86d53cf2-s
1: 2021/01/02(土) 21:38:07.63 ID:ca2DfcuK0
自分が子供の頃はかなりあった
ゴエモン、モンスターファーム、ポケモン、ソニック、ゴエモン、デビチル
ロックマン、ドンキー、カービィ、スターオーシャン、.hack//、FZERO、ポポロ、WA

本当に色々なアニメがあった

1001:おすすめ記事

引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1609591087/

7: 2021/01/02(土) 21:45:59.81 ID:cCkhgznr0
なんでゴエモン2回言ったし

2: 2021/01/02(土) 21:39:20.90 ID:zl7i7glK0
いっぱいあるだろ
深夜アニメ系が

3: 2021/01/02(土) 21:40:31.07 ID:ca2DfcuK0
>>2
ゲーム原作はかなり減ったと思うよ
やってもスマホゲーばっかでシナリオもスカスカのものばかりだし

5: 2021/01/02(土) 21:44:21.30 ID:IIzqC5f00
サイゲは色々アニメ化してる印象だな
グラブルシャドバプリコネウマ娘などなど

9: 2021/01/02(土) 21:48:54.23 ID:ca2DfcuK0
>>5
全部美少女系やらシナリオスカスカのスマホゲーじゃん

12: 2021/01/02(土) 21:52:58.05 ID:M2XNJC0E0
>>9
ウマ娘がリリースされた世界線にいるのかお前

13: 2021/01/02(土) 21:55:04.45 ID:IIzqC5f00
>>12
今度こそリリース決定したから…

6: 2021/01/02(土) 21:44:45.56 ID:KUbFoZ/n0
最近はなろう系から漫画原作に戻ってる感

41: 2021/01/02(土) 22:31:38.85 ID:FlzqDGp00
>>6
戻ってない
未だになろうアニメが増えてるよ

11: 2021/01/02(土) 21:50:51.86 ID:TodCEFhz0
1クール2クールの短期消費アニメにあわせてゲーム作ってられん

15: 2021/01/02(土) 21:58:18.65 ID:ycp6iGYa0
ウマ娘ってなにするゲームなんだ

18: 2021/01/02(土) 22:01:16.34 ID:BLNpSp/d0
どのクールもソシャゲアニメだらけやぞ

20: 2021/01/02(土) 22:10:00.67 ID:7MgXLE0U0
ソシャゲーならやってるぞ今も
完全にゲームの宣伝で中身からっぽだけど

22: 2021/01/02(土) 22:15:53.70 ID:Sob4l60t0
単純にストーリー単体で面白いゲームが無いからだと思う
それでも無理にやると新サクラ大戦のようになる

28: 2021/01/02(土) 22:23:59.28 ID:bRL3677S0
アズールレーンとかプリンセスコネクトあたりじゃないか。
ゲーム専用機みたいのからはあんまし出てないイメージだよ

29: 2021/01/02(土) 22:24:25.55 ID:KKO6sdFj0
アニメ原作のゲームの方がもっとないぞ

35: 2021/01/02(土) 22:27:32.02 ID:EyA4vKpa0
サイバーパンクがアニメ化されるが
大ヒットする予定のゲームコケて大変だな

59: 2021/01/02(土) 22:51:57.84 ID:Xbo3vq9g0
1が書いてる時代より前はゲーム原作のテレビアニメといえばドラクエ以外ほぼなかったから減った印象はないな

61: 2021/01/02(土) 22:53:47.38 ID:ca2DfcuK0
>>59
そう考えると自分はいい時代に生まれたと思うわ
好きなゲームがどんどんアニメでもやって二度楽しめた状態だった

60: 2021/01/02(土) 22:52:31.21 ID:VjbeaHqo0
漫画もなろう系原作がかなり増えたな

64: 2021/01/02(土) 22:59:01.17 ID:ujsDgJKs0
ソシャゲ原作多いだろ
大体放送後にサ終だけど

66: 2021/01/02(土) 23:02:01.33 ID:wsuWlhAI0
今やってるアニメだと
ひぐらしのなく頃に、マガツヴァールハイト、キングスレイド

1月スタートで
ウマ娘2期、アズールレーンびそくぜんしん、オルタンシア・サーガ、装甲娘戦機

がゲーム原作かな
少ないって印象はないよ

68: 2021/01/02(土) 23:02:47.24 ID:wsuWlhAI0
ソシャゲ原作はノーカンとか言い出したら反論するぞい

69: 2021/01/02(土) 23:03:48.49 ID:0PE+MVcT0
馬娘は実質アニメのゲーム化視たいな状況だよな

72: 2021/01/02(土) 23:08:10.81 ID:vTN21D5/p
スタンオーシャンとモンスターファームってアニメあったのか

76: 2021/01/02(土) 23:12:05.13 ID:ca2DfcuK0
>>72
あったよ、スタオに関しては2がベースでやってた
モンスターファームはアニオリ

86: 2021/01/02(土) 23:41:34.60 ID:2+F2KmKz0
スマホゲーでめっちゃあるやん

74: 2021/01/02(土) 23:08:38.77 ID:pHkTtt/n0
ゲームがない

94: 2021/01/03(日) 00:58:30.14 ID:3BqCtBwV0
美少女ゲのアニメ化も減って悲しいよ

102: 2021/01/03(日) 02:41:40.44 ID:QDCGcnk90
いまシェンムーのアニメ版を制作中だぜ

112: 2021/01/03(日) 11:14:53.88 ID:8WvCoucQ0
実際は分からないけど漫画のアニメ化も減ったような気がする
漫画もなろう原作が多くなってきたし

115: 2021/01/03(日) 12:02:13.30 ID:HGC2ntS10
なろうとソシャゲばっかとは言うが、秋アニメとかそれ以外の良作の方が目立ってたからな
ひぐらしおちフル魔王城ごちうさ呪術進撃
冬も冬で豊作の気配

97: 2021/01/03(日) 01:00:43.31 ID:M5fc5LQ10NEWYEAR
映像メディアに注力するとか任天堂言ってたし昔みたいになんかTVシリーズやってくんねえかな
1001:おすすめ記事