980円で売ってるけどその価値もない?
1001:おすすめ記事
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1620731136/
2: 2021/05/11(火) 20:06:55.82 ID:DEFg6xq30
大分改善した
3: 2021/05/11(火) 20:10:39.41 ID:FmWqvE6C0
色んな意味で遅かった。いや、早すぎたのか?発売が
6: 2021/05/11(火) 20:14:38.01 ID:DEFg6xq30
>>3
当初コンセプトが明後日向いてたんで発売が早かったってことでもない
当初コンセプトが明後日向いてたんで発売が早かったってことでもない
5: 2021/05/11(火) 20:14:09.33 ID:hAcgqXlC0
今はnpcのいる古き良き内容になってるんじゃないのか
npc追加する前にやめたから評価出来ないけどな
npc追加する前にやめたから評価出来ないけどな
7: 2021/05/11(火) 20:17:29.78 ID:1bgqUOuG0
つまらないよ
NPCとか追加されてまともになったように喧伝されてるけどその分キュートさがなくなった
クソゲーでもファンが支えたくキュートさがね
NPCとか追加されてまともになったように喧伝されてるけどその分キュートさがなくなった
クソゲーでもファンが支えたくキュートさがね
8: 2021/05/11(火) 20:20:36.34 ID:DIoHUCOdM
980円でギリ
500円ならまぁそれなりに楽しめる
500円ならまぁそれなりに楽しめる
9: 2021/05/11(火) 20:21:52.29 ID:5BsE6SSb0
発売当時は本当にやる事ないしネットワーク周りも貧弱でしょっちゅう鯖落ちや本体を巻き込んでのフリーズも珍しくなかった
10: 2021/05/11(火) 20:23:51.78 ID:FmWqvE6C0
笑ってくれよ…フルプライスでPS4のDL版買った俺を…
11: 2021/05/11(火) 20:26:07.65 ID:helM4dHs0
NPC無しは攻め過ぎだろ…
14: 2021/05/11(火) 20:29:35.98 ID:qSYRcxxBM
なんかヘルメット付きのを買った記憶があるけど開封すらしてない
15: 2021/05/11(火) 20:30:57.39 ID:vVCWJY3Tr
今のFO76は間違いなく面白い
NV派なら間違いなく楽しめるけど4派ならやめとけ
NV派なら間違いなく楽しめるけど4派ならやめとけ
17: 2021/05/11(火) 20:34:44.21 ID:rXfEro7J0
FO4が楽しめるなら76も大丈夫
19: 2021/05/11(火) 20:38:03.56 ID:jnDWSeSH0
こないだのSALEで買ったけど面白いよ
今のところめっちゃはまってる買ってよかった
今のところめっちゃはまってる買ってよかった
25: 2021/05/11(火) 20:45:05.75 ID:C7R0utaF0
Falloutは好きだけど初期の頃にNPCが居ないとか聞いて買わなかった
30: 2021/05/11(火) 20:57:03.15 ID:G6QXq3nq0
ネタ抜きに実は神ゲー
武器集めにハマると抜け出せない
正しバグはアプデのたびに増える
武器集めにハマると抜け出せない
正しバグはアプデのたびに増える
34: 2021/05/11(火) 21:14:11.75 ID:h6omZD5O0
オフライン化してくんないかなぁ
37: 2021/05/11(火) 21:22:32.01 ID:e1pyW+7Ya
弾がいつまでたっても潤沢に集まらなくてやめてしまった
悪くは無いけどよくも無いな 無駄にマップ広いし
悪くは無いけどよくも無いな 無駄にマップ広いし
41: 2021/05/11(火) 21:35:23.37 ID:14XKcjV+0
単品で面白いのって4か?
ちょとやってみたいんだが
ちょとやってみたいんだが
43: 2021/05/11(火) 21:39:02.51 ID:FmWqvE6C0
>>41
4は比較的マイルドだから4やって肌に合わなかったらFOシリーズ全般が合わない可能性もある。
そういう意味では入門用に丁度いい
4は比較的マイルドだから4やって肌に合わなかったらFOシリーズ全般が合わない可能性もある。
そういう意味では入門用に丁度いい
44: 2021/05/11(火) 21:39:02.81 ID:PU5mNqPb0
>>41
面白さをどこに求めるかでシリーズ評価変わるけど4からでええんちゃうかな
3とNVは実施箱しか選択肢ないし
面白さをどこに求めるかでシリーズ評価変わるけど4からでええんちゃうかな
3とNVは実施箱しか選択肢ないし
42: 2021/05/11(火) 21:35:34.73 ID:p2nd6njed
今は弾丸変換機もあるしパーク取れば大量に作れるよ
45: 2021/05/11(火) 21:40:09.21 ID:14XKcjV+0
ありがと
やってみるわ
やってみるわ
50: 2021/05/11(火) 22:15:54.02 ID:z1Tafl1J0
サーバーが重いとラグって処理が重くなってfpsが落ちる
51: 2021/05/11(火) 22:41:38.67 ID:ALZueZVe0
今は改善したけど発売当初の惨状はヤバかったな
アンセムと並び称されるのも当然
アンセムと並び称されるのも当然
56: 2021/05/12(水) 02:09:28.18 ID:veWgi1050
ゴルフ場に核落として武器掘るしかやることない虚無ゲー
59: 2021/05/12(水) 02:40:12.57 ID:vFsWSFU/0
>>56
懐かしいなw
懐かしいなw
61: 2021/05/12(水) 03:08:27.98 ID:fyM5FV2lp
集まりやすくなった突発イベやデイリーオプス、シーズンチャレンジとか
今はわりとやることあって良いよな、必須なものが無くてとにかく緩いのも良い
核崩壊後の世界でクリーチャーの頭撃ち抜きながらまったり生活出来る
今はわりとやることあって良いよな、必須なものが無くてとにかく緩いのも良い
核崩壊後の世界でクリーチャーの頭撃ち抜きながらまったり生活出来る
62: 2021/05/12(水) 03:25:44.26 ID:Wwn0OHPt0
FOの世界で好き勝手に建物建てて他人に見せつけれる時点で俺には神ゲー
65: 2021/05/12(水) 03:53:39.89 ID:uS4/6fY+a
今は結構遊べるよな
少なくとも50までは楽しかったわ
その後のレジェ集めなんかは苦行だったけどな
ただクエストのお使いが長過ぎて嫌になってくる
少なくとも50までは楽しかったわ
その後のレジェ集めなんかは苦行だったけどな
ただクエストのお使いが長過ぎて嫌になってくる
67: 2021/05/12(水) 10:40:34.01 ID:DFukuFDyr
オンゲーにしては初心者に優しい
ロールプレイに付き合ってくれる人も多いし
ロールプレイに付き合ってくれる人も多いし
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (3)
確かにNPCのいなかった頃はつまんなかったしキャンプも被れば吹き飛ぶクソ仕様だったけどその辺も改善されてとても良いぞ。
今ではキャンプ複数作れるようになってるし(ワールドに設置できるのは一つ)細かく作り込めるから他人の凝ったキャンプ見るの楽しい
どうぶつの森を楽しくして動物が襲って来るゲームって認識してる
ysokuhou
が
しました
今もそれでログインしたらクラッシュする不具合出してるみたいだし
しかも、誰でも起こり得る操作で
ysokuhou
が
しました
レジェ武器掘るのとデイリーウィークリーチャレンジ以外することがない
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね