人は、なぜオンラインゲーム(MMORPG)をプレイしないのか
文: 吉田直樹
人がオンラインゲームをプレイしない理由1
『ゲームの中でまで、人間関係に悩まされたくないよ!』
僕がリサーチした限りでは、この「人間関係」というものを、オンラインゲームに対しての障壁と感じる方が一番多い。
確かにオンラインゲームは、インターネットを通じて、見ず知らずの人と一緒にプレイする機会が多い。
人がオンラインゲームをプレイしない理由その2. 『他人に迷惑をかけるのが怖いから、プレイするのはためらわれる……』
最近になって耳にするようになったのが、こちらの理由である。
確かにオンラインゲームは、見ず知らずの人と一緒にプレイすることが多い。
大部分は知人ではなく、赤の他人と一緒にプレイするだろう。自分にそんなつもりはなくても、オートマッチングが主流の今のオンラインゲームでは、
「どうせ、今回一緒にプレイするだけだから」と横柄な態度を取るプレイヤーもいないでもない。
そんなプレイヤーとマッチングした場合によくあるのが、「このヘタくそ!」などの“罵声を浴びせられる”というものである。
世の中、悪い人ばかりではなく、ゲームの中だからこそ、素直になれるという人もたくさんいる。
普段の生活では、相手に面と向かって、「ありがとう!」とか、「楽しかったです!」という言葉を、素直に出せないことも多い。恥ずかしい、と照れてしまう。
ところが、ゲームの中の自分は”キャラクター”として動いているため、
不思議なことに、現実で感じる恥ずかしさを殆ど感じない。そういう素直な言葉が飛び交うことだって、たくさんあるのだ。
こうした、素のコミュニケーションによって、オンラインゲームの中でリアルの友達ができたり、
現実世界で結婚する例だって少なくない。僕はファイナルファンタジーXIVというオンラインゲームを運営しているけれど、既に70組以上の方々に祝電を送っている。
僕に報告してくださるプレイヤーの方たちだけでもこの数である。潜在的には、もっと多くの方が
オンラインゲームを通じて、現実世界での生活が豊かになる、という経験をしているはずだ。
現実ではない分だけ、より「素直な自分になれる」場所でもある。だからこそ、「ちょっと怖いんだよなあ」と思っている貴方にこそ、
思い切ってオンラインゲームを体験してみてほしい、と思うのだ。
そんな貴方に、『ファイナルファンタジーXIVフリートライアル』というものが存在する
フリートライアル、つまり無料である。パッケージ料金も必要なければ、プレイ料金も必要ない。
強くなるためには、単にストーリーを追いかけるだけでよく、ガチャもないので、お金が一切かからない!
https://www.asahi.com/and_M/20191120/7387526/
文: 吉田直樹
人がオンラインゲームをプレイしない理由1
『ゲームの中でまで、人間関係に悩まされたくないよ!』
僕がリサーチした限りでは、この「人間関係」というものを、オンラインゲームに対しての障壁と感じる方が一番多い。
確かにオンラインゲームは、インターネットを通じて、見ず知らずの人と一緒にプレイする機会が多い。
人がオンラインゲームをプレイしない理由その2. 『他人に迷惑をかけるのが怖いから、プレイするのはためらわれる……』
最近になって耳にするようになったのが、こちらの理由である。
確かにオンラインゲームは、見ず知らずの人と一緒にプレイすることが多い。
大部分は知人ではなく、赤の他人と一緒にプレイするだろう。自分にそんなつもりはなくても、オートマッチングが主流の今のオンラインゲームでは、
「どうせ、今回一緒にプレイするだけだから」と横柄な態度を取るプレイヤーもいないでもない。
そんなプレイヤーとマッチングした場合によくあるのが、「このヘタくそ!」などの“罵声を浴びせられる”というものである。
世の中、悪い人ばかりではなく、ゲームの中だからこそ、素直になれるという人もたくさんいる。
普段の生活では、相手に面と向かって、「ありがとう!」とか、「楽しかったです!」という言葉を、素直に出せないことも多い。恥ずかしい、と照れてしまう。
ところが、ゲームの中の自分は”キャラクター”として動いているため、
不思議なことに、現実で感じる恥ずかしさを殆ど感じない。そういう素直な言葉が飛び交うことだって、たくさんあるのだ。
こうした、素のコミュニケーションによって、オンラインゲームの中でリアルの友達ができたり、
現実世界で結婚する例だって少なくない。僕はファイナルファンタジーXIVというオンラインゲームを運営しているけれど、既に70組以上の方々に祝電を送っている。
僕に報告してくださるプレイヤーの方たちだけでもこの数である。潜在的には、もっと多くの方が
オンラインゲームを通じて、現実世界での生活が豊かになる、という経験をしているはずだ。
現実ではない分だけ、より「素直な自分になれる」場所でもある。だからこそ、「ちょっと怖いんだよなあ」と思っている貴方にこそ、
思い切ってオンラインゲームを体験してみてほしい、と思うのだ。
そんな貴方に、『ファイナルファンタジーXIVフリートライアル』というものが存在する
フリートライアル、つまり無料である。パッケージ料金も必要なければ、プレイ料金も必要ない。
強くなるためには、単にストーリーを追いかけるだけでよく、ガチャもないので、お金が一切かからない!
https://www.asahi.com/and_M/20191120/7387526/
1001:おすすめ記事
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1598741080/
3: 2020/08/30(日) 07:45:41.65 ID:Ji0tgsgJ0
やめなよ
4: 2020/08/30(日) 07:47:01.55 ID:+Kcu9iEsM
皆一度くらいやったことあるだろ
そしてアホに当たって二度とやらなくなる
そしてアホに当たって二度とやらなくなる
5: 2020/08/30(日) 07:48:41.39 ID:JhQawqYGa
本当の自分とやらをさらけ出しすぎてヤベーのしかいない
10: 2020/08/30(日) 07:52:22.47 ID:dFufjjD70
極タイタンでタンクなのに落下死しまくって何度も解散投票されたのがトラウマだわ
11: 2020/08/30(日) 07:53:08.21 ID:wX37Vb8+a
MMOに魅せられた奴は他のゲームやっても全く物足りなくなるらしいからな
15: 2020/08/30(日) 07:56:04.13 ID:j7ECiW8J0
時間がかかりすぎめんどい
18: 2020/08/30(日) 08:01:21.32 ID:rjunMQnn0
腐る程遊んできたが、社会人だと周りに置いていかれる感がなあ
19: 2020/08/30(日) 08:06:35.52 ID:FKiqMqDC0
毎日決まった時間にログイン
いざ始まったら○時間拘束
週末は当然のように大物狩り
こんなん無理やて
いざ始まったら○時間拘束
週末は当然のように大物狩り
こんなん無理やて
27: 2020/08/30(日) 08:30:33.77 ID:QObSrpQna
>>19
言うてそのくらい人生捧げるからこそ面白いんやろ?
必死にならんと何事も楽しくないもんだ
言うてそのくらい人生捧げるからこそ面白いんやろ?
必死にならんと何事も楽しくないもんだ
22: 2020/08/30(日) 08:24:48.71 ID:cUE7vPAr0
オフゲーにしてくれたらやるよ
26: 2020/08/30(日) 08:29:53.15 ID:QObSrpQna
やりたいんだけどそもそも今から始めれるMMOなんてあるの?
28: 2020/08/30(日) 08:31:15.49 ID:CrsvDTmm0
>>26
FF14
FF14
30: 2020/08/30(日) 08:31:53.57 ID:B2XD+ShTp
初心者でも楽しめるの?
34: 2020/08/30(日) 08:35:00.04 ID:CrsvDTmm0
>>30
FF14は初心者でも楽しめるよ
FF14は初心者でも楽しめるよ
32: 2020/08/30(日) 08:33:21.13 ID:qLgUnijRM
メインストーリーは完全ソロで遊べるようにしろよ
最初のダンジョンで詰んだわ
そこまでは結構JRPGしてて楽しかったのに
最初のダンジョンで詰んだわ
そこまでは結構JRPGしてて楽しかったのに
33: 2020/08/30(日) 08:34:44.77 ID:CC4doR5i0
MMOよりFPSやMOBAをやって交流はTwitterやDiscordってのが主流になったよな
40: 2020/08/30(日) 08:39:06.14 ID:1yyUqD54a
良い点として
MMOにハマると貯金が溜まるw
MMOにハマると貯金が溜まるw
57: 2020/08/30(日) 09:25:09.63 ID:cvr2zHyga
ドラクエ初期の雰囲気が永遠に続くネトゲがやりたい
58: 2020/08/30(日) 09:26:59.34 ID:mOfixOR80
ストーリーはFF史上一番いい感じだと思うんだけどな
オフで出せば売れるのに
オフで出せば売れるのに
59: 2020/08/30(日) 09:29:42.39 ID:lE7PEkEd0
時代はブループロトコル
62: 2020/08/30(日) 09:39:15.92 ID:y6XTBzjX0
なんか単純にやることや要素、もっというとUIがごちゃごちゃしててやる気にならない
63: 2020/08/30(日) 09:40:08.88 ID:JtV0Ns900
クラーケンクラブやリディルをLS内で取り合い
一日に一度一匹しかポップしない敵を挑発やディア連打で張り込み強制12時間 辛かった思い出しかないなMMO
一日に一度一匹しかポップしない敵を挑発やディア連打で張り込み強制12時間 辛かった思い出しかないなMMO
65: 2020/08/30(日) 09:42:04.69 ID:JtV0Ns900
>>63
免罪符ってのもあったな確か
免罪符ってのもあったな確か
78: 2020/08/30(日) 10:13:36.17 ID:WU2r2AWfp
>>63
信長オンでも初期は狩場順番待ちとかあったわ
それ知らない人がやってきて、沸いた敵倒してプライベートチャットで怒られる定期w
信長オンでも初期は狩場順番待ちとかあったわ
それ知らない人がやってきて、沸いた敵倒してプライベートチャットで怒られる定期w
67: 2020/08/30(日) 09:42:57.29 ID:dz2cDmcC0
スマホゲー+SNSに客持っていかれちまったな
73: 2020/08/30(日) 10:04:34.97 ID:rbMdLaKj0
MMORPGは最初が一番面白い
よ~いドンでみんなが一斉にプレイし始める時は壮観だしメチャ興奮する
まあ廃人にあっという間に差を付けられるんだけどな
あと途中参加は明らかに不利
先行組が世界をインフレさせてるから武器防具の価格が絶望的に高値になる
よ~いドンでみんなが一斉にプレイし始める時は壮観だしメチャ興奮する
まあ廃人にあっという間に差を付けられるんだけどな
あと途中参加は明らかに不利
先行組が世界をインフレさせてるから武器防具の価格が絶望的に高値になる
81: 2020/08/30(日) 10:14:09.93 ID:aBzHqrpo0
今のトレンドはゆるく繋がる系だからな
MMOとか重すぎんだ
MMOとか重すぎんだ
84: 2020/08/30(日) 10:17:32.72 ID:j0vCDpqq0
今面白そうなやつないじゃん
123: 2020/08/30(日) 11:26:48.76 ID:GC0X1wuPM
サーバーやインスタンス分割しすぎて
全然マッシヴリィじゃなくなって
わちゃわちゃした感じがなくなった
全然マッシヴリィじゃなくなって
わちゃわちゃした感じがなくなった
144: 2020/08/30(日) 11:50:09.73 ID:XzYQ6Bd+0
大縄跳びとひたすら周回に疲れてやめちゃったな
155: 2020/08/30(日) 12:14:10.86 ID:RXlyMG+Cp
ラグナロクオンライン のリメイクしたら少しは人気出るんじゃね? 絵が可愛いし
192: 2020/08/30(日) 13:39:56.55 ID:rD0Isnuo0
時間くれ
194: 2020/08/30(日) 13:47:41.69 ID:RfDYOH/e0
初めてやったMMOがff11だったけどハマりすぎて人生おわりかけた、MMOにはもう手を出さない
202: 2020/08/30(日) 14:20:25.90 ID:ExcphSay0
MMOはやりたいよ
でも床を凝視しながらルール通りにピカピカ光るだけのスキル実行するだけのゲームは嫌なんだよ
でも床を凝視しながらルール通りにピカピカ光るだけのスキル実行するだけのゲームは嫌なんだよ
35: 2020/08/30(日) 08:35:42.06 ID:CC4doR5i0
FF14は確かに課金ゲーでもないしそこそこ遊べるけど序盤がつまらなさすぎる
205: 2020/08/30(日) 14:27:35.00 ID:l9C+W7ygM
スマホのMMOがヒットすればやるやつは多そう基本無料で
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (16)
終了
ysokuhou
がしました
ysokuhou
がしました
ysokuhou
がしました
真実なんて調べようともせず叩くリテラシーもないバカが多いから発展はしないだろ
他にも冤罪とかで辞めてていったのも知ってアホしかいないって理解できたし
他のゲーム関係だと陰謀論的に何の根拠もない叩きなんかも横行してるしアホしかいない(若い奴中心に
ysokuhou
がしました
ysokuhou
がしました
でもめっちゃ難しいし時間かかるだろ
ちょっと手が出ないわ
ysokuhou
がしました
籠ってレアドロップ目指す感じじゃないんだっけ?
ysokuhou
がしました
今時レベル上げとレア泥狙いの単調作業ゲーなんかやるわけないわ
主婦とニート専用すぎる
ysokuhou
がしました
ysokuhou
がしました
1人用で出ないかなぁ
ysokuhou
がしました
ysokuhou
がしました
目的地への行き方をマップで探して現地の地形や建物の構造を見ながら到達する。それの繰り返し。
バトルもあるけど、アクション性は低い。
ダンジョンは豊富でバラエティーがあり、様々なモンスターとの戦いは楽しい。マップも同様。
まだクラウトなどやってないことがたくさんあるので、断言はできないが、このゲームの構成は古い気がする。
現代のゲームはゴーストオブツシマのように移動にストレスがなく、一度行ったポイントにはファストトラベルで飛べるようにすべき。
移動は楽ちん、行った先で驚きや感動を演出できるかどうかがゲームの価値を決めると思う。
移動やいろんな準備に時間を費やすのがMMOだと言われれば仕方ないが、もう少しストレスフリーなシステムが望ましいと思う。
ysokuhou
がしました
便利な高速移動手段を使うのが当たり前になってくるまでがプレイの旬だと思う
戦闘やメインストーリーはいまいち
ysokuhou
がしました
良心的なプレーヤーもいるかもしれないだが・・・大半はね。ff14に関してはトライアル版でしつこく絡まれて断念しました。ddonでは何とかやれたnpcが割と助けになった。しつこく絡んでくるプレーヤーもいなかったしね。
ysokuhou
がしました
プレイや「カンストしないと話題のコンテンツにスタートできない」
バカ運営「プレイヤーはレベル上げしか興味ない!なんで?」
だからな
FPSやるわ
ysokuhou
がしました
コメントする
仲良く使ってね