1: 2021/11/21(日) 10:23:11.48 ID:5cB4PoShp

引用元 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637457791/

2: 2021/11/21(日) 10:23:57.91 ID:zAOW2YmY0
家でそのクォリティーのゲームできるからな

3: 2021/11/21(日) 10:23:58.47 ID:nQKKpFLI0
ウメハラですらゲーセンは救えない

4: 2021/11/21(日) 10:24:00.15 ID:JN7MD8fn0
セーガー

5: 2021/11/21(日) 10:24:34.93 ID:WkM//uRyM
4号機であそばせろ😡

8: 2021/11/21(日) 10:24:58.00 ID:MNt84JH50
コロナ前からやばかった定期

10: 2021/11/21(日) 10:26:06.98 ID:aMOMRyfM0
格ゲーで聖地化してるとこでもきつそう

11: 2021/11/21(日) 10:26:12.46 ID:PbUkCfXur
ビデオゲームは完全にゲーセンでやる意味ないわな

15: 2021/11/21(日) 10:27:10.59 ID:1uCcCwT20
大貫晋也がゲーセンを救う

16: 2021/11/21(日) 10:27:14.12 ID:O9fhbsYB0
限界集落

18: 2021/11/21(日) 10:27:27.26 ID:TpMWhQt9a
悲しいかな

19: 2021/11/21(日) 10:27:27.39 ID:8boD190v0
もう特殊筐体以外は行く必要無いもんなそら

20: 2021/11/21(日) 10:27:32.88 ID:iVX9UeLY0
言うても時間の問題やったろ
スパッとやめられてええやん

21: 2021/11/21(日) 10:27:34.65 ID:dr/ebTlI0
格ゲーは流行ったら台の取り合いなってうまいやつ以外お断りになるから仕方ねぇよな

31: 2021/11/21(日) 10:31:31.32 ID:aMOMRyfM0
初見で楽しめる物もメダルゲームくらいしかないもんな わけわかんねえレトロゲームとかあったら楽しそうだけど

32: 2021/11/21(日) 10:31:47.76 ID:D28rvFSz0
田舎にある競合相手のいないゲーセンですら潰れてんのアカンやろ

34: 2021/11/21(日) 10:32:04.44 ID:3Qxd8GqV0
わざわざゲーセン行く必要ないからな
暇潰しならスマホで代用できるし

35: 2021/11/21(日) 10:32:09.53 ID:vquKva+5p
新500円玉の導入が地味にヤバい
体力ない所は設備の更新できないから数年間は未対応のまま行くかもしれん
1001:おすすめ記事