1: 2021/11/22(月) 01:03:18.08 ID:rt4BAE230
引用元 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637510598/
2: 2021/11/22(月) 01:04:14.56 ID:93O2T3oCa
プレイ動画って何が楽しいんやろな
4: 2021/11/22(月) 01:05:37.66 ID:Cw5bakNT0
見て満足してしまうゲームが多いのが問題やろ
見たらやりたくなるようなの作れ
見たらやりたくなるようなの作れ
7: 2021/11/22(月) 01:06:25.09 ID:Aj38rDsP0
>>4
まぁこれなんよな
結局今のゲームってゲームよりストーリー重視にされすぎてるからみるだけでええやんってなる
まぁこれなんよな
結局今のゲームってゲームよりストーリー重視にされすぎてるからみるだけでええやんってなる
50: 2021/11/22(月) 01:14:50.56 ID:QSk1bGYr0
>>4
ストーリー重視の作品でそれは厳しい
ストーリー重視の作品でそれは厳しい
88: 2021/11/22(月) 01:18:37.83 ID:fSkwuSXa0
>>50
コーエーのゲームってそんなジャンルだっけ?
コーエーのゲームってそんなジャンルだっけ?
702: 2021/11/22(月) 02:03:21.42 ID:TTOqqRUw0
>>88
この発言をコーエーに限った話だと思ってるならアホやで
この発言をコーエーに限った話だと思ってるならアホやで
280: 2021/11/22(月) 01:37:27.12 ID:PWDqVPa7d
>>4
ストーリーとか演出が売りのゲームで動画だけ見て色々言われるんやぞ
最近やと声だけでかいスパロボとか
ストーリーとか演出が売りのゲームで動画だけ見て色々言われるんやぞ
最近やと声だけでかいスパロボとか
15: 2021/11/22(月) 01:08:32.58 ID:tcOzPyzA0
自分でやるより上手い人の動画のがサクサクでええやん
金も時間も節約できる
金も時間も節約できる
16: 2021/11/22(月) 01:08:39.81 ID:gkSgs+YP0
ワイやね
17: 2021/11/22(月) 01:09:16.69 ID:/rWHCODh0
龍が如く実況早送りで見てるわ
自分でプレイしたら20時間は軽くかかるからなぁ
自分でプレイしたら20時間は軽くかかるからなぁ
109: 2021/11/22(月) 01:20:16.23 ID:THponcJq0
>>17
こういう奴って楽しむことよりコンテンツを消費することが目的になってそう
こういう奴って楽しむことよりコンテンツを消費することが目的になってそう
367: 2021/11/22(月) 01:43:12.36 ID:htj/2uxE0
>>109
ぶっちゃけ消費することも楽しみ方のひとつやろ
トロフィー取った後の満足感を得ると言う楽しみや
ぶっちゃけ消費することも楽しみ方のひとつやろ
トロフィー取った後の満足感を得ると言う楽しみや
18: 2021/11/22(月) 01:09:25.51 ID:dOkdi86S0
Steamの低評価少しはまともに受け止めろ
20: 2021/11/22(月) 01:09:28.31 ID:76KrY90T0
いうてほんまに面白そうなのは買ってるわ
最近は海外ゲーばっかやわ 最近の日本のゲーム、美麗なグラフィック!豪快声優陣!ばっかであほみたいなゲームしかあらへん
最近は海外ゲーばっかやわ 最近の日本のゲーム、美麗なグラフィック!豪快声優陣!ばっかであほみたいなゲームしかあらへん
364: 2021/11/22(月) 01:42:55.43 ID:T5Ubj7rxd
>>20
メインPCに移ったからほんま和ゲーやらなくなったわ
高いし、ボリューム少ないし
まだ海外インディーのほうが遊べるわ
メインPCに移ったからほんま和ゲーやらなくなったわ
高いし、ボリューム少ないし
まだ海外インディーのほうが遊べるわ
21: 2021/11/22(月) 01:09:51.84 ID:t26lZSnZd
だって無料だし
やってほしかったらもっと安くせーや
2000円くらいが妥当やろ
やってほしかったらもっと安くせーや
2000円くらいが妥当やろ
23: 2021/11/22(月) 01:10:23.77 ID:2jrD0+ZQ0
零とかのホラーゲーとデトロイトみたいなストーリー重視はガチで割に合わんやろな
26: 2021/11/22(月) 01:11:45.12 ID:anJgMo5E0
むしろやる方が面白くない
27: 2021/11/22(月) 01:12:09.89 ID:gUxzoa9t0
ゲームする体力ないおっさんが見てるだけやろ
売れないのは子供が少ないから
売れないのは子供が少ないから
31: 2021/11/22(月) 01:12:58.85 ID:1vI37AXe0
シブサワ・コウってまだおるんか
35: 2021/11/22(月) 01:13:38.78 ID:uZykrBzW0
なんで自分でゲームやらないの?見てる時間もったいなくね?
43: 2021/11/22(月) 01:14:16.87 ID:tCV39a3z0
>>35
動画やと早送りできるから見たいとこだけ見れるのは大きいで
動画やと早送りできるから見たいとこだけ見れるのは大きいで
47: 2021/11/22(月) 01:14:42.23 ID:LxJdKbNg0
ライザたけーよ
55: 2021/11/22(月) 01:15:35.45 ID:zwj5qdCCd
太閤立志伝ⅤをSteamで出せ
56: 2021/11/22(月) 01:15:40.85 ID:F3y1HiH+0
いちいち面倒くさい
経験値あげてお金稼いで素材集めるために周回重ねて
サクッとクリアできて爽快感あって面倒くささから解放されるような作りにしろ
経験値あげてお金稼いで素材集めるために周回重ねて
サクッとクリアできて爽快感あって面倒くささから解放されるような作りにしろ
59: 2021/11/22(月) 01:16:08.51 ID:pWNHmmvg0
スパロボ寺田「新作の隠し機体が発売後すぐにYouTubeのおすすめ動画に出てきた。勘弁してくれ」
97: 2021/11/22(月) 01:19:15.14 ID:Nr2Yyj2M0
>>59
スマブラ桜井「隠しキャラはネットですぐ広まるようになったので、参戦ムービー方式にして盛り上がるようにしました」
スマブラ桜井「隠しキャラはネットですぐ広まるようになったので、参戦ムービー方式にして盛り上がるようにしました」
62: 2021/11/22(月) 01:16:10.89 ID:3KcL3eoa0
時間を節約出来る
それで他の事に時間を使える
それで他の事に時間を使える
485: 2021/11/22(月) 01:50:57.77 ID:DylSTtE00
>>62
なんで娯楽の時に節約考えてるねん
なんで娯楽の時に節約考えてるねん
66: 2021/11/22(月) 01:16:49.89 ID:ZJX6+YOW0
14はなかなか良かったぞ
71: 2021/11/22(月) 01:17:11.34 ID:0O/VTa7c0
太閤立志伝5はプレイ動画見て買う人多かったやろ
75: 2021/11/22(月) 01:17:25.25 ID:qeHkTF/BM
動画すら見なくなってきたわ
101: 2021/11/22(月) 01:19:39.36 ID:3DEbGlUE0
PS5買えんし動画でええかなってなってきたわ
129: 2021/11/22(月) 01:23:16.91 ID:YlgnybGa0
DLC!!ソシャゲ!!リメイク!!
毛尾張屋根
毛尾張屋根
134: 2021/11/22(月) 01:23:58.91 ID:mejviCov0
ワイホラゲ好きやけど怖くて出来ないんや
ホラゲ以外は買ってるから許してクレメンス
ホラゲ以外は買ってるから許してクレメンス
137: 2021/11/22(月) 01:24:29.60 ID:Fs1wluF2a
ゲームやる時間がないけど
めっちゃゲームが好き
めっちゃゲームが好き
165: 2021/11/22(月) 01:26:55.72 ID:+7pqPbyt0
スパロボが言うべきだわ
176: 2021/11/22(月) 01:27:55.19 ID:F3y1HiH+0
>>165
あそこはいつまでも同じゲームしか作れないのが悪い
FC時代から見栄えだけで中身はたいして変わってないぞ
あそこはいつまでも同じゲームしか作れないのが悪い
FC時代から見栄えだけで中身はたいして変わってないぞ
224: 2021/11/22(月) 01:32:47.49 ID:t5wHhfGg0
>>176
ポケモンもドラクエもそうやんけ
ポケモンもドラクエもそうやんけ
183: 2021/11/22(月) 01:28:42.22 ID:1/0aE0q1p
アクションホラーはゲーム配信で廃れたところあるよな
Phasmophobiaみたいな皆でできるのしか残らん
Phasmophobiaみたいな皆でできるのしか残らん
202: 2021/11/22(月) 01:30:49.01 ID:r8ScO3GRM
映画業界が大金と時間をかけて海賊版を取り締まり続けてきたようにゲーム配信を取り締まって来なかったからもう取り返しのつかない状況になってしまったんやろ
コメント
コメント一覧 (11)
ゲームは正直まだましな方でスマホも含めればずっと伸びてるから全然状況は良い、コロナもあってPCもコンシューマーもまた伸びてるし
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
デトロイトくらい分岐多いゲームは自分でやりたくなる人多そうやけどあんなん滅多にないし
ysokuhou
が
しました
って考えが頭にあって買わなくなってきた
ysokuhou
が
しました
買ってクリアするまで見ないけど
あんまおもんなさそうだったら見るけど買わん
ysokuhou
が
しました
特に無双系は動画だと草刈りにしかみえん
やると楽しいんやけどな
ysokuhou
が
しました
SLGとかRPGもそう。なんで動画だけでゲームやった気分になってる人には
一度触って欲しいってのもあるんじゃないかな?
わい返校すら一人だとできんかった
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
同じゲームでも配信者のセンス次第ってところもあるが、
見ただけで満足してしまうゲームが割と多いことも問題だと思う。
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね