやらないとどこかのインタビューで答えてた
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ファンが癌でもあるわな
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね