Ec0P9qVU8AI0uzs
1: 2021/05/23(日) 06:52:54.30 ID:hJe3NwaR0
もう誰にも分からない
永遠に

1001:おすすめ記事

引用元 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621720374/

3: 2021/05/23(日) 06:53:26.05 ID:AYZtCJvH0
ウラケンもわかってなかったからセーフ

5: 2021/05/23(日) 06:54:07.64 ID:zGKl/3LA0
キャスカの娘みたいなのはなんやったんやろ
満月の日に出てくる子

11: 2021/05/23(日) 06:56:33.98 ID:eNO2Clk90
>>5
グリフィスの受肉によって体を奪われた、ガッツとキャスカの息子やん。

12: 2021/05/23(日) 06:57:10.11 ID:L7cuzCXU0
>>11
花吹雪く王って言われてたやろ

15: 2021/05/23(日) 06:57:49.57 ID:zGKl/3LA0
>>12
いやそれは妖精の王はちゃんと出てきてたやん

13: 2021/05/23(日) 06:57:23.59 ID:zGKl/3LA0
>>11
あれやっぱあの息子なんか

10: 2021/05/23(日) 06:55:56.36 ID:C9YzNUkRp
骸骨は王様やろ

ボイドはその腹心の参謀かなんかやったんちゃう?

16: 2021/05/23(日) 06:57:54.25 ID:2t8xtxs8a
蝕に突入してガッツとキャスカ助けるなんて骸骨はゴッドハンドより強そう

19: 2021/05/23(日) 06:59:19.41 ID:5u/xMWZVd
骸骨もゴッドハンドみたいなもんかな

28: 2021/05/23(日) 07:01:21.99 ID:zGKl/3LA0
>>19
骸骨もあの鎧付けて蝕経験者で死んだから強いんかね
あいつチートやんな
特異点とやらなのかもしれんが

29: 2021/05/23(日) 07:02:09.16 ID:5u/xMWZVd
>>28
そもそも骸骨だしな
鎧のせいか

23: 2021/05/23(日) 07:00:19.96 ID:p0Tu5tdE0
骸骨はガイゼリックでボイドはその国の賢者や
ボイドが何らかの理由で国民を捧げてゴッドハンドになった事だけわかっとる

34: 2021/05/23(日) 07:07:55.53 ID:G12kE/UK0
>>23
ガイゼリックは相当なクソ国王だったからね

43: 2021/05/23(日) 07:10:38.34 ID:m33koHAjp
>>34
国民やなくて王捧げろや

45: 2021/05/23(日) 07:11:34.50 ID:VPVqSvmi0
>>43
愛国精神溢れとったら王様だけじゃ贄にするには足りんやろ

27: 2021/05/23(日) 07:01:20.71 ID:K+YnrjA30
ガッツとグリフィスみたいなもんやろ

33: 2021/05/23(日) 07:07:26.73 ID:P2+whN/Da
賢者と覇王だと思うわ

39: 2021/05/23(日) 07:09:31.21 ID:NfhFPGFOd
no title

ウィッチャーのコイツまんま髑髏の騎士で草生える

40: 2021/05/23(日) 07:10:20.41 ID:VPVqSvmi0
>>39
中身見てがっかりするやつ

44: 2021/05/23(日) 07:11:28.43 ID:ocSFPLcR0
千年前の王さま
no title

no title

no title


ゴッドハンドにリベンジする王さま
no title

no title


最新の王さま
no title

47: 2021/05/23(日) 07:13:03.06 ID:piePynsd0
ボイド凄まじい拷問受けてるよな
ゴッドハンドって死んだ時の姿やろ

48: 2021/05/23(日) 07:14:02.73 ID:zGKl/3LA0
ゴッドハンドになるやつらってみんな凄いやつやったんかな
グリフィスがめっちゃすごいのはわかるんやがね

51: 2021/05/23(日) 07:15:37.74 ID:VPVqSvmi0
>>48
216年に1人の逸材や

57: 2021/05/23(日) 07:17:28.89 ID:zGKl/3LA0
>>51
言うてたよな
覇王の卵とか
216年だか1人出てくるって

55: 2021/05/23(日) 07:17:10.15 ID:dqkwqOEg0
ガイゼリック王→髑髏の騎士
賢者→ボイド
1日で滅びた帝国→蜀

60: 2021/05/23(日) 07:19:36.89 ID:SGqbMNTB0
>>55
逆にガイゼリックがボイドで、復讐のために今の髑髏が鎧受け継いだってパターン

74: 2021/05/23(日) 07:24:23.58 ID:VPVqSvmi0
>>60
それやとスランが髑髏騎士を王様って呼んでたり
最近の話で陛下って呼ばれてたりするのは
読者が知らん設定がありありってことやから悲しくなる

62: 2021/05/23(日) 07:20:28.33 ID:qEcS2RwR0
骸骨は初代王様やろ?

