pose_necchuu_smartphone_man
1: 2021/09/29(水) 05:10:07.61 ID:PQtQHgIp0
誰やねん、コスパ最高とか言ってたやつ

1001:おすすめ記事

引用元 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632859807/

2: 2021/09/29(水) 05:10:33.36 ID:IZipVnqk0
コスパ重視で何でアイフォンやねん

3: 2021/09/29(水) 05:11:22.75 ID:PQtQHgIp0
>>2
コストはまだええねん
パフォーマンスがあかん

4: 2021/09/29(水) 05:11:31.50 ID:Gh13qmMH0
小さいやつか

5: 2021/09/29(水) 05:11:51.66 ID:lfddeKFf0
どんなかんじなん

6: 2021/09/29(水) 05:12:07.03 ID:vuKc0Rnap
7から変えたけど違い全くわからへんわ

7: 2021/09/29(水) 05:12:07.49 ID:TJix7EmS0
未だにあんな化石みたいなスマホ買うやつおるんか

9: 2021/09/29(水) 05:12:44.14 ID:PQtQHgIp0
>>7
ほんまにそれやわ、今更ながら大画面とジェスチャーが恋しい
ホームボタン付きとか買うんやなかった

8: 2021/09/29(水) 05:12:28.26 ID:Rr2zdXNS0
ワイは満足してるけど

10: 2021/09/29(水) 05:12:49.72 ID:7hBwPcKE0
ワイも7よりマシやと思う

11: 2021/09/29(水) 05:13:07.74 ID:0sbOp7jL0
ワイもSE2やで

13: 2021/09/29(水) 05:13:49.96 ID:glR6RkM10
コスパええ方やが

17: 2021/09/29(水) 05:14:44.00 ID:PQtQHgIp0
>>13
いや悪いわ
アンドロイドとかよくわからへんけど普通にジェスチャーと大画面やん

123: 2021/09/29(水) 05:48:20.86 ID:an5gx5lfp
>>13ミニの方が
バッテリー多い

14: 2021/09/29(水) 05:14:12.04 ID:YMF+LegX0
ホームボタンもええけどジェスチャーも使わせてほしいよな

16: 2021/09/29(水) 05:14:40.40 ID:Tc0OWRfx0
1円スマホならええほうやん

19: 2021/09/29(水) 05:15:15.52 ID:GZOf/3lG0
指紋認証がある神機種やん

23: 2021/09/29(水) 05:16:40.99 ID:PQtQHgIp0
>>19
指紋認証言うてもホームボタンやからなあ
アンドロイドとか普通に画面タッチらしいやん

21: 2021/09/29(水) 05:16:01.11 ID:RgR1jVn60
cpuは12と同じもの積んでるんやろ?
性能はええんちゃうか

76: 2021/09/29(水) 05:33:58.11 ID:9cUrM2IF0
>>21
11と同じや
同価格帯の泥よりは遥かに速い

22: 2021/09/29(水) 05:16:22.10 ID:TJix7EmS0
あんなちっちゃい画面で処理能力高くてもなんの意味もない
そもそもゲームするんなら16:9の画面は最近のゲームに最適化されてない

26: 2021/09/29(水) 05:17:49.59 ID:PQtQHgIp0
>>22
ほんまに、画面の大きさが正義やわ
小さくて貧乏くさくて嫌になる

29: 2021/09/29(水) 05:18:31.83 ID:AGkmwEW50
>>26
なんで買ったんだよ

30: 2021/09/29(水) 05:19:04.01 ID:+KNG14dR0
>>26
それじゃあただのバカじゃん

25: 2021/09/29(水) 05:17:44.95 ID:TJix7EmS0
今iPhoneの中でコスパいいのは11やろな

27: 2021/09/29(水) 05:17:53.41 ID:P8YFknty0
パフォーマンスどんだけカスでもコストが1円やん
そらコスパええわ

33: 2021/09/29(水) 05:19:53.69 ID:PQtQHgIp0
>>27
それやねん、前ソフトバンクで見たときアンドロイドの1万円ぐらいのヤツのほうが断然良かったわ
アンドロイドわからへんからやめたけど、思い切ってあっちにしときゃよかった

36: 2021/09/29(水) 05:20:56.57 ID:YMF+LegX0
>>33
1万円は確実に後悔するわ

39: 2021/09/29(水) 05:21:44.02 ID:PQtQHgIp0
>>36
いや多分定価は高いやつやったと思う
SE見たくキャンペーンで2機種ありますって説明された

28: 2021/09/29(水) 05:18:09.44 ID:AGkmwEW50
まあ安いからな

32: 2021/09/29(水) 05:19:31.62 ID:4IMOKmu90
家で使うならiPadだろ
mini6最高だぞ

34: 2021/09/29(水) 05:20:32.80 ID:1YqlyyWO0
8から乗り換えたけど電池持ち悪くなった気がするわ

40: 2021/09/29(水) 05:22:04.34 ID:vVp90w110
ワイはまだまだ7で頑張るやで

43: 2021/09/29(水) 05:22:39.75 ID:3pc035bE0
SE2の前なに使ってたんだよ

47: 2021/09/29(水) 05:24:30.55 ID:PQtQHgIp0
>>43
6s

49: 2021/09/29(水) 05:25:12.47 ID:oY5krL3i0
>>47
6s使ってて思ってたのと違うとかアホやん

57: 2021/09/29(水) 05:27:35.06 ID:PQtQHgIp0
>>49
せめてホームボタン無しのほうがよかったわ
これないと無理やとか思い込んでた

52: 2021/09/29(水) 05:25:27.49 ID:8+OYrJnsF
>>47

44: 2021/09/29(水) 05:22:55.94 ID:AAwsJUCM0
画面ちっちゃい端末には戻れんわ

46: 2021/09/29(水) 05:23:52.56 ID:tEWwEVdmp
8plusでまだやってけてるや

48: 2021/09/29(水) 05:25:10.53 ID:lLbg1h6id
10円で買えたから満足なんやが🙄

50: 2021/09/29(水) 05:25:13.16 ID:3pc035bE0
不満あるならメルカリに出せばいいだろ
キャンペーンで買ったんなら赤字にはならんだろ

56: 2021/09/29(水) 05:27:28.59 ID:YMF+LegX0
6Sで大画面とジェスチャーが恋しい…?

64: 2021/09/29(水) 05:29:49.63 ID:+F9wn/Nq0
多分泥のがいいんだろうけど、泥ですら慣れるまでは文句言いそう

66: 2021/09/29(水) 05:30:40.09 ID:lcA24j1Ka
6sからSE2ならホームボタン無しの機種使ってないのになんでない方が良かったって後悔すんねん

69: 2021/09/29(水) 05:31:19.05 ID:PQtQHgIp0
>>66
家族が普通にジェスチャー使ってる
まわりもだいたいホームボタンが無い機種や
未だにあんの使うの後悔してる

68: 2021/09/29(水) 05:31:07.89 ID:UJFlyj2Pr
ワイXやけど次出たら変えるわ
バッテリー交換でもええけど
次はなんかおもろい進化してほしい

77: 2021/09/29(水) 05:34:43.57 ID:wKxV5D5za
5chとソシャゲくらいしかやらんのやがPixel5aってどうや?

79: 2021/09/29(水) 05:36:00.88 ID:QKJbyHqq0
ワイには何年も使うもんをケチる理由がわからんわ

84: 2021/09/29(水) 05:39:02.10 ID:/S5na0RC0
ワイSE2民大満足

85: 2021/09/29(水) 05:39:38.80 ID:+F9wn/Nq0
6sから変える層で変化求めるなら全然選択肢あっただろうけど、よっぽどケチってて泥は怖いってことならまああんのかなあ

91: 2021/09/29(水) 05:40:30.45 ID:sS2B7w8P0
5S→SE2移行民ワイは大満足🤗

112: 2021/09/29(水) 05:46:23.27 ID:Cn3cp+QG0
大きさなんて買う時わかるやろ

121: 2021/09/29(水) 05:47:51.86 ID:an5gx5lfp
iPhoneSE
の欠点は
バッテリーが少ない
フルハイビジョン画面じゃない

163: 2021/09/29(水) 05:56:08.36 ID:RiiOVPe/0
操作感変わるの怖かったけどAndroidに変えてみたら明らかにiPhoneよりええわ

166: 2021/09/29(水) 05:56:46.03 ID:YQOVylgi0
AndroidからiPhoneにした理由はカメラだけだからぶっちゃけそれ以外は期待してない

168: 2021/09/29(水) 05:58:18.74 ID:UsnwQoGZ0
iPhoneが誇れるのなんてもうantutuのスコアくらいやろ

171: 2021/09/29(水) 05:58:38.35 ID:Dr/NFx35M
13miniを89800で買うたワイは高みの見物といこう😏

178: 2021/09/29(水) 06:00:00.91 ID:haYWHoBZM
iphone se2のベンチマークって誰得なのかわからんわ
画面小さすぎてゲームなんか楽しめんし

189: 2021/09/29(水) 06:00:54.07 ID:PQtQHgIp0
>>178
ほんまそれな笑

190: 2021/09/29(水) 06:01:39.54 ID:84YFa+Oy0
>>178
性能よくても画面小さいって時点でゲームに向いてないよな

207: 2021/09/29(水) 06:03:43.77 ID:lSZaq2fC0
>>190
音ゲーやるなら親指タップ勢やと画面がデカすぎると両手で持ってタップしづらいからある程度小さい方がやりやすいで

211: 2021/09/29(水) 06:04:14.97 ID:84YFa+Oy0
>>207
ほーん
そういうこともあるんやね

199: 2021/09/29(水) 06:02:57.17 ID:l6KwkAPbr
>>178
徹底的に省電力にチューニングしてあのサイズでバッテリー持ちよければ需要あるのにな

206: 2021/09/29(水) 06:03:36.74 ID:haYWHoBZM
>>199
たしかに
あのサイズほどバッテリー持ちのが大事やな

192: 2021/09/29(水) 06:01:55.16 ID:9yucmDxya
あんだけ格安なんだからコスパ最高だろ

196: 2021/09/29(水) 06:02:16.63 ID:QDmgDh0h0
まぁSE2はスマホゲームほとんど出来ないよな

フォント小さすぎて見えないゲームとかあるしww

234: 2021/09/29(水) 06:10:16.55 ID:I3oj7rmQH
ワイは13miniが欲しい
mini民おるか?
1001:おすすめ記事