1: 01/11(土) 00:28:42.66 ID:QWnPRFs+0
誰も反論できない模様
no title

1001:おすすめ記事

引用元 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1578670122/

f69ca053-s
【画像】ロシア人コスプレイヤー、可愛すぎるwwwwwwwww
201: 01/11(土) 09:20:58.10 ID:XsMNtga50
>>1
ふ~ん・・・

86: 01/11(土) 02:27:09.41 ID:TQ8mu6fN0
まぁこれはあるな
スイッチは「こんくらいのグラならギリギリ許せる」ラインをズバリ射止めた

95: 01/11(土) 02:39:39.22 ID:zt3L8on4M
>>86
DLCとルートボックスで苦しんだ前世代を見てるとスイッチくらいの品質でいいんやなって

90: 01/11(土) 02:35:11.95 ID:+6+Yrvoc0
イヤホンとかも1万以上の物になると

個人の好みの差になるから高けりゃいいって話じゃないもんな

117: 01/11(土) 02:55:57.73 ID:SMZ6EnJB0
回らない高級寿司とか食ったことねぇわ
お前ら金持ちかよ

144: 01/11(土) 04:35:19.32 ID:7quGe9oa0
ぶっちゃけセキローもニーアもスパイダーマンもグラフィックすげーし面白かったけど
switchのゼルダも面白かったからな

結局面白さとグラフィックは関係ないんじゃないかな

159: 01/11(土) 06:15:44.85 ID:oK4r0jIo0
グラフィック頑張ってるゲームはそこばっかりでゲーム内容が悲惨って経験則で警戒されちゃってるんだよな

177: 01/11(土) 08:15:47.38 ID:HkbOwnVU0
スレ読んでないがフルHD60fpsが最低ラインだな

204: 01/11(土) 09:28:06.59 ID:S9hIc5Nk0
ファミコン
25色
no title



スーファミ
256色(ファミコンの10倍)
no title



PS4
1677万色(スーファミの65000倍)
no title

227: 01/11(土) 10:03:51.36 ID:avj/s4r50
>>204
スーファミレベルでも最低ラインは超えてるね

ファミコンはさすがにキツイ

224: 01/11(土) 09:55:33.53 ID:tQ4z2iKF0
グラフィックも、より多くのユーザーの目を引くにはテクノロジーよりセンスの比重が大きくなってきてるように感じるけどね

236: 01/11(土) 10:13:13.16 ID:qoFie0Ho0
この漫画好きだわ
定食屋行く時にヤンジャン読むけど

301: 01/11(土) 11:13:46.48 ID:Yke+o7ql0
今は何時発売されるか分からん大作より定期的に出る事が求められてる。
開発スピードが重要

291: 01/11(土) 11:03:10.70 ID:lPN1WmFNd
何気ないごく当たり前のこと言ってるけど核心ついてると思う
そこに気付くとはな

1001:おすすめ記事