
1: 2020/05/08(金) 12:37:19.34 ID:ibsf+XDBa
新宿は依然として人通りが少なかったが、紀伊國屋書店新宿本店では3週間の自主休業を終えて営業を再開した。
午前11時の開店時には、30分以上前から列を作った100人以上が一気になだれ込んだ。多くの人が一直線に向かったのは、
人気ゲーム「あつまれ どうぶつの森」の攻略本売り場。オンラインでは品薄になっていたこともあり、ファンが殺到した。
一瞬にしてレジにも30人以上の列ができて、店員が「距離を十分に取ってお並びください!」と呼びかけるほどの盛況ぶりだった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-05070383-sph-soci
午前11時の開店時には、30分以上前から列を作った100人以上が一気になだれ込んだ。多くの人が一直線に向かったのは、
人気ゲーム「あつまれ どうぶつの森」の攻略本売り場。オンラインでは品薄になっていたこともあり、ファンが殺到した。
一瞬にしてレジにも30人以上の列ができて、店員が「距離を十分に取ってお並びください!」と呼びかけるほどの盛況ぶりだった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-05070383-sph-soci
1001:おすすめ記事
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1588909039/
5: 2020/05/08(金) 12:38:52.37 ID:e6AZ0Czq0
膨大なデータだと本のほうが勝手が良かったりするし
アイテム一覧とかみてるだけで楽しいからな
アイテム一覧とかみてるだけで楽しいからな
6: 2020/05/08(金) 12:39:04.98 ID:FWvIt36J0
8: 2020/05/08(金) 12:40:52.33 ID:2KkUqQa7a
>>6
横になんかある
横になんかある
75: 2020/05/08(金) 13:49:35.46 ID:HXgXkVqsa
>>6
生まれる前から伝説さんがいる
生まれる前から伝説さんがいる
98: 2020/05/08(金) 14:57:46.54 ID:+xSbvbEA0
>>6
アルティマニアFF7R=749ページ \2750円
あつまれどうぶつの森=1200ページ \1500円
ほぼ半分のページ数で倍の価格してるのか
どーせFFなんて一本道ゲームで中身はイラストだろうになぁ
アルティマニアFF7R=749ページ \2750円
あつまれどうぶつの森=1200ページ \1500円
ほぼ半分のページ数で倍の価格してるのか
どーせFFなんて一本道ゲームで中身はイラストだろうになぁ
101: 2020/05/08(金) 15:17:42.16 ID:pVrOcIWsa
>>6
アルティマニアってでかいんだな
解体新書のイメージだったわ
アルティマニアってでかいんだな
解体新書のイメージだったわ
10: 2020/05/08(金) 12:42:35.31 ID:eSwGubAA0
最強リセマラランキング!とか見るたびにアホかって思う。
14: 2020/05/08(金) 12:43:44.13 ID:9B8QxRMrM
企業Wikiはどこも同じようなことばかり書いてるし、そのくせ検索すると必ず上に出てくるから閲覧数はかなり凄いんだろう
そのせいで過去にあったような有志による詳しい攻略サイトが無くなっていってるのが最悪
そのせいで過去にあったような有志による詳しい攻略サイトが無くなっていってるのが最悪
17: 2020/05/08(金) 12:46:27.08 ID:cOwA7QGi0
昔と違っていまどきのゲームはアップデートや追加コンテンツが当たり前だからなぁ
書籍は情報が更新されないのでガチ攻略にはついて来れなくなる
俺も攻略本自体は好きだけどジャンルを選ぶしファンアイテムに近いものだろこれは
こういう説明とかを設定資料として見るの好きだったわ
書籍は情報が更新されないのでガチ攻略にはついて来れなくなる
俺も攻略本自体は好きだけどジャンルを選ぶしファンアイテムに近いものだろこれは
こういう説明とかを設定資料として見るの好きだったわ
18: 2020/05/08(金) 12:46:28.84 ID:xH11wJI00
あれ攻略本という面のみならず、子供が読み物として好きなんだよね
本編遊んでない時にずっと読んでるわ
本編遊んでない時にずっと読んでるわ
20: 2020/05/08(金) 12:50:21.87 ID:sWmooeLL0
どうぶつの森の場合は攻略本というより図鑑だな
22: 2020/05/08(金) 12:52:18.33 ID:U7MhtfW70
ウィズとかコロナで相当やばい事になってんじゃないかあれ
リアルタイムで更新すべきソシャゲがグラブル以外どれも最終更新更新1~2週間前とかになってる
リアルタイムで更新すべきソシャゲがグラブル以外どれも最終更新更新1~2週間前とかになってる
32: 2020/05/08(金) 12:58:59.36 ID:eYcHEZTua
>>22
モンストは多分普通に毎日更新してる
ってかリモートワーク余裕だろ、他のソシャゲ攻略は知らんけど
ソシャゲは毎日のように新クエストだの新情報出てくるから企業wikiじゃないと対応できない
スピードが最優先なんだし。クオリティはともかく
CSはクオリティの低さだけが目立つわな
モンストは多分普通に毎日更新してる
ってかリモートワーク余裕だろ、他のソシャゲ攻略は知らんけど
ソシャゲは毎日のように新クエストだの新情報出てくるから企業wikiじゃないと対応できない
スピードが最優先なんだし。クオリティはともかく
CSはクオリティの低さだけが目立つわな
23: 2020/05/08(金) 12:52:27.04 ID:CMAeroNud
本だとアップデートやらで対応できないってのはあるんだけどな
そういう意味ではwikiが良かったけど、企業wikiが潰しまくったせいでそっちも死んでるという
そういう意味ではwikiが良かったけど、企業wikiが潰しまくったせいでそっちも死んでるという
24: 2020/05/08(金) 12:53:08.88 ID:q5fcNLEK0
別に企業がwikiやってもいいんだが
糞みたいなのが検索上位になるからな
ほんとクソみたいなのが
糞みたいなのが検索上位になるからな
ほんとクソみたいなのが
27: 2020/05/08(金) 12:55:50.80 ID:7GC4CmA00
でもよほどマイナー作品でもなければクリアに必要な情報くらいは簡単に見つかるよね
28: 2020/05/08(金) 12:57:16.64 ID:U7MhtfW70
割とまじで今の攻略はツイッターが主役になりつつある
モノによっちゃ動画つきでいくらでも情報漁れるし
モノによっちゃ動画つきでいくらでも情報漁れるし
31: 2020/05/08(金) 12:58:39.17 ID:KQyjRY2H0
昔は光栄の武将ファイルを読むのが好きだった
34: 2020/05/08(金) 13:01:25.87 ID:2R+ToN30a
新コンテンツ攻略情報はこちら!
↓
現在工事中
↓
現在工事中
36: 2020/05/08(金) 13:01:38.51 ID:KjmMRJhsr
ただ今の時代アップデートがあるから攻略本じゃ対応できない事があるんだよね
44: 2020/05/08(金) 13:08:49.46 ID:p2c6ijuW0
企業wikiは基本ユーザーwikiに勝てないからな
ディープな個人webサイトにも勝てない
ディープな個人webサイトにも勝てない
58: 2020/05/08(金) 13:23:22.72 ID:UR2yyvoMa
企業wikiはとりあえずページだけ作ってたりと
ムカッと来ることが多い
ムカッと来ることが多い
63: 2020/05/08(金) 13:28:29.23 ID:AS7hD8Zb0
〇〇の効率的な集め方→調査中です!
65: 2020/05/08(金) 13:33:06.70 ID:GfZWSd8F0
あつ森はカタログとして楽しいのがあるから攻略本が人気って言われると違う気がする
66: 2020/05/08(金) 13:34:29.14 ID:grEHj2Pc0
本当無能wiki見るの疲れる
つーか編集だけで更新するならwikiにする意味あんの?
つーか編集だけで更新するならwikiにする意味あんの?
71: 2020/05/08(金) 13:45:43.15 ID:AS7hD8Zb0
>>66
意味も何もwikiって名前にした方がアクセス増えるからそうしてるだけだろ
意味も何もwikiって名前にした方がアクセス増えるからそうしてるだけだろ
67: 2020/05/08(金) 13:42:09.87 ID:3tpJtV270
攻略本はいいものだ
ググるのは時間がかかる
ググるのは時間がかかる
72: 2020/05/08(金) 13:46:55.03 ID:Q7xvjMdja
攻略Wikiで世話になるのってスパロボの隠しキャラフラグくらいだわ
76: 2020/05/08(金) 13:51:09.85 ID:RidN0bi10
YouTubeとかいう攻略サイト便利だな
79: 2020/05/08(金) 14:03:51.20 ID:08OpH/oNM
昔
googleで検索
↓
知りたかったのこれだよこれさすがgoogle先生
今
googleで検索
↓
完全攻略!情報満載!
↓
どこにも書いてねぇ
↓
5ちゃんの質問スレとかに載ってる
googleで検索
↓
知りたかったのこれだよこれさすがgoogle先生
今
googleで検索
↓
完全攻略!情報満載!
↓
どこにも書いてねぇ
↓
5ちゃんの質問スレとかに載ってる
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (10)
攻略本が駆除していって欲しい。
ysokuhou
が
しました
企業wikiのページは公式そのままの内容スッカスカ、評価10/10とか下らん事しか追記してない。
ysokuhou
が
しました
しかも昔と違ってバージョンアップやら修正やらがあるから攻略本を出しても変わることもあるのに
正直あつ森が特殊なだけ
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
企業wikiのせいで攻略情報の質落ちたよな
しかも間違った攻略乗るとそれコピペしてるから嘘情報が氾濫するっていう糞さ
ysokuhou
が
しました
アプデで修正入ったら一気に使えなくなる本に依存する理由が殆ど無いわ
ysokuhou
が
しました
ネットゲームなら定期的に攻略本で照るし
何も問題ないよ
ysokuhou
が
しました
昔は光栄の武将ファイルを読むのが好きだった
これ、わかる!
書籍部署リストラで、もはや武将ファイルが出る希望なんてないもんな。
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね