51rJusRI9ZL._AC_SY445_
1: 08/31(月) 19:18:54.02 ID:z+feuJZP0
ほとんどがRPG由来で浸透した言葉が多いだろうけど

経験値

面白い事にドラクエを遊んだ世代がメディアや社会に出てくる前は使われていないのに
現在では日常的に使われている言葉
元々は存在したのだろうけど平成になってから一般化した言葉

1001:おすすめ記事

引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1598869134/

2: 08/31(月) 19:19:17.68 ID:TRiQwVabd
レベル

11: 08/31(月) 19:26:53.93 ID:z+feuJZP0
>>2
レベルは特にそうだろうね
有名な言葉で「物売るってレベルじゃねーぞ」があるね
今だとレベチが少し流行りそう

3: 08/31(月) 19:20:51.60 ID:S/mmmQD70
駄目とか高飛車とか

4: 08/31(月) 19:21:28.07 ID:/TioP5iZ0
チート

21: 08/31(月) 19:29:58.69 ID:z+feuJZP0
>>4
若い世代はチートをよく使うね
ゲームをしたことないギャルも意味知らずに使ってる
10年後には一般化してると思う

5: 08/31(月) 19:21:31.79 ID:m8qJdXZc0
昔は普通に「経験」と言っていた場面で「経験値」というんだよなあ
なんか違うって、いつも思う

20: 08/31(月) 19:29:05.36 ID:04tdwzFNa
>>5
経験を積むとは聞くけど経験値を積むとは聞いたことないな

148: 08/31(月) 21:24:54.27 ID:UrKryW1z0
>>5
異世界転生系の影響

8: 08/31(月) 19:25:02.17 ID:z+feuJZP0
無双

これは真三國無双の影響が強いな
池上無双みたいにめちゃくちゃに大暴れする状態に近年使われているな
よく年配に「無双って何?」と聞かれる

9: 08/31(月) 19:25:55.43 ID:VGYAq4Gw0
安パイ

143: 08/31(月) 21:14:42.30 ID:sNUtrqJu0
>>9
それ麻雀じゃねーか

147: 08/31(月) 21:23:17.84 ID:HKi//a7T0
>>143
麻雀もゲームではあるやろ

10: 08/31(月) 19:26:34.40 ID:mE7zd9vjd
リセット

14: 08/31(月) 19:27:31.74 ID:x3LZnbfQM
バグる

16: 08/31(月) 19:27:46.95 ID:VKY0YUvh0
ぱふぱふ

18: 08/31(月) 19:28:28.02 ID:xSx5NWK40
無理ゲー

19: 08/31(月) 19:28:41.58 ID:CGSCsRa/0
SAN値

23: 08/31(月) 19:30:22.53 ID:u5Ivpg6xa
アップデートとか上書きかな
バグとか

32: 08/31(月) 19:33:09.12 ID:d/aPjr2x0
>>23
全部PCつかってたら普通に使う

26: 08/31(月) 19:31:51.59 ID:1wlvo30h0
していくぅ~

34: 08/31(月) 19:34:17.19 ID:zyS9bdVX0
フラグ

37: 08/31(月) 19:34:50.28 ID:BvPfdsYSM
ラスボス

40: 08/31(月) 19:35:16.86 ID:ledgiYzr0
連打とか

42: 08/31(月) 19:36:16.70 ID:TdOPlK000
無双というか、「無双する」という動詞的な使われ方をするようになったのは確かにゲームの影響かな

44: 08/31(月) 19:37:05.78 ID:hvcNMSbR0
無理ゲー使っちゃう
ゲームに対してじゃないよ

46: 08/31(月) 19:37:38.51 ID:q6me1wR/0
裏技とかもゲーム由来じゃない?

48: 08/31(月) 19:38:58.88 ID:hvcNMSbR0
>>46
バグもそうなるのかな
こっちはプログラミンング由来でもあるけど

51: 08/31(月) 19:40:00.33 ID:M7UxUoLea
ヘイト

53: 08/31(月) 19:40:53.34 ID:6EqTyVSzp
パルスのファルシのルシがパージでコクーン

57: 08/31(月) 19:42:35.52 ID:cYXYkFRi0
ゲームじゃないけど
「黒歴史」って言葉がアニメ由来だと知らずに使ってる人
多いらしいなー

66: 08/31(月) 19:46:33.95 ID:z+feuJZP0
>>57
∀ガンダムが宇宙世紀やアナザーガンダムの全ての終着点で
元々は封印された歴史みたいな言葉だったのに
意味が大きく変わって「昔にやらかした恥ずかしい行為」みたいな意味になったね

ガンダム関連なら「スタンバる」もガンダム由来だね

60: 08/31(月) 19:42:58.38 ID:OXViX5hZ0
書いた後に思ったが
いうほどセーブって日常会話で使わんか…

61: 08/31(月) 19:43:04.62 ID:hvcNMSbR0
アイテムなんかもゲームとは関係ないかもしれんが普通に使われる言葉になったな

62: 08/31(月) 19:43:19.60 ID:SDxmhufS0
「カオス」はゲーム由来か?

63: 08/31(月) 19:44:08.70 ID:8jAzM/Saa
ドラクエ由来が多いな
FFだとクリティカル辺りか
レポートはポケモンで覚えた奴が多そうだな

74: 08/31(月) 19:51:24.76 ID:18WiJaMGp
物売るレベルじゃないは形を変えて使いやすい

85: 08/31(月) 20:01:23.37 ID:hvcNMSbR0
ボーナスゲームとかボーナスタイムは使っちゃうな

87: 08/31(月) 20:02:56.76 ID:z+feuJZP0
>>85
わかるw
楽な仕事の時に普通に使うね
キャバとかでも使うからおっさんにも浸透してる

92: 08/31(月) 20:08:29.89 ID:ZWxoheWF0
無敵

115: 08/31(月) 20:28:59.73 ID:wNZxU+3cp
寝落ち

121: 08/31(月) 20:34:17.11 ID:uhEpXRh30
世界線だろ
曲の歌詞にも使われてるレベル

130: 08/31(月) 20:47:38.62 ID:tM/nZD7Ap
ワンチャンは格ゲークラスタから生まれたのでは

144: 08/31(月) 21:17:07.89 ID:s9FPjnnxd
ノムリッシュ言語も日常会話に溶け込んだ

158: 08/31(月) 21:47:51.54 ID:St2vWcqH0
ステータスは逆に混同する

161: 08/31(月) 21:54:22.15 ID:/piVBWKn0
裏技は完全に定着いたな
ウルテク派は涙を飲んだ…
1001:おすすめ記事