ドラクエビルダーズ2にショップ要素を追加したような感じのやつが良い
1001:おすすめ記事
引用元 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630571076/
2: 09/02(木) 17:25:20.03 ID:jm4Wz9m80
クラフトピア
4: 09/02(木) 17:25:53.13 ID:ajNgyG180
>>2
よう聞く奴やなおもろいんかん
よう聞く奴やなおもろいんかん
3: 09/02(木) 17:25:32.99 ID:escHvtYqa
人生
5: 09/02(木) 17:26:07.73 ID:ajNgyG180
>>3
いやまぁせやけど労力が半端ないやん…
いやまぁせやけど労力が半端ないやん…
7: 09/02(木) 17:26:10.83 ID:/qAutpvI0
ヴァルへいむ
13: 09/02(木) 17:26:52.01 ID:ajNgyG180
>>7
調べてみる
調べてみる
8: 09/02(木) 17:26:11.04 ID:gHHsQ8J4d
農業だけならファーミングシミュレーターやけど
13: 09/02(木) 17:26:52.01 ID:ajNgyG180
>>8
農業ゲーでもええで
スタデューバレーとか興味あるし
農業ゲーでもええで
スタデューバレーとか興味あるし
9: 09/02(木) 17:26:15.00 ID:NT0EE9Nt0
マイクラ
10: 09/02(木) 17:26:18.47 ID:f19mmAzLa
牧場物語 コロボックルステーション forガール
11: 09/02(木) 17:26:22.91 ID:YPnqVasy0
elona
12: 09/02(木) 17:26:45.91 ID:n4PZefKU0
7dtd
14: 09/02(木) 17:26:53.33 ID:tWRmfiWpd
シティーズスカイライン
16: 09/02(木) 17:27:17.64 ID:gHHsQ8J4d
ファーミングシミュレーター19
19: 09/02(木) 17:28:04.46 ID:KxQholrYd
クラフトピア1日やって結局何やればいいのか分からんくて飽きたわ
20: 09/02(木) 17:28:04.63 ID:ajNgyG180
結構あるんやな調べてみるわ
オススメポイントも書いてくれるとワイが喜ぶで
オススメポイントも書いてくれるとワイが喜ぶで
29: 09/02(木) 17:29:12.83 ID:kis8g61Ua
>>20
ビルダーズの何が気に入ったん!?
もっと建築こだわりたいのか
もっとリアルがいいのか
もっと戦闘したいのか
ビルダーズの何が気に入ったん!?
もっと建築こだわりたいのか
もっとリアルがいいのか
もっと戦闘したいのか
31: 09/02(木) 17:30:14.13 ID:ajNgyG180
>>29
建築要素やな
戦闘もあるのが飽きが来なくてよかった
あとは買い物したりできたら最高やったと思う
建築要素やな
戦闘もあるのが飽きが来なくてよかった
あとは買い物したりできたら最高やったと思う
40: 09/02(木) 17:32:45.77 ID:kis8g61Ua
>>31
立体で建築するんならマジでPC買ったほうがいい
マインクラフトにしても効率が違いすぎる
立体で建築するんならマジでPC買ったほうがいい
マインクラフトにしても効率が違いすぎる
22: 09/02(木) 17:28:29.09 ID:ajNgyG180
あっあとPCはポンコツやからCS機でお願いしたい
30: 09/02(木) 17:29:51.26 ID:kis8g61Ua
>>22
古いゲームなら行けるかもよ
古いゲームなら行けるかもよ
26: 09/02(木) 17:28:45.64 ID:KOO4gGld0
マイクラじゃダメなん?
クラフトピアはやったけどどれも中途半端な感じがだめやったわ
クラフトピアはやったけどどれも中途半端な感じがだめやったわ
33: 09/02(木) 17:30:36.73 ID:ajNgyG180
>>26
マイクラは目が痛くなるんや
マイクラは目が痛くなるんや
27: 09/02(木) 17:28:52.96 ID:2T08soRS0
田舎に行けば?
32: 09/02(木) 17:30:16.75 ID:d2DTbD3A0
satisfactoryやろや
36: 09/02(木) 17:32:26.25 ID:9j2bAQ+j0
リムワールド
37: 09/02(木) 17:32:36.27 ID:ajNgyG180
あーあとビルダーズ面白く感じたの目標が見えるからってのはあるわ
自由にした後に本筋やれば物語が動くからやる気が維持できる
自由にした後に本筋やれば物語が動くからやる気が維持できる
45: 09/02(木) 17:33:59.70 ID:kis8g61Ua
>>37
ストーリーと建築って珍しい組み合わせなんだよな
ワイもビルダーズ3難民やし
ストーリーと建築って珍しい組み合わせなんだよな
ワイもビルダーズ3難民やし
49: 09/02(木) 17:34:46.27 ID:ajNgyG180
>>45
珍しいよな
ビルダーズ3は開発の人が抜けたからなぁ…
珍しいよな
ビルダーズ3は開発の人が抜けたからなぁ…
53: 09/02(木) 17:36:51.23 ID:kis8g61Ua
>>49
スクエニのシナリオ担当が抜けたんだっけ?
ドラクエ要素が無理そうなら下請けのコーエーテクモでドラクエ要素なしで類似ゲーム作りゃいいのにな
スクエニのシナリオ担当が抜けたんだっけ?
ドラクエ要素が無理そうなら下請けのコーエーテクモでドラクエ要素なしで類似ゲーム作りゃいいのにな
38: 09/02(木) 17:32:38.19 ID:n4PZefKU0
PC買い替えよ
リモートワークになるかもしれないし
リモートワークになるかもしれないし
41: 09/02(木) 17:33:13.41 ID:9j2bAQ+j0
ビルダーズ2はストーリーもっと短くていいから住民の生活要素もっと凝ってほしかったわ
44: 09/02(木) 17:33:38.59 ID:ajNgyG180
>>41
わかる
わかる
43: 09/02(木) 17:33:37.87 ID:pONp+Gn8r
アストロノーカとかおもろかったわ
52: 09/02(木) 17:36:18.34 ID:ajNgyG180
やっぱゲームするならCorei7はいるよな?
54: 09/02(木) 17:37:09.39 ID:kis8g61Ua
>>52
今はRyzenだぞ
今はRyzenだぞ
57: 09/02(木) 17:38:49.95 ID:ajNgyG180
>>54
その辺疎いからわからんのやが何が違うん?
その辺疎いからわからんのやが何が違うん?
64: 09/02(木) 17:40:04.02 ID:kis8g61Ua
>>57
メーカーが違う
今はAMDのほうが高性能
ゲームならRyzen5で充分
それよりもグラボが大事
メーカーが違う
今はAMDのほうが高性能
ゲームならRyzen5で充分
それよりもグラボが大事
67: 09/02(木) 17:40:40.35 ID:ajNgyG180
>>64
なるほどメーカの違いか
なるほどメーカの違いか
69: 09/02(木) 17:41:47.68 ID:kis8g61Ua
>>67
ぶっちゃけi5でもRyzen5でも性能的には問題ない
ぶっちゃけi5でもRyzen5でも性能的には問題ない
73: 09/02(木) 17:42:30.99 ID:ajNgyG180
>>69
そうなんかなかなか難しいなぁ
そうなんかなかなか難しいなぁ
59: 09/02(木) 17:39:03.44 ID:s4DVyzlXp
アストロノーカ
60: 09/02(木) 17:39:09.87 ID:KOO4gGld0
やりたいゲームに合わせたスペックで組んで必要になったら強化してくでええんやない
62: 09/02(木) 17:39:50.75 ID:9j2bAQ+j0
FPSやるならハイスペ必要やろうけどそれ以外なら別にそこまでいらんやろ
71: 09/02(木) 17:42:10.93 ID:lmWP0FGm0
スターデューバレーが一番
75: 09/02(木) 17:43:10.05 ID:It6otrxB0
terraria
77: 09/02(木) 17:43:18.95 ID:BTR5MTKj0
大正義マインクラフトやろ
79: 09/02(木) 17:43:52.34 ID:QfOqcvahd
信長の野望や
建築できるし農業もあるで
建築できるし農業もあるで
80: 09/02(木) 17:43:58.17 ID:5dlwFutD0
農場を作りたいのか畑耕したいのかでも変わる
81: 09/02(木) 17:44:02.77 ID:u+UrD4S40
valheim面白かったで
82: 09/02(木) 17:44:13.94 ID:q2dzGUED0
トロピコはどうや
89: 09/02(木) 17:45:37.61 ID:ajNgyG180
昔やった携帯アプリのワンダーファーム僕の島は面白かったなぁ
87: 09/02(木) 17:45:24.10 ID:KoMLUfw40
RimWorld
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (2)
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね