
パブリッシャー「ゲームコードとデータはGoogleが保有しているので、自分たちは何もできない」
Google、内部ゲームスタジオを解散した影響か、 Stadiaタイトルの不具合修正に苦しむ。パブリッシャーがサポートを押し付けあい
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210224-152994/
Google、内部ゲームスタジオを解散した影響か、 Stadiaタイトルの不具合修正に苦しむ。パブリッシャーがサポートを押し付けあい
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210224-152994/
1001:おすすめ記事
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1614137908/
3: 2021/02/24(水) 12:40:56.51 ID:RDhjOazqd
ほんとゲーム業界荒らしただけで終わったな
8: 2021/02/24(水) 12:53:53.73 ID:285T3cFGM
>>3
そこまでの影響力もなかった
そこまでの影響力もなかった
9: 2021/02/24(水) 12:57:15.39 ID:v5kk7DzS0
>>3
波紋すらおきなかったんですが
波紋すらおきなかったんですが
28: 2021/02/24(水) 14:04:41.37 ID:uvu0hHd80
>>3
そよ風どころか風の噂レベルじゃないか
そよ風どころか風の噂レベルじゃないか
4: 2021/02/24(水) 12:42:46.00 ID:/l/9a23xx
誰も得しなかったな…
6: 2021/02/24(水) 12:50:55.10 ID:wgXLJcddp
失敗すると誰にだってわかってただろうに…
7: 2021/02/24(水) 12:51:29.13 ID:VwQsL3hF0
撤退したけどプレイはまだできるんだ
12: 2021/02/24(水) 13:10:59.12 ID:FhD/zp3OM
15: 2021/02/24(水) 13:18:03.83 ID:1eZRIiNtr
ゲーム業界の成功者はダービー馬の馬主みたいなもん
金だけあっても成功できない
運も必要
金だけあっても成功できない
運も必要
18: 2021/02/24(水) 13:19:26.87 ID:bsNzj8EI0
数年後にセガと並んで「googleは先取りしすぎた」と語られるようになるだろう
20: 2021/02/24(水) 13:28:03.66 ID:hxBOkedzx
ゲーム事業はかなり特殊だからな
24: 2021/02/24(水) 13:43:00.14 ID:qo3OxBsm0
属人性の高い分野は金だけ出してもダメなんだ
30: 2021/02/24(水) 14:13:13.63 ID:crlpsjxl0
適当に買収した後に撤退されなくて良かったな
37: 2021/02/24(水) 14:35:28.85 ID:ekSJR2SV0
ゲームで金儲けするなとは言わんが、「100%金儲けのためだけ」で始めるとこうなる、というこれ以上ない見本。
44: 2021/02/24(水) 15:09:11.62 ID:vU/B2kffM
Googleに比べたらマイクロソフトはよーやっとる
51: 2021/02/24(水) 15:44:42.83 ID:FhD/zp3OM
とりあえず手を出す
見切るときはばっさり
いつも通りのGoogleだろ
見切るときはばっさり
いつも通りのGoogleだろ
53: 2021/02/24(水) 15:47:14.82 ID:zD3tmOaH0
つうかこれもう始まってたんだ
そして終わってたんだ
そして終わってたんだ
55: 2021/02/24(水) 16:04:03.47 ID:D6yiSdTn0
>>53
サービスは終わってない、ファーストタイトルとしてgoogleのゲームスタジオからのゲームリリースを辞めただけ
ソフトの供給はパートナーのデベロッパーのみになった
でもサービス自体も一度閉じそうな予感がする
クラウドゲームに対してみんなが思ったことはサービス立ち上げにはまだ早かっただと思うから
サービスは終わってない、ファーストタイトルとしてgoogleのゲームスタジオからのゲームリリースを辞めただけ
ソフトの供給はパートナーのデベロッパーのみになった
でもサービス自体も一度閉じそうな予感がする
クラウドゲームに対してみんなが思ったことはサービス立ち上げにはまだ早かっただと思うから
54: 2021/02/24(水) 15:49:25.96 ID:kDddyG3wM
サードに丸投げ、ありゃ、どっかで見たな。
57: 2021/02/24(水) 16:11:18.93 ID:RBKKuinx0
一番の被害者は買収された会社か
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (3)
クラウドゲーミングなんてサービス開始から15周年を迎えた会社もあるのに
最後発なのに一番ショボかったgoogleが何を先取りしたというのか
ysokuhou
が
しました
見通しが甘すぎるだろ
ysokuhou
が
しました
ソニーだってクラウドサービス専門の会社買収して数年ノウハウ蓄積した上で成功とは
言えない結果に落ち着いてるわけでGoogleってブランドだけでどうにかなる分野じゃ
ねぇってのはゲーム好きならわかってた事だろ、騒いでたのは投資家やメディアだけ、
敷居が高いサービスを敷居を跨げない層に宣伝してただけで敷居を跨げる層は見向きもして無かった。
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね