
ホリエモン×ひろゆき、グーグルの新ゲーム「Stadia」は任天堂を潰すのか?
http://weblog.horiemon.com/100blog/50826/
ホリ グーグルが発表した新ゲームサービス「Stadia(ステイディア)」が
〝ゲーム界の革命児〟になるんじゃないかっていわれてるよね。俺、ゲームはそこまで詳しくないんだけど、
これまで家庭用ゲーム機内で処理していた作業をサーバ側ですることになるってのはスゴイよね。
ひろ ゲーム機で処理をしないから端末を選ばないんすよ。
超ざっくりいえば「ディスプレイとネットがあればいい」ので、
PCでもスマホでもテレビでもプレイできる。
ブラウザでやるゲームみたいなもんですね。グーグルって、
すでにGメールや検索エンジンなどサーバーで処理した結果をPCやスマホに表示しているわけで、
今回のゲームも同じ流れなんですよ。
んで、この潮流は絶対に止まらないし、サービスも絶対に成功すると思います。
ホリ 俺もそう思うわ。グーグルって、赤字だった「ユーチューブ」を買収して、
年収が億を超えるユーチューバーをゴロゴロ出すほどうまく育ててきた。
そのユーチューブにゲームのコンテンツを乗っけてきたのは、俺的にはけっこう衝撃なんだよね。
ひろ ただ、ここでグーグルというのが肝になるんです。
ユーチューブって、赤字が8年間くらい続いたじゃないですか。にもかかわらず、グーグルは支え続けた。
そんな感じで、グーグルって体力がありまくってて、
ひとつの部門の赤字が何年続いても大丈夫な会社なんです。
つまり、サーバで処理するゲームは方向的に正しいという事実があっても「赤字だから続かないよね」と言われていたのを、
グーグルであれば気にせずガンガン投資し続けられるので、絶対に成功するんです。
ホリ なるほどね。この件でいえば、据え置きゲームを出してる「ソニーや任天堂がやばくなる?」
なんて言われてたりするけど、どう思う?
ひろ グーグルが相手となると、他のゲーム会社はたぶん勝てないでしょうね。
そもそも「ニンテンドースイッチはヒットしている」といわれていますけど、
そこで成功してるゲームソフトって全部任天堂が作ったゲームなんですよ。
一方で、任天堂以外が作っているサードパーティ製のゲームソフトって、あまり儲かっていない。
http://weblog.horiemon.com/100blog/50826/
ホリ グーグルが発表した新ゲームサービス「Stadia(ステイディア)」が
〝ゲーム界の革命児〟になるんじゃないかっていわれてるよね。俺、ゲームはそこまで詳しくないんだけど、
これまで家庭用ゲーム機内で処理していた作業をサーバ側ですることになるってのはスゴイよね。
ひろ ゲーム機で処理をしないから端末を選ばないんすよ。
超ざっくりいえば「ディスプレイとネットがあればいい」ので、
PCでもスマホでもテレビでもプレイできる。
ブラウザでやるゲームみたいなもんですね。グーグルって、
すでにGメールや検索エンジンなどサーバーで処理した結果をPCやスマホに表示しているわけで、
今回のゲームも同じ流れなんですよ。
んで、この潮流は絶対に止まらないし、サービスも絶対に成功すると思います。
ホリ 俺もそう思うわ。グーグルって、赤字だった「ユーチューブ」を買収して、
年収が億を超えるユーチューバーをゴロゴロ出すほどうまく育ててきた。
そのユーチューブにゲームのコンテンツを乗っけてきたのは、俺的にはけっこう衝撃なんだよね。
ひろ ただ、ここでグーグルというのが肝になるんです。
ユーチューブって、赤字が8年間くらい続いたじゃないですか。にもかかわらず、グーグルは支え続けた。
そんな感じで、グーグルって体力がありまくってて、
ひとつの部門の赤字が何年続いても大丈夫な会社なんです。
つまり、サーバで処理するゲームは方向的に正しいという事実があっても「赤字だから続かないよね」と言われていたのを、
グーグルであれば気にせずガンガン投資し続けられるので、絶対に成功するんです。
ホリ なるほどね。この件でいえば、据え置きゲームを出してる「ソニーや任天堂がやばくなる?」
なんて言われてたりするけど、どう思う?
ひろ グーグルが相手となると、他のゲーム会社はたぶん勝てないでしょうね。
そもそも「ニンテンドースイッチはヒットしている」といわれていますけど、
そこで成功してるゲームソフトって全部任天堂が作ったゲームなんですよ。
一方で、任天堂以外が作っているサードパーティ製のゲームソフトって、あまり儲かっていない。
1001:おすすめ記事
引用元 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615510332/
3: 2021/03/12(金) 09:53:32.72 ID:wttxqRjA0
stadiaってまだ息してんの?
200: 2021/03/12(金) 10:25:34.26 ID:cPjl8N8ud
>>3
死んだ
死んだ
4: 2021/03/12(金) 09:53:35.67 ID:gk3V7NVxp
こいつらいつも負けてんな
5: 2021/03/12(金) 09:53:52.10 ID:5KRqIbuy0
数打ちゃ当たる
6: 2021/03/12(金) 09:54:35.82 ID:KbTJWrp9r
ひろゆきはWiiU売れなかったら社長辞めるんじゃなかったけ?の時の周りの空気が面白かった
9: 2021/03/12(金) 09:55:22.84 ID:DVPJjvWYM
10年前
ホリエモン「はやくビットコイン買っとけはやくビットコイン買っとけ」
今
ひろゆき「Stadia(Google)の株買っとけStadia(Google)の株買っとけ」
ホリエモン「はやくビットコイン買っとけはやくビットコイン買っとけ」
今
ひろゆき「Stadia(Google)の株買っとけStadia(Google)の株買っとけ」
11: 2021/03/12(金) 09:56:11.14 ID:BqfhVhC3d
早すぎたんや
82: 2021/03/12(金) 10:07:55.38 ID:DVr71ROba
>>11
早すぎたかも
早すぎたかも
19: 2021/03/12(金) 09:58:08.06 ID:1Ei2xd1cM
自社スタジオ消失してて草
次ゲーム業界に参入しようとしても無理やろ
次ゲーム業界に参入しようとしても無理やろ
27: 2021/03/12(金) 09:59:16.53 ID:7mpRMclW0
YouTubeって未だに赤字やろ?
32: 2021/03/12(金) 10:00:04.90 ID:LIGzHCyzH
なんJ民もstadiaはアカンって言ってたような
49: 2021/03/12(金) 10:02:54.01 ID:dJSvSh3u0
>>32
ネットワーク通信してる以上ラグは生まれて、そのラグがゲームをする上で致命的になりやすいのはワイ程度でも想像がつく
ましてやなんJ民なんてアイマスとかああいう音ゲーやっててBluetoothイヤホンのラグでイライラしてるんだから、
ネットワーク通信してる以上ラグは生まれて、そのラグがゲームをする上で致命的になりやすいのはワイ程度でも想像がつく
ましてやなんJ民なんてアイマスとかああいう音ゲーやっててBluetoothイヤホンのラグでイライラしてるんだから、
52: 2021/03/12(金) 10:03:32.94 ID:7mpRMclW0
>>49
そもそも太い回線を維持出来る人口は限られてるしな
そもそも太い回線を維持出来る人口は限られてるしな
33: 2021/03/12(金) 10:00:09.60 ID:dn23jZTg0
まずなんのゲームがやれるのかわからん
37: 2021/03/12(金) 10:01:18.64 ID:7mpRMclW0
グーグルはガンガン投資する代わりに損切りも異様な速さだからな
58: 2021/03/12(金) 10:04:56.43 ID:veM7ZNra0
クラウドゲームってサブスクで毎月払わされるんだからそれなら据え置きゲーム機買うやろ
68: 2021/03/12(金) 10:06:51.49 ID:jQ/GQ3Oi0
>>58
stadiaはサブスクじゃなく買い切り型やで
stadiaはサブスクじゃなく買い切り型やで
83: 2021/03/12(金) 10:07:56.32 ID:veM7ZNra0
>>68
そうなんか無知晒したわすまん
それならワイはスタディアアリだと思うけどな
そうなんか無知晒したわすまん
それならワイはスタディアアリだと思うけどな
61: 2021/03/12(金) 10:05:44.75 ID:PfYMcN+N0
65: 2021/03/12(金) 10:06:08.48 ID:0kLBK5n40
>>61
草
草
74: 2021/03/12(金) 10:07:18.59 ID:RRVPxSQOr
>>61
ラグで反射神経の差をこわしてく
ラグで反射神経の差をこわしてく
450: 2021/03/12(金) 10:49:21.32 ID:9YkUcPOuM
>>61
こりゃあかんわ
こりゃあかんわ
67: 2021/03/12(金) 10:06:27.67 ID:rX50WsaA0
ゲーム事業やるよりゲーム動画見る馬鹿を生み出すほうが楽
92: 2021/03/12(金) 10:09:37.87 ID:ewb2QNlgM
>>67
たしかに
たしかに
85: 2021/03/12(金) 10:08:18.21 ID:VCK8XBPGM
89: 2021/03/12(金) 10:09:13.81 ID:mATn3i0w0
オンゲーとかやったことないんやろな
125: 2021/03/12(金) 10:15:24.36 ID:2Fl4S91g0
これって私の感想ですよね
133: 2021/03/12(金) 10:15:58.00 ID:MhCOMuK50
ひろゆきの未来予測ってどれも外れてるから信用してない
199: 2021/03/12(金) 10:25:16.83 ID:r0VlbDmN0
クラウドゲームはまだ早いって言うけど
実際どんな技術ができたらクラウドゲームができるようになるんだ?
実際どんな技術ができたらクラウドゲームができるようになるんだ?
214: 2021/03/12(金) 10:26:33.38 ID:JbY4bcKm0
>>199
6G
6G
222: 2021/03/12(金) 10:27:30.24 ID:teq8LWAL0
AmazonのFPSみたいなゲームも実質中止やっけか
ゲーム作るのって大変なんやな
ゲーム作るのって大変なんやな
238: 2021/03/12(金) 10:28:32.50 ID:aCYonxLaa
普通に任天堂って経営くっそ有能よな
284: 2021/03/12(金) 10:32:16.69 ID:gEDBSZkI0
モンハンくらいならリモートPS4でもさほどストレス感じずに出来たけど
fpsや格ゲーみたいなフレーム単位を争うゲームは無理やろな
光が遅すぎる
fpsや格ゲーみたいなフレーム単位を争うゲームは無理やろな
光が遅すぎる
285: 2021/03/12(金) 10:32:24.23 ID:lhbdaMNB0
これ結構自信満々に成功を予言してたのになぁ・・・
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (7)
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
『なんでこの時期にこの程度の内容を自信満々に発表してんの?』
って言われていて、
実際に始まったら本当に他社の後追いでしかないもの(部分的には劣化してる)が出てきて
悪い意味で衝撃を受けたな
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ここまで外すとある意味才能だな
ysokuhou
が
しました
コロナ終わった後もマスク依存症が増える
つまり口臭や脱毛関連の株が上がる
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね