1001:おすすめ記事
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1599172381/
2: 2020/09/04(金) 07:34:48.40 ID:XuwwgF6N0
特にハイエンド域なんてそんなもんだろ
ガチで並ぶもののない最先端の代わりに陳腐化も早いしコスパで言えば最悪
よほどの情弱じゃない限りその点は最初から覚悟の上で買ってる
ガチで並ぶもののない最先端の代わりに陳腐化も早いしコスパで言えば最悪
よほどの情弱じゃない限りその点は最初から覚悟の上で買ってる
252: 2020/09/04(金) 15:42:51.77 ID:d6R22P5E0
>>2
これなんだよな
人と少し違う事に大金払えないなら最初からやるべきじゃない
これなんだよな
人と少し違う事に大金払えないなら最初からやるべきじゃない
3: 2020/09/04(金) 07:35:27.28 ID:46EzgixU0
3080か3090に買い替えるしかないね
そして2年後、Hopper世代の4070(499ドル)にぼろ負け号泣する流れ
そして2年後、Hopper世代の4070(499ドル)にぼろ負け号泣する流れ
91: 2020/09/04(金) 09:46:06.55 ID:Ngo7n1Vf0
>>3
ほんとこれだから
ほんとこれだから
4: 2020/09/04(金) 07:39:10.78 ID:7fmVAqXJM
ハイエンドのグラボ買う層は値段とか気にしてないだろ
常に最新のを最速で買うだけ
常に最新のを最速で買うだけ
7: 2020/09/04(金) 07:41:49.78 ID:WLKLeHfo0
PCパーツってそんなもんよ
それにしてもグラボの進化早いな
それにしてもグラボの進化早いな
11: 2020/09/04(金) 07:48:53.67 ID:iATNLDnda
2080tiを売って3090買う資金にすると思うけど
15: 2020/09/04(金) 07:55:04.91 ID:M/50AONA0
>>11
うちの1080がパソコン工房で現在3万円くらいの買取
うちの1080がパソコン工房で現在3万円くらいの買取
278: 2020/09/04(金) 16:25:24.13 ID:hHC+GWWhd
>>15
まだそんなに価値あるんだw
俺も1080ti 2枚売ろうかな
もうゴミだと思ってたから捨てるとこだったわ
まだそんなに価値あるんだw
俺も1080ti 2枚売ろうかな
もうゴミだと思ってたから捨てるとこだったわ
12: 2020/09/04(金) 07:49:04.57 ID:tdMNp10f0
2080ti複数の人がオクに落とすだろうから
ちょっと安く手に入るかな
ちょっと安く手に入るかな
13: 2020/09/04(金) 07:51:48.93 ID:BgwEoL8M0
今回は900→1000シリーズよりぶっ飛んだからな
仕方ない
仕方ない
14: 2020/09/04(金) 07:54:17.52 ID:M/50AONA0
3090はケースに入らないから3080を輸入する
16: 2020/09/04(金) 07:56:13.28 ID:x+k7DjeP0
スマホだって1年経てば性能負けるんだから2年もありゃ型落ちして当然
それに上見たらキリがない、どこかで妥協すべき
それに上見たらキリがない、どこかで妥協すべき
27: 2020/09/04(金) 08:14:25.34 ID:9UopQJSz0
2年使えば十分じゃね?
28: 2020/09/04(金) 08:14:25.52 ID:9OMIgX9g0
そんな事言ってたら一生買えないだろう
30: 2020/09/04(金) 08:18:01.44 ID:Raj9BjAy0
最先端への片道切符だから黙って買うしかないんよ
文句言っても安くはならない
文句言っても安くはならない
31: 2020/09/04(金) 08:18:39.87 ID:Xbznp6oo0
半年後に3070superが出て泣くんじゃない?
40: 2020/09/04(金) 08:26:43.17 ID:oSnfM95k0
グラボ追いに疲れたならCSがあるじゃない
偽4Kな上に30fpsだったりするけど
偽4Kな上に30fpsだったりするけど
43: 2020/09/04(金) 08:36:32.45 ID:HlzW3lbb0
23マンって大した事ないよな
iPhone買うような感覚
2年は最高環境で遊べる
iPhone買うような感覚
2年は最高環境で遊べる
65: 2020/09/04(金) 09:06:00.55 ID:Ym4Zzq68d
超お高いのを買う人は
超金持ちのか
超アンテナが高く次世代で大幅進化という情報手にしたら速攻売却して手元に金を戻す人
の二択のイメージ
超金持ちのか
超アンテナが高く次世代で大幅進化という情報手にしたら速攻売却して手元に金を戻す人
の二択のイメージ
67: 2020/09/04(金) 09:11:42.41 ID:886W33hjd
3000シリーズ傑作すぎる
70: 2020/09/04(金) 09:19:32.23 ID:quJAtv6i0
また買い替えろよ
最前線ってそういうもんやろ
最前線ってそういうもんやろ
72: 2020/09/04(金) 09:22:10.78 ID:dBGm2SMt0
常に前線走らないならCSでええんちゃうんと思う
76: 2020/09/04(金) 09:25:50.45 ID:FkI+BRZL0
2年使って元取ったと思えないなら手をだすな
79: 2020/09/04(金) 09:31:34.56 ID:0QTb7SJ00
今499ドルで買って2年不自由無く使えるならお得過ぎ
82: 2020/09/04(金) 09:35:05.80 ID:+Ubb+jlT0
あと2年位は1070で行ける
次世代ゲームが出始める時期に4070買う予定
次世代ゲームが出始める時期に4070買う予定
83: 2020/09/04(金) 09:36:43.22 ID:2yPexRA40
藤井聡太君は買いそうだし滅茶苦茶有効活用しそう
103: 2020/09/04(金) 09:52:38.74 ID:8dOF59FZ0
わいは3070買うでぇ
108: 2020/09/04(金) 09:56:06.05 ID:8dOF59FZ0
わいも1070から3070ですわ
最近画面のもっさり感にうんざりしてたから楽しみ!
最近画面のもっさり感にうんざりしてたから楽しみ!
117: 2020/09/04(金) 10:03:30.60 ID:l/fw4Ydcd
1年ぐらい待てば安くなるかな
119: 2020/09/04(金) 10:04:24.73 ID:wN+DaVri0
1060あたりから3070のやつが一番賢い
121: 2020/09/04(金) 10:05:20.59 ID:8dOF59FZ0
>>119
めっちゃ楽しめそうwww
めっちゃ楽しめそうwww
122: 2020/09/04(金) 10:06:25.48 ID:ObZyrZUc0
1070から1080tiですらクソ速くなったからなぁ 1060から3070とかたまらんやろな
128: 2020/09/04(金) 10:48:13.94 ID:QvqHLw6md
670→1070→まだいける
138: 2020/09/04(金) 11:32:03.52 ID:QvEufVnSM
980tiでまだまだいけるぜ
161: 2020/09/04(金) 12:26:04.18 ID:MM7XZenN0
今が買い時でいいんだな?
164: 2020/09/04(金) 12:29:17.65 ID:w+8zIwWPd
>>161
うん。
うん。
181: 2020/09/04(金) 12:55:07.80 ID:wN+DaVri0
1060出たのって何年前だっけ?
197: 2020/09/04(金) 13:10:55.67 ID:gYZX1vdkr
>>181
4年前
4年前
213: 2020/09/04(金) 13:53:16.97 ID:QFpoAfXed
3070ですらPS5の1.5倍の性能か
凄いな
凄いな
236: 2020/09/04(金) 15:08:17.86 ID:7DwLNzrW0
2年も前ならええやろ
273: 2020/09/04(金) 16:17:41.88 ID:tnZeKwPxa
今世代は1660tiがコスパ最強だった
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (21)
AMDのこの前の発表会から逃げ出したはずだったのに
こんな怪物GPUがあるならそのまま発表してもよかったろ
AMDがあまりにしょぼくて苛めるのが可愛そうだから発表やめたのか?
AMD買収はいつでも出来るけどしない、と手心加えてるような発言もしてるし
ysokuhou
が
しました
5888cudaで1.73ghzだから20tflopsで2倍やぞ?
3070はOC分の余力があるのに対しPS5はピークだからまだまだ差が出るしRTコアTコアは別途搭載
SSDもRTX IOでPS5の4倍の速度
まったく相手になってなくね?
3070にまったく勝てないのは仕方ないとして3050に勝つかどうかのレベルじゃないかな
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
4060出たら買うわ
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
$500で3070買っても何年後かにこっちも下位のグラボに抜かれる
当たり前の話
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
半年前とかならあれだけど
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね