1: 2020/05/10(日) 04:05:44.25 ID:Ch6D8Gtq0
キッズ「キーボードなんてどれも一緒でしょ。」
ワイ「試しにこのメカニカル青軸キーボード(25000円)使ってみ」
キッズ「どうせ何も変わら…!?なんだこれ!?まるで…指がキーボードに…ッ!吸い付くようだッ!まさに自分がキーボードと一体となってキーを出力してるような…」
ワイ「これでもまだメンブレンの安物買うつもりか?」
キッズ「いや、給付全額でキーボード買うことにしたよ!ありがとうお兄さん!」
ワイ「試しにこのメカニカル青軸キーボード(25000円)使ってみ」
キッズ「どうせ何も変わら…!?なんだこれ!?まるで…指がキーボードに…ッ!吸い付くようだッ!まさに自分がキーボードと一体となってキーを出力してるような…」
ワイ「これでもまだメンブレンの安物買うつもりか?」
キッズ「いや、給付全額でキーボード買うことにしたよ!ありがとうお兄さん!」
1001:おすすめ記事
引用元 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589051144/
2: 2020/05/10(日) 04:05:57.02 ID:Ch6D8Gtq0
さっき近所のヨドバシカメラであった出来事や
256: 2020/05/10(日) 04:33:08.27 ID:8/wsiudqa
>>2
ヨドバシならしゃーない
ヨドバシならしゃーない
3: 2020/05/10(日) 04:06:30.32 ID:ELjhS/zQ0
おじさんだろ
7: 2020/05/10(日) 04:06:59.70 ID:E4PACqQ/0
ただの不審者で草
9: 2020/05/10(日) 04:07:20.02 ID:H805ebd50
ワイは1800円のマウスと3500円のキーボードで世界ランカーだけど…
12: 2020/05/10(日) 04:07:50.89 ID:P/fqAk9j0
キーボードは安物でいい
マウスはいいものを買え
マウスはいいものを買え
13: 2020/05/10(日) 04:07:53.82 ID:jW49TvXG0
中華青軸3000円でいいよね
17: 2020/05/10(日) 04:08:09.18 ID:Ch6D8Gtq0
キーボードに必要なもの?
ワイヤレス?テンキー?拡張ボタン?
ノンノン
"打鍵感"
全てはこれ
ワイヤレス?テンキー?拡張ボタン?
ノンノン
"打鍵感"
全てはこれ
18: 2020/05/10(日) 04:08:10.77 ID:vPCSIZOm0
キーボード光ってそう
20: 2020/05/10(日) 04:08:41.09 ID:wgDzfxZJ0
ケーズデンキの1000円のでええやろ
24: 2020/05/10(日) 04:08:50.19 ID:ToxduRyia
虹色に光る奴はなんか意味あるんか
40: 2020/05/10(日) 04:10:50.63 ID:RaE/RQGAa
>>24
虹色に光る
虹色に光る
56: 2020/05/10(日) 04:13:32.30 ID:ToxduRyia
>>40
虹色に光ってゲームする上でどんなメリットがあるんや…!?
虹色に光ってゲームする上でどんなメリットがあるんや…!?
499: 2020/05/10(日) 04:55:57.47 ID:GDfRRRql0
>>56
虹色に光るということはゲームをする上で、虹色に光るというメリットがある
虹色に光るということはゲームをする上で、虹色に光るというメリットがある
28: 2020/05/10(日) 04:09:40.22 ID:QydoQZsn0
青軸とかいううるせぇだけのゴミ
39: 2020/05/10(日) 04:10:44.11 ID:Ch6D8Gtq0
>>28
でもカチカチ気持ちいいよね
でもカチカチ気持ちいいよね
33: 2020/05/10(日) 04:10:01.69 ID:sQKy3lBh0
普通HHKB買うよね
36: 2020/05/10(日) 04:10:33.59 ID:DyozAmnn0
カタカタカタカタカタタンッ!
50: 2020/05/10(日) 04:12:10.26 ID:YyT5QpbDM
敵「虹色に光る意味は?」
ワイ「はぁ…」
ワイ「はぁ…」
53: 2020/05/10(日) 04:13:15.42 ID:ZXhDjvjZ0
Cities:skilines用にゲーミングPC買おうと思ってるんやけど見積もりとったら諸々で24万くらいしたけどそんなもんなん?
66: 2020/05/10(日) 04:14:11.43 ID:i2oqWnRM0
>>53
そのゲーム要求スペックアホみたいに高いからな
そのゲーム要求スペックアホみたいに高いからな
265: 2020/05/10(日) 04:34:01.52 ID:ERduhEgv0
>>53
10万+ディスプレイで遊べはするぞ
まあアホほど建てたらちょっとFPS落ちるけど
10万+ディスプレイで遊べはするぞ
まあアホほど建てたらちょっとFPS落ちるけど
65: 2020/05/10(日) 04:14:11.12 ID:CtAUZrEJ0
安物でも良いけど最大反応数少ないやつはやめとけよ
ゲーム用ならな
ゲーム用ならな
70: 2020/05/10(日) 04:14:51.51 ID:Uj0VycWQa
Amazonで4000円で買ったやつ生産なくなって前みたら3万超えてて草生えた
86: 2020/05/10(日) 04:17:23.80 ID:r5r6+FBN0
っぱrealforceよ
89: 2020/05/10(日) 04:17:45.09 ID:0u3JTvM+0
よくジュースこぼすからキーボード高いの無理だわ
97: 2020/05/10(日) 04:18:39.82 ID:gC1Lsyrf0
なんとか軸ってなんや?
なんの軸が一番ええねん
なんの軸が一番ええねん
102: 2020/05/10(日) 04:19:31.56 ID:Ch6D8Gtq0
>>97
青軸
青軸
103: 2020/05/10(日) 04:19:41.25 ID:PqjSAu8y0
109: 2020/05/10(日) 04:20:41.24 ID:Yrd/jpMT0
金かけるべきなのは椅子や
113: 2020/05/10(日) 04:21:17.00 ID:QzmNA5V50
>>109
アーロンチェア買ってから10年悩んでた腰痛なくなったわ
アーロンチェア買ってから10年悩んでた腰痛なくなったわ
124: 2020/05/10(日) 04:22:22.79 ID:+QmXEQ0t0
>>109
マジでいい椅子ほしいわ
デスクワーク増えて体の負担増えまくり
マジでいい椅子ほしいわ
デスクワーク増えて体の負担増えまくり
134: 2020/05/10(日) 04:23:18.49 ID:Dji9wRVf0
>>124
ワイは座椅子買い足したけどデスク置くスペースがそもそも無いから腰死んでるわ
ワイは座椅子買い足したけどデスク置くスペースがそもそも無いから腰死んでるわ
111: 2020/05/10(日) 04:21:03.39 ID:RAo2UqBr0
ワイ黒軸、低見の見物
137: 2020/05/10(日) 04:23:27.79 ID:4Ogk9eNp0
おててイタイイタイだからトラックボール買え😡
143: 2020/05/10(日) 04:24:02.65 ID:AV0N5TuF0
これええぞ静音で打ち心地ええ
Logicool(ロジクール)
2017-06-01
158: 2020/05/10(日) 04:25:20.18 ID:ELjhS/zQ0
>>143
出、出た~wロロロロジクールwww
出、出た~wロロロロジクールwww
181: 2020/05/10(日) 04:27:56.79 ID:ELjhS/zQ0
>>143
ワイもロジクール愛用しとるわ
マウスもキーボードも全部ロジクール
ワイもロジクール愛用しとるわ
マウスもキーボードも全部ロジクール
185: 2020/05/10(日) 04:28:42.29 ID:j9zKgE33a
>>181
さっきのレスは何やねん
情緒不安定か?アホ
さっきのレスは何やねん
情緒不安定か?アホ
214: 2020/05/10(日) 04:30:30.36 ID:ELjhS/zQ0
>>185
キチゲ溜まってたんや
本当に済まないと思っている
キチゲ溜まってたんや
本当に済まないと思っている
271: 2020/05/10(日) 04:34:30.35 ID:r5r6+FBN0
>>214
草
草
313: 2020/05/10(日) 04:37:38.80 ID:UPvO9IF20
>>214
草
草
166: 2020/05/10(日) 04:26:01.24 ID:9y5d+0OFa
20万くらいするオフィスチェア欲しいわ
半分興味本位やけど
半分興味本位やけど
167: 2020/05/10(日) 04:26:17.85 ID:dEle9UqTM
テンキーはあって困ることはないやろ
182: 2020/05/10(日) 04:28:14.78 ID:nA4DGujTd
はいこれ奨学金で買ったパソコンね
AMD Ryzen 7 3700X (3.60GHz / 32MB)
NVIDIA GeForce RTX 2070 SUPER
16GB ⇒ 32GB (16GB×2) メモリへ無償アップ!
[M.2 NVMe SSD] 1TB + [HDD] 2TB
850W電源 80PLUS GOLD【日本製コンデンサ仕様】
幅:約200mm x 高さ:約423mm x 奥行:約485mm
AMD Ryzen 7 3700X (3.60GHz / 32MB)
NVIDIA GeForce RTX 2070 SUPER
16GB ⇒ 32GB (16GB×2) メモリへ無償アップ!
[M.2 NVMe SSD] 1TB + [HDD] 2TB
850W電源 80PLUS GOLD【日本製コンデンサ仕様】
幅:約200mm x 高さ:約423mm x 奥行:約485mm
183: 2020/05/10(日) 04:28:32.27 ID:QzmNA5V50
>>182
これいくら?
これいくら?
189: 2020/05/10(日) 04:29:04.35 ID:nA4DGujTd
>>183
16万した
16万した
202: 2020/05/10(日) 04:29:49.68 ID:ORa4yQWG0
>>189
ええやん
ええやん
228: 2020/05/10(日) 04:31:25.29 ID:8Kg+Ih+f0
>>189
まあ初心者にはええと思うわ…
まあ初心者にはええと思うわ…
267: 2020/05/10(日) 04:34:15.41 ID:ZXhDjvjZ0
>>189
どこで買ったん?
どこで買ったん?
279: 2020/05/10(日) 04:35:16.11 ID:nA4DGujTd
>>267
フロンティアや
なんj民が推してたから買った
フロンティアや
なんj民が推してたから買った
324: 2020/05/10(日) 04:38:26.41 ID:ZXhDjvjZ0
>>279
サンガツ、参考にするで
サンガツ、参考にするで
186: 2020/05/10(日) 04:28:44.43 ID:Ch6D8Gtq0
193: 2020/05/10(日) 04:29:19.65 ID:ERduhEgv0
>>186
無線でやるんか
無線でやるんか
212: 2020/05/10(日) 04:30:21.44 ID:Oq1YKFD6r
>>193
スマホゲームは無線でやらざるを得ないからな
後はこどおじ需要やろ
スマホゲームは無線でやらざるを得ないからな
後はこどおじ需要やろ
196: 2020/05/10(日) 04:29:31.19 ID:lVm8L09V0
>>186
ゲーミング飯がないやん
ゲーミング飯がないやん
211: 2020/05/10(日) 04:30:17.85 ID:Ch6D8Gtq0
>>196
モンエナでええか?
モンエナでええか?
226: 2020/05/10(日) 04:31:16.33 ID:Oq1YKFD6r
187: 2020/05/10(日) 04:29:03.47 ID:F080WKlq0
206: 2020/05/10(日) 04:30:04.91 ID:MdcgdsuS0
>>187
creativeのそのスピーカーええよな
3000の音とは思えん
creativeのそのスピーカーええよな
3000の音とは思えん
257: 2020/05/10(日) 04:33:10.94 ID:F080WKlq0
>>206
これもう10年くらい使っとる
当時から安かったのに恐ろしい
これもう10年くらい使っとる
当時から安かったのに恐ろしい
210: 2020/05/10(日) 04:30:11.29 ID:Dji9wRVf0
>>187
光ってて草ださ過ぎやろ
光ってて草ださ過ぎやろ
233: 2020/05/10(日) 04:31:37.47 ID:F080WKlq0
>>210
ピッカピカに嫉妬しなくてええんやで
ピッカピカに嫉妬しなくてええんやで
239: 2020/05/10(日) 04:31:57.34 ID:Dji9wRVf0
>>233
いやセンスやろ
いやセンスやろ
191: 2020/05/10(日) 04:29:12.66 ID:2cFgAejC0
キッズがPCでゲームとかなんの影響や
ヒカキンか?
ヒカキンか?
195: 2020/05/10(日) 04:29:28.76 ID:ER1Hg6PFd
ゲーミングは高すぎても安すぎてもダメなんだよなぁ…
10000~15000くらいのを買っていつぶっ壊してもいいくらいに使え
10000~15000くらいのを買っていつぶっ壊してもいいくらいに使え
200: 2020/05/10(日) 04:29:43.54 ID:FhQ9Owk10
実際10万ありゃ買えるんか?
209: 2020/05/10(日) 04:30:09.27 ID:PqjSAu8y0
ゲーミングPC作るときはケチるな
ケチると後悔するぞ
ケチると後悔するぞ
245: 2020/05/10(日) 04:32:31.57 ID:ORa4yQWG0
>>209
これやな
どうせアップグレードしたくなる
これやな
どうせアップグレードしたくなる
213: 2020/05/10(日) 04:30:26.74 ID:XwQ2c9hE0
ワイ将、PS5買うかゲーミングPC買うか迷う
予算はふんだんにある模様
予算はふんだんにある模様
224: 2020/05/10(日) 04:31:13.95 ID:p+rXHzcQ0
>>213
お金あるなら両方買えば良さそうじゃない?
お金あるなら両方買えば良さそうじゃない?
232: 2020/05/10(日) 04:31:35.92 ID:XwQ2c9hE0
>>224
流石に持ち腐れ感ないか?
流石に持ち腐れ感ないか?
263: 2020/05/10(日) 04:33:53.48 ID:jW49TvXG0
ゲーミングチェアは多機能で激安というメリットがある
ゲームには特に向いてない
よっかかって動画見たり5chやるには良い
ゲームには特に向いてない
よっかかって動画見たり5chやるには良い
328: 2020/05/10(日) 04:38:50.86 ID:Q0N/Ye6Mr
キーボードの打鍵感とかさっぱりわからんわ
薄くて静かなのが一番使いやすい
薄くて静かなのが一番使いやすい
334: 2020/05/10(日) 04:39:34.16 ID:Dji9wRVf0
>>328
薄いのは流石に使いにくいわ
仕事で叩いてても引っかかり無いのはタイプミスる
薄いのは流石に使いにくいわ
仕事で叩いてても引っかかり無いのはタイプミスる
336: 2020/05/10(日) 04:39:50.31 ID:sY6NVqS90
>>328
静音が一番や
静音が一番や
340: 2020/05/10(日) 04:40:14.46 ID:Ch6D8Gtq0
>>328
一回使ってみろ
使えばわかる
ヨドバシカメラに行って青軸を試せ
一回使ってみろ
使えばわかる
ヨドバシカメラに行って青軸を試せ
344: 2020/05/10(日) 04:40:28.40 ID:yrX9dtQK0
すこすこ安キーボードを買い換えるのがえぇよ
ゲームやると特定のキーが物理的に痛むし汗汚れもな
ゲームやると特定のキーが物理的に痛むし汗汚れもな
349: 2020/05/10(日) 04:41:14.63 ID:PsJ7W9Y20
意見割れまくりで草
522: 2020/05/10(日) 04:58:30.71 ID:ELjhS/zQ0
モニターって周辺機器で一番金かけるとこやね
モニター>>マウス>キーボード
モニター>>マウス>キーボード
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (9)
ysokuhou
がしました
ゲームやってどこが不満が明確に分かるようになってから見合ったものを買うべき
あと青軸とか緑軸とか音うるさいのはVCやるときに迷惑かかるからやめとけ
ysokuhou
がしました
キーボードの端まで指が届くし
ストローク短いから力を入れずに操作できる
ysokuhou
がしました
ysokuhou
がしました
ysokuhou
がしました
ysokuhou
がしました
ysokuhou
がしました
>全てはこれ
文章臭いけど同意
ysokuhou
がしました
ysokuhou
がしました
コメントする
仲良く使ってね