結論として2の方が面白い
1001:おすすめ記事
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1592261344/
3: 2020/06/16(火) 07:53:25.01 ID:53H7oykNp
まあ実際後編のダレ感は1の方がきつい、2は後半のストーリーに色々集約してるってのはあるけど
4: 2020/06/16(火) 07:54:10.76 ID:Uh8CFaY20
戦闘メンバーごっそり入れ替えてみ
別ゲーになるから
別ゲーになるから
5: 2020/06/16(火) 07:54:29.91 ID:ksdZdzGF0
敵のインフレ激しいよな
上級者モードで経験値貯めてたから一気にレベル上げて駆け抜けた
上級者モードで経験値貯めてたから一気にレベル上げて駆け抜けた
7: 2020/06/16(火) 07:58:52.76 ID:ag5SMHL4d
気持ちは分かるがその後のイベントは必見レベルだからカジュアルでも何でも使ってさっさと進めた方が良い
メリア一人になって寝込みのシュルクを襲う所までやったらやめて良い
メリア一人になって寝込みのシュルクを襲う所までやったらやめて良い
11: 2020/06/16(火) 08:07:12.18 ID:WDjF4dL70
1は当時からストーリー長過ぎって言われてるからな
ガラハド要塞の最終決戦感凄いし
ガラハド要塞の最終決戦感凄いし
13: 2020/06/16(火) 08:09:34.50 ID:pQtCqrNZH
わかる
また怒涛のクエストラッシュ
また怒涛のクエストラッシュ
14: 2020/06/16(火) 08:10:05.50 ID:ag5SMHL4d
個人的にはアグニラータのエギルザンザ周りのイベントの方がピークに思う
ゼノブレの世界観の説明と世界観を存分に活かしたイベントで迫力あるわ
ゼノブレの世界観の説明と世界観を存分に活かしたイベントで迫力あるわ
15: 2020/06/16(火) 08:10:21.22 ID:QgJICk7e0
そこまできたならもう少し頑張って進めればエンディングなのに
17: 2020/06/16(火) 08:12:03.57 ID:Q/Qzos+3d
フィオルン救出までは良いんだがそこからエギル倒すまでがキツイのはわかる
34: 2020/06/16(火) 08:45:43.60 ID:S+YZcAaTa
>>17
俺は逆だわ。
フィルオン合流までがだるかった。
メインヒロインを初っ端に退場するのはどうかと思う。
2も途中で退場してたけどな!
俺は逆だわ。
フィルオン合流までがだるかった。
メインヒロインを初っ端に退場するのはどうかと思う。
2も途中で退場してたけどな!
19: 2020/06/16(火) 08:14:28.33 ID:pQtCqrNZH
戦闘曲が機の律動になるのが唯一の救い
22: 2020/06/16(火) 08:17:54.73 ID:Iz6a/xRM0
機神界登るのはダレやすいよな
そこ最後まで行けばまた面白いからクエ無視して突っ切るのもアリかもな
そこ最後まで行けばまた面白いからクエ無視して突っ切るのもアリかもな
25: 2020/06/16(火) 08:22:22.86 ID:Iz6a/xRM0
もし使ってなかったらフィオルン使ってみるのもいい
フィオルンシュルクダンバンだと道中サクサクで気持ち良かった
フィオルンシュルクダンバンだと道中サクサクで気持ち良かった
27: 2020/06/16(火) 08:23:43.39 ID:Pk0qHSFw0
あとここら辺のクエスト時限クエ多いんだよな
展開上仕方ないんだけど無視しにくい
展開上仕方ないんだけど無視しにくい
30: 2020/06/16(火) 08:35:00.05 ID:uYxsMw2k0
まぁ確かにその辺は飽きが来るね
32: 2020/06/16(火) 08:38:45.32 ID:nh0kAd+f0
オレはアグニラータ好きだけどな
39: 2020/06/16(火) 08:53:13.46 ID:ZMLvGitg0
腕のあたりでは凄いワクワクするんだよ
フィオルン来るし
どんなマップ広がってるんだろうって思ったらアレだからなー
フィオルン来るし
どんなマップ広がってるんだろうって思ったらアレだからなー
42: 2020/06/16(火) 08:55:25.62 ID:51NJTIk+0
機神界フィールドはまだいいんだよ
中央工廠からがきつい
中央工廠からがきつい
48: 2020/06/16(火) 09:07:58.57 ID:PccfYxGZ0
機神界のボスよりランスロットの方がキツかった思い出
74: 2020/06/16(火) 10:12:10.39 ID:20YKBPBKr
この辺りでダレるのはファンでも否定せんな
気持ちは分かる
気持ちは分かる
98: 2020/06/16(火) 11:45:46.40 ID:gwEg9c0U0
今腕が落ちて最高なイベント見たところだけど
雪山あたりから探索するのがつらくなって駆け抜けたわ
それのせいか知らんが敵のレベルヤバかったな
雪山あたりから探索するのがつらくなって駆け抜けたわ
それのせいか知らんが敵のレベルヤバかったな
103: 2020/06/16(火) 12:03:36.03 ID:+unKLuH20
>>98
このゲームレベル補正つよいから
散策やクエストしまくるとレベル上がりまくってヌルゲーになるけど
ストーリーの続きが見たいからと駆け足プレイになると敵を倒しづらくなるのがジレンマよね
このゲームレベル補正つよいから
散策やクエストしまくるとレベル上がりまくってヌルゲーになるけど
ストーリーの続きが見たいからと駆け足プレイになると敵を倒しづらくなるのがジレンマよね
181: 2020/06/16(火) 17:40:35.10 ID:pQtCqrNZH
>>98
このゲームは敵のレベルが少し高いぐらいの方が緊張感があって面白いと思う
このゲームは敵のレベルが少し高いぐらいの方が緊張感があって面白いと思う
100: 2020/06/16(火) 11:58:07.50 ID:IETnCa5Y0
ラスボスあたりで70以上にしないと辛いからストーリーそっちのけでレベル上げてたわ。
163: 2020/06/16(火) 15:40:46.09 ID:vpBdh7J80
アグニラータで飽きるのはすげーわかる
再開したのは半年後だったな
再開したのは半年後だったな
167: 2020/06/16(火) 16:11:21.38 ID:fyznreD90
分かる
俺はWii版でしかやってないけそこで一度放置した
俺はWii版でしかやってないけそこで一度放置した
187: 2020/06/16(火) 18:21:11.94 ID:cvM7hDPE0
機神界よりも胎内2~監獄塔の方が辛かった
スパイク多すぎやねん
スパイク多すぎやねん
197: 2020/06/16(火) 19:02:59.32 ID:nKCKEtQl0
フィオルンと一緒に下に堕ちて浜辺で記憶戻ったあたりで満足してそのつぎの街で止まってる
202: 2020/06/16(火) 19:23:38.66 ID:IrowToJyd
>>197
一応目標達成だしなw
その後、機神界でスイッチ&エレベータの繰り返しと
上級アーツ書集めという金箱ロード地獄が待ってるぞ♪
一応目標達成だしなw
その後、機神界でスイッチ&エレベータの繰り返しと
上級アーツ書集めという金箱ロード地獄が待ってるぞ♪
218: 2020/06/17(水) 00:16:22.62 ID:5hplx/OD0
機神界はクエスト少なめで楽しかったけどな
マップもギミックあるし
フィオルンも使っててなんか楽しい
すぐ死んでるのもご愛敬
マップもギミックあるし
フィオルンも使っててなんか楽しい
すぐ死んでるのもご愛敬
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (16)
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
どちらも1000時間以上遊んだけどね
ysokuhou
が
しました
でもどっちもそうだけど味方の思考回路が貧弱すぎて重要なポジションやらせられない
結果として自分がタンクやヒーラーやるハメになっておもしろくない
ysokuhou
が
しました
今回はだいたい全部やっていたけどまたもやエギルにぶっ飛ばされて面白かったな
召喚する雑魚の処理適当だと仲間がぐちゃみそにされて押し切られるから丁寧に処理するのは大事なんだなって
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
カジュアルモードなかったら売り飛ばしてた
ysokuhou
が
しました
今まで強力な盾役に甘えてきたから単純な戦いになってたけど
機神兵対策でシュルク・メカルン・リキにしてから一気に戦闘が楽しくなったわ
エギル戦前にファイナルクロス覚えるのもクッソ熱いし最高や
ysokuhou
が
しました
シュルク・メカルン・リキはマジでオススメやで
ysokuhou
が
しました
同じような景色ずっと続くしな。
あと装備品手に入りすぎでいちいちチェックするのが面倒なんよ。
アーツと仲間組み合わせ最適化したらバトルが同じ作業の繰り返しになりガチなのも。
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね