71b+W9ZibML._AC_SL1500_
1: 2021/10/20(水) 10:54:50.39 ID:yXeyokW1d
ラスボスの音楽変わるとこ震えたわね

引用元 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634694890/

2: 2021/10/20(水) 10:55:16.29 ID:yXeyokW1d
その前のシドーのものづくりのとこも泣ける

3: 2021/10/20(水) 10:55:22.50 ID:yXeyokW1d
神ゲーやろこれ

4: 2021/10/20(水) 10:55:36.81 ID:CHC/ZZtj0
6の船曲流れるところがピーク

6: 2021/10/20(水) 10:56:02.22 ID:yXeyokW1d
>>4
いつや?

21: 2021/10/20(水) 10:58:37.87 ID:CHC/ZZtj0
>>6
魔王シドーにハイタッチするところ

5: 2021/10/20(水) 10:55:50.78 ID:yXeyokW1d
おつかいめんどくさいのを除けば

7: 2021/10/20(水) 10:56:17.01 ID:yXeyokW1d
ルルは終始うざい

9: 2021/10/20(水) 10:56:39.25 ID:5DiAsUeX0
3は絶望的って聞いて悔しいわ

12: 2021/10/20(水) 10:57:13.99 ID:yXeyokW1d
>>9
ファッ!?なんでや

14: 2021/10/20(水) 10:57:39.62 ID:0hU68aymM
>>12
プロデューサーがやめたんやなかった

17: 2021/10/20(水) 10:57:52.43 ID:yXeyokW1d
>>14
はぇ~悲しい

16: 2021/10/20(水) 10:57:47.88 ID:5KrpPBng0
近年のスクエニの唯一の良心だったのになあ

18: 2021/10/20(水) 10:57:54.60 ID:ws4FYVsjM
むしろルルにいろいろ振り回されたかった

19: 2021/10/20(水) 10:58:16.59 ID:Dtto+cD0M
頑張って建築してもステージ変わってボロ小屋になるの悲しい

22: 2021/10/20(水) 10:58:42.17 ID:yXeyokW1d
最後のそれぞれの町から技生み出すとこええやん

24: 2021/10/20(水) 10:58:44.98 ID:pICYo9cP0
つーか先代勇者って1の主人公じゃないんだな
1と話繋げてもよかったと思うんだが

27: 2021/10/20(水) 10:59:27.98 ID:pICYo9cP0
1と違って戻れるから全然マシや

174: 2021/10/20(水) 11:28:05.23 ID:VZDw/fMMa
>>27
戻れるって何?

178: 2021/10/20(水) 11:28:52.14 ID:QUFEQixvr
>>174
終わったステージに戻れるってことやないか

181: 2021/10/20(水) 11:30:01.02 ID:VZDw/fMMa
>>178
なるほど
1は初期ヒロインと会えないの寂しかったしな

183: 2021/10/20(水) 11:31:19.42 ID:QUFEQixvr
>>181
いつでもチャコちゃんに会えるの最高や🥰

30: 2021/10/20(水) 10:59:59.15 ID:bre93byN0
メタッツの可愛さは異常

35: 2021/10/20(水) 11:00:37.66 ID:yXeyokW1d
>>30
あいつらどうなったんやろ

39: 2021/10/20(水) 11:01:18.19 ID:bre93byN0
>>35
DLCで救出して合流できるぞ

42: 2021/10/20(水) 11:01:41.59 ID:yXeyokW1d
>>39
無料?

57: 2021/10/20(水) 11:04:33.70 ID:bre93byN0
>>42
無料

31: 2021/10/20(水) 11:00:02.13 ID:pvU5Wb8z0
エンディングまでがチュートリアルやぞ

32: 2021/10/20(水) 11:00:20.70 ID:yXeyokW1d
すごいの作ってみたいけどワイのセンスがね

36: 2021/10/20(水) 11:00:44.15 ID:+Rz7qXfgM
あんま建築楽しむゲームじゃないよな
ストーリー終わったらやらんくなったわ

41: 2021/10/20(水) 11:01:24.35 ID:yXeyokW1d
>>36
意外と縛られてた方が面白かったりするよな

52: 2021/10/20(水) 11:03:18.19 ID:fJWmt0LSa
3出したら絶対売れるやろうに
ちゃんと商売せえよスクエニ

55: 2021/10/20(水) 11:03:40.25 ID:pvU5Wb8z0
3出すなら舞台は天空シリーズで頼む
空飛ぶ城を作らせろ

あと地形生成にアンプリファイド機能つけて

56: 2021/10/20(水) 11:04:29.29 ID:8nqMC63h0
1はあの操作性で2階建て作らそうとしてくるのなんなん

68: 2021/10/20(水) 11:06:28.25 ID:oKJfPnq5M
建築とかよりも新しい島冒険すんのがとにかく楽しかったな
こういうドラクエやりたい

75: 2021/10/20(水) 11:07:08.17 ID:yXeyokW1d
>>68
わかる
でもシステムわかってくるとマンネリ感じる

80: 2021/10/20(水) 11:08:41.44 ID:oKJfPnq5M
>>75
まあしょうがないんやけど建築以外は浅いからな

69: 2021/10/20(水) 11:06:33.29 ID:yXeyokW1d
文句言いながらなんだかんだ仲間になる住人好き

70: 2021/10/20(水) 11:06:39.64 ID:MrpUNCvmp
まじゅつしのおじちゃん生き返って欲しかった

77: 2021/10/20(水) 11:07:39.15 ID:yXeyokW1d
>>70
あの人だけ救いないよな
船長やキッシムは生きてたのに

72: 2021/10/20(水) 11:06:58.96 ID:xXNulR330
やっぱ球場とか作った奴おるんやろか?

78: 2021/10/20(水) 11:07:39.74 ID:RwekXj5m0
>>72
掲示板でハマスタは見かけたで

79: 2021/10/20(水) 11:08:20.52 ID:p+fI0cvUd
>>72
神宮球場は見た

153: 2021/10/20(水) 11:22:20.16 ID:sL+NLFdld
>>79
すごい

87: 2021/10/20(水) 11:09:03.46 ID:LH7ZDmp3p
主人公とシドーのラブストーリーやぞ

98: 2021/10/20(水) 11:11:05.80 ID:pvU5Wb8z0
からっぽ島の地下は掘削したか?

99: 2021/10/20(水) 11:11:31.44 ID:yXeyokW1d
>>98
なんかあるんか?

104: 2021/10/20(水) 11:12:39.51 ID:pvU5Wb8z0
>>99
でかい建造物が埋まってる
真ん中の山と赤の開拓地の間あたりだったかな

107: 2021/10/20(水) 11:13:16.40 ID:yXeyokW1d
>>104
ファッ!?知らんかったわ
クリア前からあったんか

118: 2021/10/20(水) 11:14:28.02 ID:PsD06ZyZ0
>>104
読み込み用の為なのか知らんがそういうのあるよな
監獄島でも東に飛んでくとハーゴン城あったりするし

136: 2021/10/20(水) 11:18:01.67 ID:KJ+NMBNa0
ビルダーズのアクションが好きならこれもオススメやで
値段の割には遊べる
建築やりたいなら本格的なのは作りづらいけど
no title

no title

142: 2021/10/20(水) 11:19:47.17 ID:2DsQHtsWx
>>136
バトルおもろい?
TDやりたいんや

150: 2021/10/20(水) 11:21:33.93 ID:KJ+NMBNa0
>>142
序盤やった限りではタワーディフェンス要素はあんま無い
どちらかと言うと探索ゲーかな
クラスは無課金でも3つくらいから選択できるから戦闘の幅は(少し)ある

249: 2021/10/20(水) 11:45:54.96 ID:xJGJsKF5p
ライバルズでビルダーズ2フューチャーされた時は嬉しかったわ

260: 2021/10/20(水) 11:48:42.01 ID:brbVJGaid
ラダトームの絶望感すごい
最初見たときもうどうしょうもねえじゃんと思ったけど思いの外綺麗になった

264: 2021/10/20(水) 11:49:12.60 ID:4esChzwK0
スレ見てるとまたやりたくなるな
ストーリーもう一回やるか空っぽ島に何か作るかで迷う

276: 2021/10/20(水) 11:52:29.02 ID:J446sGen0
ヒロイン力は1の方が強いと思う
1001:おすすめ記事