
【重大告知】引退します。。。
【報告】今回をもって引退します。
【お知らせ】今までありがとうございました。
【引退】ご報告があります。
【告知】動画投稿を辞めます。
こういう未来はやく来い
【報告】今回をもって引退します。
【お知らせ】今までありがとうございました。
【引退】ご報告があります。
【告知】動画投稿を辞めます。
こういう未来はやく来い
1001:おすすめ記事
引用元 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598567041/
3: 08/28(金) 07:24:56.58 ID:8Va/Xs3L0
おまいら金のために実況しとったんか…
4: 08/28(金) 07:25:07.26 ID:ZYSckTvQ0
>>3
当たり前だろ
当たり前だろ
12: 08/28(金) 07:26:05.33 ID:8Va/Xs3L0
>>4
金はついでや
一番はゲームが好きだからやろ
そうだと言ってくれ
金はついでや
一番はゲームが好きだからやろ
そうだと言ってくれ
16: 08/28(金) 07:26:58.25 ID:JDcMt3qSa
>>12
ゲームが好きなだけなら配信する必要もねーだろ
ゲームが好きなだけなら配信する必要もねーだろ
9: 08/28(金) 07:26:02.37 ID:O+Eh1qxP0
じゃあTwitch行くか
15: 08/28(金) 07:26:28.56 ID:vls0SXkG0
てかユーチューバに広告塔としての価値あるか?
24: 08/28(金) 07:28:20.01 ID:cEBZ5MHga
>>15
ある人もいるけど
ニコニコから来たアホ系には全くないな
ある人もいるけど
ニコニコから来たアホ系には全くないな
116: 08/28(金) 07:46:01.63 ID:sV4J8qj/0
>>15
コスメ系はマジでヤバいらしいで
人気ある子が宣伝すればほんまに一気に売上上がるとか
コスメ系はマジでヤバいらしいで
人気ある子が宣伝すればほんまに一気に売上上がるとか
163: 08/28(金) 07:54:33.89 ID:NXCzQo3P0
>>15
Fortniteやマイクラ
最近だとfall guysなんかは間違いなく配信のおかげで流行っただろ
Fortniteやマイクラ
最近だとfall guysなんかは間違いなく配信のおかげで流行っただろ
17: 08/28(金) 07:27:05.97 ID:cBxvmELWa
やめるわけないだろ
金目当てと思われない様に普段通り実況しつつ そのままシレッとスマホゲーに移行する
金目当てと思われない様に普段通り実況しつつ そのままシレッとスマホゲーに移行する
18: 08/28(金) 07:27:17.82 ID:1MWJiJBrM
音楽みたいにコンテンツタグで収益分配するようにすればいいのに
19: 08/28(金) 07:27:20.33 ID:smWUvMsRa
全額は無理でも2割くらいならいいだろ
23: 08/28(金) 07:28:09.85 ID:uHqRrRhv0
インディーズゲーは多少入ってあげて欲しいとは思う
25: 08/28(金) 07:28:39.11 ID:+MblPPHh0
遅かれ早かれこうなるんやろな
ワイのやっとるゲームのプロゲーマーは既にメーカーに一部を取られてるって言ってたな
ワイのやっとるゲームのプロゲーマーは既にメーカーに一部を取られてるって言ってたな
27: 08/28(金) 07:29:18.67 ID:6sta9/P0M
まあ実況者の半分は開発企業に行くくらいがええと思う
32: 08/28(金) 07:29:41.10 ID:c8QrBuyad
JASRACとやってること同じでくさ
33: 08/28(金) 07:30:03.17 ID:RNq8X5bb0
公式が実況やればいいじゃん
37: 08/28(金) 07:30:40.24 ID:8zHy/buwr
>>33
ニンテンドーみたいにか?ええな
ニンテンドーみたいにか?ええな
51: 08/28(金) 07:33:49.95 ID:hGMM77FH0
ゲーム実況者目当てでみてる奴が大半なのによゐこにやらせても意味ないんだよなぁ
34: 08/28(金) 07:30:23.13 ID:5IW8ltjn0
youtubeもそろそろオワコンな気がする
TikTokや他のゲーム配信サイトとか客が分散されてるわ
TikTokや他のゲーム配信サイトとか客が分散されてるわ
47: 08/28(金) 07:32:42.92 ID:UxmETmcX0
ストーリー重視のゲームとかは実況動画で損しそうやな
対戦ゲームとかアクションゲームとかはむしろ実況動画どんどん容認したほうが宣伝になるんちゃうんか?
対戦ゲームとかアクションゲームとかはむしろ実況動画どんどん容認したほうが宣伝になるんちゃうんか?
54: 08/28(金) 07:34:14.35 ID:dBMUctDS0
昔のニコニコの実況者はみんな無償でやってたんやで
まったく最近の若者は…
まったく最近の若者は…
62: 08/28(金) 07:35:58.92 ID:Mjy95iuid
ビジネスで動画出すやつが増えてつまらんくなったわ
テレビでええやん
テレビでええやん
64: 08/28(金) 07:36:17.73 ID:SPDrwUnUM
なんで公式がゲーム実況やらんの?
ゲーム実況がこんだけ儲かる状況なのに
ゲーム実況がこんだけ儲かる状況なのに
69: 08/28(金) 07:36:56.04 ID:lV9HtaHR0
>>64
やってるやろ
人気ないだけ
やってるやろ
人気ないだけ
70: 08/28(金) 07:37:02.86 ID:ykgd3ijc0
ワイ弱小実況者
月2万5000円やけどもらえるだけええわ
月2万5000円やけどもらえるだけええわ
71: 08/28(金) 07:37:15.89 ID:8ZGtjTrf0
ゲーム実況やってる方も見てる方も大してゲーム好きじゃないしセーフ
77: 08/28(金) 07:37:39.34 ID:T61lwOUD0
実際コレ折半でええよな
歌ってみたはそうだし
歌ってみたはそうだし
86: 08/28(金) 07:40:09.18 ID:uHqRrRhv0
てかゲームしながら喋るって集中してたら難しいからな
ある程度ビジネスやと割り切ってやらんとよう喋れん
ある程度ビジネスやと割り切ってやらんとよう喋れん
136: 08/28(金) 07:49:34.86 ID:ZYSckTvQ0
言うほどYouTubeでみて面白かったから買おうってなるか?
102: 08/28(金) 07:43:05.18 ID:Du2swHIz0
観て買わなくなる層と買う層は根本的に違うからな
114: 08/28(金) 07:45:52.69 ID:SPDrwUnUM
今でもニコニコで配信してるやつだけが"本物"やな
157: 08/28(金) 07:53:22.38 ID:qAjqzbw6a
ゲーム会社が依頼した奴だけにしろよ
200: 08/28(金) 08:01:46.22 ID:X1fz3Tima
ノベルゲーアドベンチャーゲーとかは致命的やな
185: 08/28(金) 07:59:39.50 ID:y0A1ZIzCa
ゲーム実況自体ゲームの本編ほぼ全部流すから逆に動画見て満足するから買わなくなる層もいるし本当に宣伝になってるかはかなり怪しいよな
217: 08/28(金) 08:03:29.32 ID:7Rk1OpdZr
>>185
ストーリーを売りにしてるゲームを視聴する層はほとんどそれだと思う
ストーリーを売りにしてるゲームを視聴する層はほとんどそれだと思う
218: 08/28(金) 08:03:31.31 ID:oaPNjZdJ0
ストーリーがすべてのゲームを発売日にクリアまでぶっ通しで垂れ流すのほんまクソ
220: 08/28(金) 08:03:44.86 ID:cPYJi57X0
なんか作る系と競技性高いゲーム流行りそうやしやってほしい
306: 08/28(金) 08:16:07.07 ID:RJMSktLG0
ゲーム買わずに内容観れるんだから漫画村等の違法サイトとやってること変わらんわ
317: 08/28(金) 08:18:04.61 ID:r4C6M5p7d
>>306
漫画村って自由に操作して買ったものと同様に見ることができるサイトだから
ゲーム実況とはちがうよ(ウイッ)
漫画村って自由に操作して買ったものと同様に見ることができるサイトだから
ゲーム実況とはちがうよ(ウイッ)
357: 08/28(金) 08:24:49.76 ID:J/olIlXX0
ゲーム実況よりペット系の広告剥がしてほしいわ
355: 08/28(金) 08:24:42.50 ID:AL15TkPw0
やる側の方が儲かるで草
321: 08/28(金) 08:19:06.46 ID:PnZ9//Vcr
シナリオあるゲームはほんまあかんやろ
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (20)
せめて発売半年から一年は配信禁止でいいと思う
ysokuhou
が
しました
昔のVジャンプ攻略本みたいに途中までなら公開可能とかかな
どちらにせよこのあたりの法整備をもうちょいやらないとダメだな
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ただyoutubeが本格的に乗り出すとかしないと無理そう
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
楽しくてやってる体なのに、金が貰えないと辞めますとか仕事じゃん
小説で言えば他所様の小説の文章を見せて金取ってるようなもなんだし
10割委譲でも当然、9割委譲でも十分過ぎる
宣伝効果言うても宣伝効果があるのなんて極一部で他は無駄なネタバレ
本当にそんな効果が認められるユーチューバーならメーカー側から広告費が出るだろ
ysokuhou
が
しました
有象無象でうざい
ysokuhou
が
しました
かといって作った人に対して金が発生してないのはおかしい
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
そんな連中の思い付きの暇つぶしなんか誰も聞く耳持たないよ
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね