・シームレスな移動&戦闘
・透明な壁が無い
・ストーリーに順番がない?
ワイ的にはこの辺だと思うんやが
オープンワールド オススメ でググると
ペルソナ5とかニーアとかも出てくるんや
あれって面白いけどオープンワールドじゃなくね?
ちゃんとした定義を教えてくれや
・透明な壁が無い
・ストーリーに順番がない?
ワイ的にはこの辺だと思うんやが
オープンワールド オススメ でググると
ペルソナ5とかニーアとかも出てくるんや
あれって面白いけどオープンワールドじゃなくね?
ちゃんとした定義を教えてくれや
1001:おすすめ記事
引用元 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600057641/
47: 09/14(月) 13:32:05.61 ID:00ZEe5fY0
>>1
ニーアはオープンワールドだろペルソナ5は違う
ニーアはオープンワールドだろペルソナ5は違う
54: 09/14(月) 13:32:33.72 ID:a4+KQRjjM
>>47
いうてニーアって透明な壁だらけじゃね?
オープンワールドとまでは思わんのだが
いうてニーアって透明な壁だらけじゃね?
オープンワールドとまでは思わんのだが
79: 09/14(月) 13:35:56.77 ID:00ZEe5fY0
>>54
でも広いやろ
でも広いやろ
4: 09/14(月) 13:27:44.49 ID:Ez4jl4/9M
ニーアはオープンワールドじゃないやろ
9: 09/14(月) 13:28:13.49 ID:Ez4jl4/9M
分からん
10: 09/14(月) 13:28:14.01 ID:+XVWy7t+0
定義とかないだろ
広くてシームレスな移動ができればだいたいそう呼ばれる
広くてシームレスな移動ができればだいたいそう呼ばれる
12: 09/14(月) 13:28:28.82 ID:Ez4jl4/9M
>>10
適当やなぁ
ペルソナとかもオープンワールドなんか?
適当やなぁ
ペルソナとかもオープンワールドなんか?
11: 09/14(月) 13:28:19.69 ID:/vb0pnmAM
透明な壁ありまくり問題
13: 09/14(月) 13:28:29.08 ID:BUs/AY6I0
自由にあるき回れたらオープンワールドやぞ
14: 09/14(月) 13:28:39.15 ID:Ez4jl4/9M
箱庭とオープンワールドの違いが分からん
15: 09/14(月) 13:28:44.61 ID:Aokb0wSv0
透明な壁がないオープンワールドってあるん?
22: 09/14(月) 13:29:48.93 ID:rRwEmuRC0
>>15
サブノーティカとかない
サブノーティカとかない
27: 09/14(月) 13:29:57.29 ID:eMgMLNcR0
>>15
マイクラ
マイクラ
151: 09/14(月) 13:42:55.36 ID:7CjfiQ3e0
>>27
あるぞ
あるぞ
182: 09/14(月) 13:46:42.57 ID:JpWpOtdK0
>>151
PC版はなくね
PC版はなくね
321: 09/14(月) 14:03:37.21 ID:Do75K0OX0
>>182
限界はあるらしいで
最果てまで行くとブロックの地形がバグりまくってる
限界はあるらしいで
最果てまで行くとブロックの地形がバグりまくってる
17: 09/14(月) 13:29:00.03 ID:XNpoIIx4d
ワンダと巨像がオープンワールドって言われるとなんか違うだろ
25: 09/14(月) 13:29:55.25 ID:cbg9hRIZ0
>>17
むしろオープンワールドの典型やんあれ
むしろオープンワールドの典型やんあれ
19: 09/14(月) 13:29:31.28 ID:/HFnoV1L0
見えるところは大体行ける
34: 09/14(月) 13:30:39.59 ID:UDj5zqOGd
>>19
ほならダークソウルはオーブンワールドか?
ほならダークソウルはオーブンワールドか?
20: 09/14(月) 13:29:32.38 ID:KEab5SOC0
作り手がオープンワールドって言ったらオープンワールドやぞ
29: 09/14(月) 13:30:04.13 ID:rRwEmuRC0
>>20
FF15はオープンワールド…?
FF15はオープンワールド…?
39: 09/14(月) 13:31:03.33 ID:KEab5SOC0
>>29
そうだぞ
言ったモン勝ちや
そうだぞ
言ったモン勝ちや
21: 09/14(月) 13:29:47.53 ID:dF+nSu0J0
おれがオープンと言えばオープンや
おれがルールや
おれがルールや
23: 09/14(月) 13:29:49.43 ID:IHr9bKJC0
まず、自由とは、なにか☺
28: 09/14(月) 13:30:01.05 ID:/5fT6Ixzd
フォールアウトとGTAだけ
30: 09/14(月) 13:30:11.90 ID:PXNlSds90
設計思想の話だからな
システムがどうこうとかそういう部分では語れない
システムがどうこうとかそういう部分では語れない
33: 09/14(月) 13:30:35.15 ID:kw8OtBfzr
ステージ製じゃないこと
36: 09/14(月) 13:30:53.34 ID:whJoOLLAp
ストーリーに順番が無いとか無理があるやろ
40: 09/14(月) 13:31:11.77 ID:rRwEmuRC0
>>36
ブレワイとかはある程度進め方が自由やん
ブレワイとかはある程度進め方が自由やん
43: 09/14(月) 13:31:37.90 ID:UDj5zqOGd
スパイダーマンはオープンワールドか?🤔
49: 09/14(月) 13:32:08.32 ID:a4+KQRjjM
>>43
ワイ的にはオープンワールドや
あれがオープンワールドじゃないとオープンワールドって何?って思う
ワイ的にはオープンワールドや
あれがオープンワールドじゃないとオープンワールドって何?って思う
63: 09/14(月) 13:33:24.59 ID:UDj5zqOGd
>>49
でもマンハッタンから出られんやろ?
オープンと言いつつ実は閉鎖空間なんや
でもマンハッタンから出られんやろ?
オープンと言いつつ実は閉鎖空間なんや
68: 09/14(月) 13:34:08.66 ID:a4+KQRjjM
>>63
うーん、とはいえ地球まるごと再現できるわけも無し
ゼルダもハイラルの外には出られんしな
うーん、とはいえ地球まるごと再現できるわけも無し
ゼルダもハイラルの外には出られんしな
48: 09/14(月) 13:32:06.42 ID:/hbsb2XF0
オープンワールドのモンハンやりたい
50: 09/14(月) 13:32:15.25 ID:/W0kIrQ8a
ウィッチャーはオープンワールドやで
61: 09/14(月) 13:33:23.26 ID:eZ9MbVeRa
戦闘画面に変わらない
71: 09/14(月) 13:34:51.20 ID:kw8OtBfzr
73: 09/14(月) 13:35:15.20 ID:a4+KQRjjM
>>71
そうそれ
ニーアとかはこんな感じだからオープンワールドかと言われると疑問なんや
そうそれ
ニーアとかはこんな感じだからオープンワールドかと言われると疑問なんや
75: 09/14(月) 13:35:19.32 ID:SY/dBcsj0
スタート時点でその世界の果てまで行けること
100: 09/14(月) 13:38:25.39 ID:n8qAfEfo0
こまかいことはいいんだよ
111: 09/14(月) 13:39:40.12 ID:BUs/AY6I0
マイクラはサンドボックやろ
109: 09/14(月) 13:39:16.11 ID:3fPh33aY0
スカイリムはロードあるけどオープンワールドの代表格やろ
133: 09/14(月) 13:41:26.45 ID:lxDWra3o0
山登りできる
139: 09/14(月) 13:41:51.02 ID:ktPRC4J1M
通行人を殴れる
142: 09/14(月) 13:42:04.34 ID:v8d8JKCxM
狩りとか釣りができるとオープンワールド感でる
144: 09/14(月) 13:42:14.22 ID:2sGmmC3x0
でかいフィールドあったらオープンワールドや
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (10)
技術があがるにつれて表現の幅が広がりあれもこれもと要素を注ぎ足していきオープンワールドの概念が拡充されていった
シームレスや壁が無いこととかね
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
目に見えるところにはとこでも行けるってのもオープンワールドとは無関係
文字通りオープンでどこからでもアクセス(移動ではない)出来るゲームがオープンワールド
ysokuhou
が
しました
どれも明確に定義されてないだろ
議論するだけ無駄
あほだな
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
・街や建物の内部までシームレスに繋がっている
・序盤からある程度は広大なフィールドを自由に探索できる
この3点を満たすことだと思うわ
ダンジョンだけは別エリアになってるパターンが多々あるから外した
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
OWの範疇に明確に含まれないのがステージクリア型のゲームや同じ構成のエリアに入れないローグライク/ライトあたりだしな
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね