2020年5月に発表された、『Scarlet Nexus(スカーレットネクサス)』。販売はバンダイナムコエンターテインメントで、開発を手掛けるのはバンダイナムコスタジオ。『テイルズ オブ ヴェスペリア』などを担当したスタッフが開発した、完全新規のアクションRPGとなっている。
穴吹健児ディレクター。『テイルズ オブ』シリーズに長く関わり、『テイルズ オブ エクシリア2』などではディレクターを務めた。
開発のきっかけについて
『スカーレットネクサス』は、穴吹ディレクターがバンダイナムコスタジオからバンダイナムコエンターテインメントへ、原案となる企画を持ち込んだのが発端。グループとして新しいIPを生み出すことが命題となっており、チャレンジのためにチームを発足したのが2015年ごろだと穴吹ディレクターは語る。当初は3、4人程度の超小規模なチームだったとのこと。
もともとはバンダイナムコスタジオで、自分たちの知見を活かして新しいRPGを作ろうという流れになっていたそうで、とくにテーマ性や方向性は決まっていなかったらしく、ゼロから“どうしたら新しいRPGが作れるか”というアイディアを出し合いながら『スカーレットネクサス』の原型を作っていったそうだ。
https://s.famitsu.com/news/202008/28204585.html
穴吹健児ディレクター。『テイルズ オブ』シリーズに長く関わり、『テイルズ オブ エクシリア2』などではディレクターを務めた。
開発のきっかけについて
『スカーレットネクサス』は、穴吹ディレクターがバンダイナムコスタジオからバンダイナムコエンターテインメントへ、原案となる企画を持ち込んだのが発端。グループとして新しいIPを生み出すことが命題となっており、チャレンジのためにチームを発足したのが2015年ごろだと穴吹ディレクターは語る。当初は3、4人程度の超小規模なチームだったとのこと。
もともとはバンダイナムコスタジオで、自分たちの知見を活かして新しいRPGを作ろうという流れになっていたそうで、とくにテーマ性や方向性は決まっていなかったらしく、ゼロから“どうしたら新しいRPGが作れるか”というアイディアを出し合いながら『スカーレットネクサス』の原型を作っていったそうだ。
https://s.famitsu.com/news/202008/28204585.html
1001:おすすめ記事
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1598636047/
8: 2020/08/29(土) 02:44:46.12 ID:hmonnLHF0
コードヴェインと同じ匂いがする
4: 2020/08/29(土) 02:38:35.14 ID:yaRCBxJla
24: 2020/08/29(土) 03:53:52.47 ID:0MLQOgjo0
>>4
サイレントヒルに出てきそうだな
サイレントヒルに出てきそうだな
10: 2020/08/29(土) 02:45:24.29 ID:7puBYJEnp
>>4
専門学生がこういうデザイン好きそう
専門学生がこういうデザイン好きそう
7: 2020/08/29(土) 02:44:19.95 ID:YgK+Qg+MK
バンナムだから発売一年後に完全版とか出しそう
9: 2020/08/29(土) 02:45:15.86 ID:BFk2Ubo+a
12: 2020/08/29(土) 02:57:25.78 ID:NPwvs8JVa
>>9
この中だったらスカーレットネクサスが一番いいな
ロールシャッハみたいなマスクが気に入った
てかテイルズ新作はどうなるんだろうな
この中だったらスカーレットネクサスが一番いいな
ロールシャッハみたいなマスクが気に入った
てかテイルズ新作はどうなるんだろうな
14: 2020/08/29(土) 03:04:23.65 ID:AGEV1EEv0
フォトリアルキャラ主流の中でこういうグラのゲーム出してくれるのはありがたいけど単発のマイナーゲームで終わる予感
今のところやっぱアライズの方が期待度高い
とりあえず続報待ち
今のところやっぱアライズの方が期待度高い
とりあえず続報待ち
26: 2020/08/29(土) 04:36:04.81 ID:DhJHxUrk0
まずアライズをなんとかしてやれ
34: 2020/08/29(土) 10:56:42.07 ID:54GWsM+SM
テイルズじゃダメなん?
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (5)
何作っても同じにしか見えないんだよね
ysokuhou
がしました
ysokuhou
がしました
どんどん作ればいいのにと思うけど、テイルズスタッフも派閥争いありそうやね
ysokuhou
がしました
ysokuhou
がしました
コメントする
仲良く使ってね