67: 2021/05/23(日) 07:22:19.85 ID:OzpQs9Hz0
大川隆法に続き描かせろ

68: 2021/05/23(日) 07:22:31.84 ID:sHj7JdVxH
先代ゴッドハンドっていう設定がちゃんとあるぞ
no title

72: 2021/05/23(日) 07:23:58.70 ID:dqkwqOEg0
>>68
前のゴッドハンドはどこに消えたんやろな
髑髏の騎士が倒してそのたびに今のメンバーに変わったとか…はないか

78: 2021/05/23(日) 07:25:36.57 ID:p0Tu5tdE0
>>72
何かの文書で5人の天使とか書いてたから上限が5人なだけや

92: 2021/05/23(日) 07:30:51.77 ID:9y96V40G0
>>78
いや、古いのはどうなっとんねんと

96: 2021/05/23(日) 07:31:41.24 ID:p0Tu5tdE0
>>92
だから216年おきに新しく生まれるゴッドハンドと入れ替わってるだけやろ
定年退職しとんねん

103: 2021/05/23(日) 07:32:53.45 ID:jlALpyXC0
>>96

97: 2021/05/23(日) 07:31:47.61 ID:j+EvN5seM
>>92
想像やけど髑髏が倒したんやないの?

76: 2021/05/23(日) 07:24:42.79 ID:2t8xtxs8a
>>68
ボイド以外無能そう
降ろされたんやろな

79: 2021/05/23(日) 07:26:00.77 ID:sHj7JdVxH
一番弱そうなのはネズミ集めるだけのやつ

88: 2021/05/23(日) 07:29:07.47 ID:2f6LXF+M0
もう誰もわからん

89: 2021/05/23(日) 07:29:55.12 ID:9y96V40G0
まぁ完結はしないとみんな、心のなかでは思ってたもんな

90: 2021/05/23(日) 07:30:14.51 ID:jlALpyXC0
>>89
それでももっと見たかったわ

104: 2021/05/23(日) 07:34:08.24 ID:zGKl/3LA0
216年ごとに神の手になるってことはその上に神がおるんやないかと思ってるんよなあ

110: 2021/05/23(日) 07:35:14.80 ID:+J/V1Bc7M
>>104
おるぞ

113: 2021/05/23(日) 07:36:26.99 ID:+kld6iG00
>>104
神の存在は描かれてたやん
あまりにもネタバレになるからって単行本に乗せなかった回

117: 2021/05/23(日) 07:37:07.05 ID:zGKl/3LA0
>>113
ま?
ワイそういうの知らんわ

107: 2021/05/23(日) 07:34:59.78 ID:dc9itciBH
週末にとりあえず手持ちの35巻まで読み直したけど
ラストまでの設定ちゃんとあったとは正直思わない

111: 2021/05/23(日) 07:36:23.98 ID:jlALpyXC0
>>107
でも最近の対談で
もう畳む段階って言ってたしある程度考えてただろ

108: 2021/05/23(日) 07:35:07.50 ID:zGKl/3LA0
5人は指って考察してる人もおった気がする

115: 2021/05/23(日) 07:36:38.06 ID:uLPbg/nf0
2021年に技来静也と対談した際には「これから畳もうかな」と、ストーリーが終盤に差し掛かっていることを示唆した発言をしている

122: 2021/05/23(日) 07:38:42.29 ID:Yqvid7PWM
現世と幽世が繋がったんだからそのにいるゴッドハンドにも干渉できるようになった=倒せる存在になった
こらはわかりやすい

129: 2021/05/23(日) 07:41:48.77 ID:dqkwqOEg0
>>122
特にグリフィスは受肉までしてるから確定だよな
リッケルトに殴られたのも象徴的
フェムトではありえない

125: 2021/05/23(日) 07:40:00.17 ID:naRuQ/Nld
ガッツの持つべヘリットを誰が使うのかってめちゃくちゃ気になってたのに

128: 2021/05/23(日) 07:41:11.49 ID:jlALpyXC0
>>125
安直な発想だと
ファル姉ちゃんとかセルピコだよな
仲間大事なガッツに戻ってるから

130: 2021/05/23(日) 07:42:00.69 ID:zGKl/3LA0
>>125
ガッツやと思ってた
あいつら倒すにはゴッドハンドかそれレベルの使徒になるしかないやんって

126: 2021/05/23(日) 07:40:21.05 ID:SGqbMNTB0
単行本って41巻出せるんか?
1001:おすすめ記事