JRPGはかくあるべき、という見本のようなゲームだよね?
1001:おすすめ記事
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1589681929/
2: 05/17(日) 11:20:18.61 ID:A76SVHPq0
作らない→×
作れない→⚪
作れない→⚪
5: 05/17(日) 11:27:22.20 ID:5RIAoNyTa
金喰うから無理
大量の楽曲用意するのもアップアップだし
複数のプロのライターなんて大体のゲーム会社は呼ばずに素人の自分等でシナリオ書いてる
ムービーだってアニメーター呼ぶことも無いから動かないカメラワークとか間延びした演出なんてしょっちゅうだ
というかモーションアクターすらいない開発だってまだゴロゴロしてるんだぞ
こんなん金がある企業じゃないとやってられんだろ
大量の楽曲用意するのもアップアップだし
複数のプロのライターなんて大体のゲーム会社は呼ばずに素人の自分等でシナリオ書いてる
ムービーだってアニメーター呼ぶことも無いから動かないカメラワークとか間延びした演出なんてしょっちゅうだ
というかモーションアクターすらいない開発だってまだゴロゴロしてるんだぞ
こんなん金がある企業じゃないとやってられんだろ
124: 05/17(日) 14:51:39.16 ID:uHxhGaQ70
>>5
あとこれ
同じ金掛けるならソウルフォロワーの方が費用対効果良いだろう
あとこれ
同じ金掛けるならソウルフォロワーの方が費用対効果良いだろう
6: 05/17(日) 11:29:26.88 ID:+GuzXtCk0
見た目のディティールや上っ面だけを真似たゲームは沢山出たけど
大本の土台というかゲーム造りの思想というか、
そういうところからひっくるめて作れてるところはないね
大本の土台というかゲーム造りの思想というか、
そういうところからひっくるめて作れてるところはないね
7: 05/17(日) 11:30:06.38 ID:QmM/3um10
他の中堅RPGも少しは演出とかフェイシャルモーションとか凝ってくれたらなぁってのは度々思う
8: 05/17(日) 11:31:30.97 ID:mP2vUqVR0
作れない
アクションで誤魔化したり
ショボくて空虚なフィールド作ったり
PS2時代から何の進化もしてない和サードには到底無理
アクションで誤魔化したり
ショボくて空虚なフィールド作ったり
PS2時代から何の進化もしてない和サードには到底無理
12: 05/17(日) 11:35:47.94 ID:btkiM5070
ゼノブレはたまに新作が出るからいいのであって、フォロワーが沢山出てきても疲れるだけだわ
24: 05/17(日) 12:00:02.49 ID:a67ySXH0M
Switchから入ったから2しかやった事ないけど
1が2以上に面白いらしいからスゲー楽しみ
1が2以上に面白いらしいからスゲー楽しみ
39: 05/17(日) 12:28:00.36 ID:UURDCbS4a
JRPGを作れる人や、作るための金と時間が
全部ソシャゲにいっちゃったから
もうサードにオリジナルのJRPGヒットさせるの無理
どのハードに出てもね
全部ソシャゲにいっちゃったから
もうサードにオリジナルのJRPGヒットさせるの無理
どのハードに出てもね
52: 05/17(日) 13:02:33.76 ID:bzUJ0j4w0
簡単に言うとゼノブレ系のJRPGの方向は求められていない
日本で求められているのはRPG風を装ったシナリオ主体のアニメゲーギャルゲー
日本で求められているのはRPG風を装ったシナリオ主体のアニメゲーギャルゲー
58: 05/17(日) 13:18:24.13 ID:7bRzYvPS0
実際あれだけ巨大なマップを作れるスタジオって
日本には他にないんじゃね
フロムがエルデンリングで挑戦してるけど
ワンピースや三国無双とか殆どが失敗してるし
テイルズとかペルソナは鼻から諦めてる感じ
日本には他にないんじゃね
フロムがエルデンリングで挑戦してるけど
ワンピースや三国無双とか殆どが失敗してるし
テイルズとかペルソナは鼻から諦めてる感じ
63: 05/17(日) 13:24:29.99 ID:X1F5wkvB0
モノリス以上のオープンワールド作れる和サードが皆無だから
73: 05/17(日) 13:32:36.09 ID:Y/a//mJSp
ソニーやマイクロソフトは金出して作らせりゃいいのに
112: 05/17(日) 14:34:33.01 ID:Dv/Lm1S50
新規IPとかほぼどこも作らなくなってるからな
それが当たるようなジャンル待ちでしょ
それが当たるようなジャンル待ちでしょ
139: 05/17(日) 15:30:29.19 ID:HripPRcdM
スクエニは真似したRPG作ってみて欲しいわ
144: 05/17(日) 15:47:20.99 ID:JN5U3QBp0
オタク相手の商売はもうスマホゲーに移っちゃった
アニメや簡単操作で非ゲーマー釣るならCSに拘る理由ないし
アニメや簡単操作で非ゲーマー釣るならCSに拘る理由ないし
148: 05/17(日) 15:54:15.63 ID:2VXIqOBe0
クロスとゼノブレ1やったけど
戦闘面白くなかったぞ
戦闘面白くなかったぞ
153: 05/17(日) 16:02:41.13 ID:a67ySXH0M
>>148
そうなの?
そうなの?
185: 05/17(日) 16:51:29.67 ID:0pQxtZShM
テイルズもFF15もあの岩にモロ影響受けてたよなあ
199: 05/17(日) 17:08:13.77 ID:NrRbjoIEd
正直歩けるところが広いってのは面倒
ゼノクロはコンセプトに沿ってたから最高に良かったんだが
ゼノブレはもう少し密度濃くしてフィールドの美しさをより魅せる方向がよくねって思う
ゼノクロはコンセプトに沿ってたから最高に良かったんだが
ゼノブレはもう少し密度濃くしてフィールドの美しさをより魅せる方向がよくねって思う
305: 05/18(月) 01:01:55.89 ID:DGuci8xZ0
戦闘をアクションにしてほしい
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (35)
ゼノブレ系統の良いところはマップの面白さにある
他の会社じゃ無難に山と森を繋げましたって感じのマップしか作れない
ysokuhou
が
しました
その辺がJRPGだな
ysokuhou
が
しました
無駄にCGムービー作らないし、こつこつと地道な作業の積み重ねでボリューム感作ってる
それでも開発人数50名ちょいとか他社じゃ絶対にマネできない規模で開発してる
ysokuhou
が
しました
膨大な物量 膨大なシナリオ
モノリスは下地があってさらにこれが作りたい熱意と資金提供があって、
ぶっちゃけこれしか作れないから作ってる
モノリスに「なんでRDRとかGOWみたいなゲームつくらないの?作れないからでしょ?」
って聞くくらい無意味
ysokuhou
が
しました
一生巣から出てこないでねw
ysokuhou
が
しました
モノリスは作るべき全体量を決めてから作れる作業量で作ってる感じはあるが、サードは岩一つでも取材に行ってバカみたいな作業量にしてから広げて計画無しに疲弊してる。
結果がPS3時代に真似したガウル平原モドキのMAPで限界。
学習せず分作とかしてるし未だに作れないでしょ。
ysokuhou
が
しました
カプコン→リアルなグラフィックで密度の濃いステージを確立
UBI&スクエニ→リアルなグラで広ければ広いだけええやろ!
ysokuhou
が
しました
まぁバンナムだしな
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
まあSAOのゲームはひとつもやった事ないんだけど
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
DE、2、3は典型的なJRPGになったから悪くはなかったけど凡作だなって思った
JRPGならDQだってFF16だってイースだって典型的なJRPGだから大差はないから作ってるだろ
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
中国が外車真似て作るみたいに粗悪に作るならやれるよな
で、いつものようになんでこんなクソゲー作ったんだ?と言われる
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
美味いケーキ屋がそう何軒も建つような国なんかないだろ
それと同じ
ysokuhou
が
しました
サードも任天堂に監修してもらえばそれなりのゲーム作れるかもね
ysokuhou
が
しました
普通だったぞ
戦闘はFF12のガンビット無い版であんま面白くないし
ysokuhou
が
しました
作れるとしてら、カプコン ぐらいだろ
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね